るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
61596件ヒット [401-500件を表示] (0.263秒)

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< < ... 3 4 5 6 7 ... > >>

Net::FTP#storbinary(cmd, file, blocksize, rest_offset = nil) -> nil (55.0)

サーバーに cmd で指定されたコマンドを送り、バイナリデータを 送ります。

...にも渡します。

@
param cmd コマンドを文字列で与えます。
@
param file 送るデータを与えます。
@
param blocksize 読み込み単位をバイト単位で与えます。
@
param rest_offset REST コマンドに与えるオフセットを与えます。

@
raise Net::FTPTempErr...
...or 応答コードが 4yz のときに発生します。
@
raise Net::FTPPermError 応答コードが 5yz のときに発生します。
@
raise Net::FTPProtoError 応答コードが RFC 的に正しくない場合に発生します。
@
raise Net::FTPReplyError 応答コードが上の場合以外で...
...正しくない場合(1xy, 3xyが来るべきでないときに来た場合など)に発生します。

@
see Net::FTP#putbinaryfile...

Net::FTP#storbinary(cmd, file, blocksize, rest_offset = nil) {|data| ...} -> nil (55.0)

サーバーに cmd で指定されたコマンドを送り、バイナリデータを 送ります。

...にも渡します。

@
param cmd コマンドを文字列で与えます。
@
param file 送るデータを与えます。
@
param blocksize 読み込み単位をバイト単位で与えます。
@
param rest_offset REST コマンドに与えるオフセットを与えます。

@
raise Net::FTPTempErr...
...or 応答コードが 4yz のときに発生します。
@
raise Net::FTPPermError 応答コードが 5yz のときに発生します。
@
raise Net::FTPProtoError 応答コードが RFC 的に正しくない場合に発生します。
@
raise Net::FTPReplyError 応答コードが上の場合以外で...
...正しくない場合(1xy, 3xyが来るべきでないときに来た場合など)に発生します。

@
see Net::FTP#putbinaryfile...

Numeric#step(by: 1, to: Float::INFINITY) -> Enumerator (55.0)

self からはじめ step を足しながら limit を越える 前までブロックを繰り返します。step は負の数も指定できます。また、limit や step には Float なども 指定できます。

...

@
param limit ループの上限あるいは下限を数値で指定します。step に負の数が指定された場合は、
下限として解釈されます。

@
param step 各ステップの大きさを数値で指定します。負の数を指定することもできます。

@
par...
...at::INFINITYを指定したとみなされます。

@
param by 引数 step と同じです。

@
return ブロックが指定された時は self を返します。
@
return ブロックが指定されなかった時は Enumerator を返します。
@
return 特に limit (または to) と step の両...
...方が Numeric または nil の時は
Enumerator::ArithmeticSequence を返します。

@
raise ArgumentError step に 0 を指定した場合に発生します。


//emlist[例][ruby]{
2.step(5){|n| p n}
2
3
4
5

1.1.step(1.5, 0.1) {|n| p n}
1.1
1.2
1.3
1.4
1.5

10.step(6, -1){|n| p n}
10...

Numeric#step(by: 1, to: Float::INFINITY) -> Enumerator::ArithmeticSequence (55.0)

self からはじめ step を足しながら limit を越える 前までブロックを繰り返します。step は負の数も指定できます。また、limit や step には Float なども 指定できます。

...

@
param limit ループの上限あるいは下限を数値で指定します。step に負の数が指定された場合は、
下限として解釈されます。

@
param step 各ステップの大きさを数値で指定します。負の数を指定することもできます。

@
par...
...at::INFINITYを指定したとみなされます。

@
param by 引数 step と同じです。

@
return ブロックが指定された時は self を返します。
@
return ブロックが指定されなかった時は Enumerator を返します。
@
return 特に limit (または to) と step の両...
...方が Numeric または nil の時は
Enumerator::ArithmeticSequence を返します。

@
raise ArgumentError step に 0 を指定した場合に発生します。


//emlist[例][ruby]{
2.step(5){|n| p n}
2
3
4
5

1.1.step(1.5, 0.1) {|n| p n}
1.1
1.2
1.3
1.4
1.5

10.step(6, -1){|n| p n}
10...

Numeric#step(by: 1, to: Float::INFINITY) {|n| ... } -> self (55.0)

self からはじめ step を足しながら limit を越える 前までブロックを繰り返します。step は負の数も指定できます。また、limit や step には Float なども 指定できます。

...

@
param limit ループの上限あるいは下限を数値で指定します。step に負の数が指定された場合は、
下限として解釈されます。

@
param step 各ステップの大きさを数値で指定します。負の数を指定することもできます。

@
par...
...at::INFINITYを指定したとみなされます。

@
param by 引数 step と同じです。

@
return ブロックが指定された時は self を返します。
@
return ブロックが指定されなかった時は Enumerator を返します。
@
return 特に limit (または to) と step の両...
...方が Numeric または nil の時は
Enumerator::ArithmeticSequence を返します。

@
raise ArgumentError step に 0 を指定した場合に発生します。


//emlist[例][ruby]{
2.step(5){|n| p n}
2
3
4
5

1.1.step(1.5, 0.1) {|n| p n}
1.1
1.2
1.3
1.4
1.5

10.step(6, -1){|n| p n}
10...

絞り込み条件を変える

Numeric#step(by:, to: -Float::INFINITY) -> Enumerator (55.0)

self からはじめ step を足しながら limit を越える 前までブロックを繰り返します。step は負の数も指定できます。また、limit や step には Float なども 指定できます。

...

@
param limit ループの上限あるいは下限を数値で指定します。step に負の数が指定された場合は、
下限として解釈されます。

@
param step 各ステップの大きさを数値で指定します。負の数を指定することもできます。

@
par...
...at::INFINITYを指定したとみなされます。

@
param by 引数 step と同じです。

@
return ブロックが指定された時は self を返します。
@
return ブロックが指定されなかった時は Enumerator を返します。
@
return 特に limit (または to) と step の両...
...方が Numeric または nil の時は
Enumerator::ArithmeticSequence を返します。

@
raise ArgumentError step に 0 を指定した場合に発生します。


//emlist[例][ruby]{
2.step(5){|n| p n}
2
3
4
5

1.1.step(1.5, 0.1) {|n| p n}
1.1
1.2
1.3
1.4
1.5

10.step(6, -1){|n| p n}
10...

Numeric#step(by:, to: -Float::INFINITY) -> Enumerator::ArithmeticSequence (55.0)

self からはじめ step を足しながら limit を越える 前までブロックを繰り返します。step は負の数も指定できます。また、limit や step には Float なども 指定できます。

...

@
param limit ループの上限あるいは下限を数値で指定します。step に負の数が指定された場合は、
下限として解釈されます。

@
param step 各ステップの大きさを数値で指定します。負の数を指定することもできます。

@
par...
...at::INFINITYを指定したとみなされます。

@
param by 引数 step と同じです。

@
return ブロックが指定された時は self を返します。
@
return ブロックが指定されなかった時は Enumerator を返します。
@
return 特に limit (または to) と step の両...
...方が Numeric または nil の時は
Enumerator::ArithmeticSequence を返します。

@
raise ArgumentError step に 0 を指定した場合に発生します。


//emlist[例][ruby]{
2.step(5){|n| p n}
2
3
4
5

1.1.step(1.5, 0.1) {|n| p n}
1.1
1.2
1.3
1.4
1.5

10.step(6, -1){|n| p n}
10...

Numeric#step(by:, to: -Float::INFINITY) {|n| ... } -> self (55.0)

self からはじめ step を足しながら limit を越える 前までブロックを繰り返します。step は負の数も指定できます。また、limit や step には Float なども 指定できます。

...

@
param limit ループの上限あるいは下限を数値で指定します。step に負の数が指定された場合は、
下限として解釈されます。

@
param step 各ステップの大きさを数値で指定します。負の数を指定することもできます。

@
par...
...at::INFINITYを指定したとみなされます。

@
param by 引数 step と同じです。

@
return ブロックが指定された時は self を返します。
@
return ブロックが指定されなかった時は Enumerator を返します。
@
return 特に limit (または to) と step の両...
...方が Numeric または nil の時は
Enumerator::ArithmeticSequence を返します。

@
raise ArgumentError step に 0 を指定した場合に発生します。


//emlist[例][ruby]{
2.step(5){|n| p n}
2
3
4
5

1.1.step(1.5, 0.1) {|n| p n}
1.1
1.2
1.3
1.4
1.5

10.step(6, -1){|n| p n}
10...

Numeric#step(limit, step = 1) -> Enumerator (55.0)

self からはじめ step を足しながら limit を越える 前までブロックを繰り返します。step は負の数も指定できます。また、limit や step には Float なども 指定できます。

...

@
param limit ループの上限あるいは下限を数値で指定します。step に負の数が指定された場合は、
下限として解釈されます。

@
param step 各ステップの大きさを数値で指定します。負の数を指定することもできます。

@
par...
...at::INFINITYを指定したとみなされます。

@
param by 引数 step と同じです。

@
return ブロックが指定された時は self を返します。
@
return ブロックが指定されなかった時は Enumerator を返します。
@
return 特に limit (または to) と step の両...
...方が Numeric または nil の時は
Enumerator::ArithmeticSequence を返します。

@
raise ArgumentError step に 0 を指定した場合に発生します。


//emlist[例][ruby]{
2.step(5){|n| p n}
2
3
4
5

1.1.step(1.5, 0.1) {|n| p n}
1.1
1.2
1.3
1.4
1.5

10.step(6, -1){|n| p n}
10...

Numeric#step(limit, step = 1) -> Enumerator::ArithmeticSequence (55.0)

self からはじめ step を足しながら limit を越える 前までブロックを繰り返します。step は負の数も指定できます。また、limit や step には Float なども 指定できます。

...

@
param limit ループの上限あるいは下限を数値で指定します。step に負の数が指定された場合は、
下限として解釈されます。

@
param step 各ステップの大きさを数値で指定します。負の数を指定することもできます。

@
par...
...at::INFINITYを指定したとみなされます。

@
param by 引数 step と同じです。

@
return ブロックが指定された時は self を返します。
@
return ブロックが指定されなかった時は Enumerator を返します。
@
return 特に limit (または to) と step の両...
...方が Numeric または nil の時は
Enumerator::ArithmeticSequence を返します。

@
raise ArgumentError step に 0 を指定した場合に発生します。


//emlist[例][ruby]{
2.step(5){|n| p n}
2
3
4
5

1.1.step(1.5, 0.1) {|n| p n}
1.1
1.2
1.3
1.4
1.5

10.step(6, -1){|n| p n}
10...

絞り込み条件を変える

Numeric#step(limit, step = 1) {|n| ... } -> self (55.0)

self からはじめ step を足しながら limit を越える 前までブロックを繰り返します。step は負の数も指定できます。また、limit や step には Float なども 指定できます。

...

@
param limit ループの上限あるいは下限を数値で指定します。step に負の数が指定された場合は、
下限として解釈されます。

@
param step 各ステップの大きさを数値で指定します。負の数を指定することもできます。

@
par...
...at::INFINITYを指定したとみなされます。

@
param by 引数 step と同じです。

@
return ブロックが指定された時は self を返します。
@
return ブロックが指定されなかった時は Enumerator を返します。
@
return 特に limit (または to) と step の両...
...方が Numeric または nil の時は
Enumerator::ArithmeticSequence を返します。

@
raise ArgumentError step に 0 を指定した場合に発生します。


//emlist[例][ruby]{
2.step(5){|n| p n}
2
3
4
5

1.1.step(1.5, 0.1) {|n| p n}
1.1
1.2
1.3
1.4
1.5

10.step(6, -1){|n| p n}
10...

String#[]=(regexp, name, val) (53.0)

正規表現 regexp の name で指定した名前付きキャプチャにマッチする最初の 部分文字列を文字列 val で置き換えます。

...ます。

@
param regexp 置き換えたい部分文字列のパターンを示す正規表現
@
param name 置き換えたい部分文字列のパターンを示す正規表現レジスタを示す名前
@
param val 指定範囲の部分文字列と置き換えたい文字列

@
return v...
...al を返します。

@
raise IndexError name で指定した名前付きキャプチャが存在しない場合に発
生します。

//emlist[例][ruby]{
s = "FooBar"
s[/(?<foo>[A-Z]..)(?<bar>[A-Z]..)/, "foo"] = "Baz"
p s # => "BazBar"
//}...

String#[]=(regexp, nth, val) (53.0)

正規表現 regexp の nth 番目の括弧にマッチする 最初の部分文字列を文字列 val で置き換えます。

...えます。

@
param regexp 置き換えたい部分文字列のパターンを示す正規表現
@
param nth 置き換えたい部分文字列のパターンを示す正規表現レジスタの番号
@
param val 指定範囲の部分文字列と置き換えたい文字列

@
return val...
...を返します。

@
raise IndexError 正規表現がマッチしなかった場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
buf = "def exec(cmd)"
buf[/def\s+(\w+)/, 1] = "preprocess"
p buf # => "def preprocess(cmd)"
//}...
<< < ... 3 4 5 6 7 ... > >>