ライブラリ
- ビルトイン (144)
- csv (132)
- erb (12)
- json (36)
-
net
/ http (84) - openssl (420)
- optparse (12)
- ostruct (43)
-
rexml
/ document (36) -
rubygems
/ package / tar _ output (12) - socket (108)
-
webrick
/ httputils (108)
クラス
- BasicObject (36)
- CSV (108)
-
CSV
:: Row (12) - Data (51)
- ERB (12)
-
Gem
:: Package :: TarOutput (12) - IO (12)
-
JSON
:: Parser (36) -
Net
:: HTTPGenericRequest (24) -
OpenSSL
:: ASN1 :: ASN1Data (12) -
OpenSSL
:: ASN1 :: Sequence (24) -
OpenSSL
:: ASN1 :: Set (24) -
OpenSSL
:: Digest (12) -
OpenSSL
:: Digest :: DSS (12) -
OpenSSL
:: Digest :: DSS1 (12) -
OpenSSL
:: Digest :: MD2 (12) -
OpenSSL
:: Digest :: MD4 (12) -
OpenSSL
:: Digest :: MD5 (12) -
OpenSSL
:: Digest :: MDC2 (12) -
OpenSSL
:: Digest :: RIPEMD160 (12) -
OpenSSL
:: Digest :: SHA (12) -
OpenSSL
:: Digest :: SHA1 (12) -
OpenSSL
:: Digest :: SHA224 (12) -
OpenSSL
:: Digest :: SHA256 (12) -
OpenSSL
:: Digest :: SHA384 (12) -
OpenSSL
:: Digest :: SHA512 (12) -
OpenSSL
:: PKCS7 (12) -
OpenSSL
:: X509 :: Attribute (24) -
OpenSSL
:: X509 :: Extension (24) - OpenStruct (43)
- OptionParser (12)
-
REXML
:: CData (36) - Regexp (12)
-
Socket
:: AncillaryData (96) -
Socket
:: Option (12) -
WEBrick
:: HTTPUtils :: FormData (108)
モジュール
- Marshal (24)
-
Net
:: HTTPHeader (60) -
OpenSSL
:: ASN1 (60)
キーワード
- == (3)
- ASN1 (12)
- CSV (12)
- Cipher (12)
- DSA (12)
-
Data
_ Make _ Struct (12) -
Data
_ Wrap _ Struct (12) - Digest (12)
-
NEWS for Ruby 2
. 0 . 0 (12) -
NEWS for Ruby 2
. 1 . 0 (12) -
NEWS for Ruby 2
. 3 . 0 (10) -
NEWS for Ruby 2
. 4 . 0 (9) -
NEWS for Ruby 2
. 5 . 0 (8) -
NEWS for Ruby 3
. 0 . 0 (5) - PKey (12)
- RSA (12)
- Ruby用語集 (12)
- Sequence (24)
- Set (24)
- [] (18)
- body (12)
- body= (12)
-
cmsg
_ is? (12) -
content
_ type (12) -
content
_ type= (12) - csv (12)
- data (12)
- decode (12)
- deconstruct (3)
-
deconstruct
_ keys (3) - define (6)
- dump (24)
-
each
_ data (12) -
each
_ pair (24) - environment (12)
- eql? (3)
- family (12)
- field? (12)
-
field
_ size _ limit (12) - filename (12)
- filename= (12)
-
form
_ data= (12) - gets (12)
- hash (3)
- inspect (3)
- instance (24)
-
instance
_ eval (24) - int (24)
- level (12)
- list (12)
- match (12)
- members (3)
-
method
_ missing (12) - name (12)
- name= (12)
-
net
/ http (12) - parse (12)
-
rdoc
/ generator / json _ index (12) - read (12)
- readline (12)
- readlines (12)
-
ruby 1
. 8 . 4 feature (12) -
ruby 1
. 8 . 5 feature (12) -
ruby 1
. 9 feature (12) - seek (12)
-
set
_ content _ type (12) -
set
_ form _ data (12) - shift (12)
- source (12)
-
to
_ ary (12) -
to
_ h (25) -
to
_ s (15) - type (12)
- value (12)
-
webrick
/ cgi (12) -
win32
/ registry (12) - with (3)
-
write
_ smime (12) - yaml (12)
- メソッド呼び出し(super・ブロック付き・yield) (12)
- 制御構造 (12)
検索結果
先頭5件
-
Data (38048.0)
-
「値オブジェクト(value object)」の定義に利用できるクラスです。
...このクラスは Ruby 3.0 で削除されました。
拡張ライブラリを書く時に new が定義されているとまずい場合が
あるため、Object から new と allocate を undef したクラスです。
Ruby スクリプトレベルでは気にする必要は全くありませ......はありません。
Data.define でオブジェクトのクラスを定義できます。定義されたクラスは Data のサブクラスとなります。
Data のサブクラスでは、メンバに対するアクセスメソッドが定義されています。
Data と似たクラスに St......t[例][ruby]{
# Dogクラスを定義
Dog = Data.define(:name, :age)
# Dogクラスのインスタンスを作成
fred = Dog.new("Fred", 5)
# メンバにアクセスできる
p fred.name # => "Fred"
# キーワード引数でも構築できる
p Dog.new(name: "Terry", age: 3)
# メンバの値......を書き換えることはできない
fred.age = 6 # => NoMethodError
//}
なお、Ruby 2.7 以前に存在し Ruby 3.0 で削除された Data クラスとは異なります。... -
Data
. new(**kwargs) -> Data (36384.0) -
(このメソッドは Data のサブクラスにのみ定義されています) 値オブジェクトを生成して返します。
...(このメソッドは Data のサブクラスにのみ定義されています)
値オブジェクトを生成して返します。
@param args 値オブジェクトのメンバの値を指定します。
@param kwargs 値オブジェクトのメンバの値を指定します。
@return 値オ......mlist[例][ruby]{
Point = Data.define(:x, :y)
p1 = Point.new(1, 2)
p p1.x # => 1
p p1.y # => 2
p2 = Point.new(x: 3, y: 4)
p p2.x # => 3
p p2.y # => 4
//}
new に渡す引数の数がメンバの数より多い場合は new でエラーになります。
new に渡す引数の数が......メンバの数より少ない場合は new ではエラーにならず、そのまま initialize に渡されます。
ユーザが initialize のオーバーライドを通して、少ない引数のときの適切な振舞いを実装可能とするためです。
次の例ではいずれのケ... -
Data
. new(*args) -> Data (36384.0) -
(このメソッドは Data のサブクラスにのみ定義されています) 値オブジェクトを生成して返します。
...(このメソッドは Data のサブクラスにのみ定義されています)
値オブジェクトを生成して返します。
@param args 値オブジェクトのメンバの値を指定します。
@param kwargs 値オブジェクトのメンバの値を指定します。
@return 値オ......mlist[例][ruby]{
Point = Data.define(:x, :y)
p1 = Point.new(1, 2)
p p1.x # => 1
p p1.y # => 2
p2 = Point.new(x: 3, y: 4)
p p2.x # => 3
p p2.y # => 4
//}
new に渡す引数の数がメンバの数より多い場合は new でエラーになります。
new に渡す引数の数が......メンバの数より少ない場合は new ではエラーにならず、そのまま initialize に渡されます。
ユーザが initialize のオーバーライドを通して、少ない引数のときの適切な振舞いを実装可能とするためです。
次の例ではいずれのケ... -
NEWS for Ruby 3
. 0 . 0 (26108.0) -
NEWS for Ruby 3.0.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...NEWS for Ruby 3.0.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリス......*
* Can be sliced with Enumerator::ArithmeticSequence
//emlist[][ruby]{
dirty_data = ['--', 'data1', '--', 'data2', '--', 'data3']
dirty_data[(1..).step(2)] # take each second element
# => ["data1", "data2", "data3"]
//}
* Binding
* Binding#eval when called with one argument will use `"(......s: Read ENV names and values as UTF-8 encoded Strings 12650
* Encoding
* Added new encoding IBM720. 16233
* Changed default for Encoding.default_external to UTF-8 on Windows 16604
* Fiber
* Fiber.new(blocking: true/false) allows you to create non-blocking execution contexts. 16786... -
NEWS for Ruby 2
. 5 . 0 (26066.0) -
NEWS for Ruby 2.5.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...NEWS for Ruby 2.5.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリス......になりました 13812
=== 組み込みクラスの更新
* Array
* Array#append を追加 12746
* Array#prepend を追加 12746
* Data
* 非推奨になりました。C拡張のベースクラスでしたが、Rubyレベルに公開するのをやめました。3072
* Except......Dir.glob :base というキーワード引数を追加しました 13056
* Dir.chdir (ブロックなしで呼び出した場合), Dir.open, Dir.new, Dir.mkdir, Dir.rmdir,
Dir.empty? はGVLを解放するようになりました
* Dir.children を追加 11302
* Dir.each_child を... -
NEWS for Ruby 2
. 0 . 0 (26060.0) -
NEWS for Ruby 2.0.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...NEWS for Ruby 2.0.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリス......メソッドです
* Enumerator
* 追加: Enumerator#size サイズを遅延評価するためのメソッドです
* 拡張: Enumerator.new サイズの遅延評価のための引数を一つ受け取るようになりました
* 新規クラス: Enumerator::Lazy 遅延列挙用の......を導入しました。期待しないスタックオーバーフローを避けるためです
* GC::Profiler
* 追加: GC::Profiler.raw_data GCの加工していないプロファイルデータを返します
* Hash
* 追加: Hash#to_h 明示的に変換するメソッドです。A... -
NEWS for Ruby 2
. 1 . 0 (26030.0) -
NEWS for Ruby 2.1.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...NEWS for Ruby 2.1.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリス......基数変換、GCD
* IO
* 拡張: IO#seek SEEK_DATA と SEEK_HOLE を whence としてサポートしました??
* 拡張: IO#seek 第2引数としてシンボルを受け付けるようになりました (:CUR, :END, :SET, :DATA, :HOLE)
* 拡張: IO#read_nonblock シンボルを......ectSpace.#reachable_objects_from_root
* 追加: ObjectSpace.#dump
* 追加: ObjectSpace.#dump_all
* OpenSSL::BN
* 拡張: OpenSSL::BN.new Fixnum や Bignum を引数として取れるようになりました。
* open-uri
* 複数フィールドに同じ名前を使うことを... -
NEWS for Ruby 2
. 3 . 0 (26030.0) -
NEWS for Ruby 2.3.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...NEWS for Ruby 2.3.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリス......できます。
11788
* RubyVM::InstructionSequence#to_binary(extra_data = nil)
* RubyVM::InstructionSequence.load_from_binary(binary)
* RubyVM::InstructionSequence.load_from_binary_extra_data(binary)
* String
* フリーズされていない文字列を生成するStr......ing#+@ を追加
* フリーズされた文字列を生成する String#-@ を追加
11782
* String.new に `encoding` オプションが追加されました
11785
* Struct
* Struct#dig を追加
11688
* Thread
* スレッド名を扱うために Thread#name,... -
NEWS for Ruby 2
. 4 . 0 (26030.0) -
NEWS for Ruby 2.4.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...NEWS for Ruby 2.4.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリス......l#clone は freeze というキーワード引数を受け付けるようになりました。
12300
* MatchData
* MatchData#named_captures を追加 11999
* MatchData#values_at は named captures をサポートするようになりました 9179
* Module
* Module#refine 引.......new(capacity: size) 12024
* StringIO
* StringIO#gets, StringIO#readline, StringIO#each_line, StringIO#readlines
省略可能なキーワード引数 chomp を受け付けるようになりました 12553
* Symbol
* Symbol#casecmp? を追加 12786
* Symbol#match は MatchData... -
ruby 1
. 9 feature (23480.0) -
ruby 1.9 feature ruby version 1.9.0 は開発版です。 以下にあげる機能は将来削除されたり互換性のない仕様変更がなされるかもしれません。 1.9.1 以降は安定版です。 バグ修正がメインになります。
...* [regexp]: 正規表現の機能拡張
* [marshal]: Marshal ファイルのフォーマット変更
* レベル
* [bug]: バグ修正
* [new]: 追加されたクラス/メソッドなど
* [compat]: 変更されたクラス/メソッドなど(互換性のある変更) (only backward-......: UNIXserver
削除
=== 2006-06-11
: __callee__ [new]
: __method__ [new]
((<URL:http://www.dm4lab.to/~usa/ruby/d/200606a.html#id20060610_P1_7>))
: Symbol#to_proc
=== 2006-06-10
* 新機能
: BasicObject が導入されました [new]
: local という visibility および Module#loca......>))
((<URL:http://eigenclass.org/hiki.rb?Changes+in+Ruby+1.9+update+4>))
=== 2006-05-22
: accept
((<ruby-core:7917>))
=== 2006-03-21
: MatchData#[] [compat]
名前による参照
((<ruby-dev:28446>))
=== 2006-03-03
: FileUtils.cp_r [lib] [compat]
remove_destination オプション... -
ruby 1
. 8 . 4 feature (23198.0) -
ruby 1.8.4 feature ruby 1.8.4 での ruby 1.8.3 からの変更点です。
...ruby]: ruby インタプリタの変更
# * [api]: 拡張ライブラリ API
# * [lib]: ライブラリ
* レベル
* [bug]: バグ修正
* [new]: 追加されたクラス/メソッドなど
* [compat]: 変更されたクラス/メソッドなど
* 互換性のある変更
* on......* ((<ruby 1.8.4 feature/Hash [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/test [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/File.identical? [new]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/FileTest.identical? [new]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/File.split [change]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/File.basename [change]>))
* ((<ruby 1.8......グの修正。((<ruby-dev:27331>))
: IO [bug]
#Wed Sep 28 08:12:18 2005 Nobuyoshi Nakada <nobu@ruby-lang.org>
#
# * io.c (read_buffered_data): check if reached EOF. fixed: [ruby-dev:27334]
Solaris(64bit?)などでEOF後にゴミを読み出すことがあったバグを修正。... -
ruby 1
. 8 . 5 feature (23180.0) -
ruby 1.8.5 feature ruby 1.8.4 から ruby 1.8.5 までの変更点です。
...* [ruby]: ruby インタプリタの変更
* [api]: 拡張ライブラリ API
* [lib]: ライブラリ
* レベル
* [bug]: バグ修正
* [new]: 追加されたクラス/メソッドなど
* [compat]: 変更されたクラス/メソッドなど
* 互換性のある変更
* on......ket#recv_nonblock [new]
: UDPSocket#recvfrom_nonblock [new]
追加
=== 2006-06-17
: Pathname(path) [new]
pathname で追加
: Kernel#pretty_inspect [new]
pp で追加
: RSS::TaxonomyTopicModel [new]
: RSS::TaxonomyTopicsModel [new]
: RSS::Maker::TaxonomyTopicModel [new]
: RSS::Maker::Ta......ess.getrlimit(resource) [new]
: Process.setrlimit(resource, limit) [new]
: Process.setrlimit(resource, cur_limit, max_limit) [new]
: Process::RLIM_INFINITY
: Process::RLIM_SAVED_MAX
: Process::RLIM_SAVED_CUR
: Process::RLIMIT_CORE
: Process::RLIMIT_CPU
: Process::RLIMIT_DATA
: Process::RLIMIT_FSIZE...