るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
217件ヒット [101-200件を表示] (0.022秒)

別のキーワード

  1. rdoc version
  2. rdoc/markdown parse
  3. rdoc attr_modifiers
  4. rdoc class_modifiers
  5. rdoc/context new

検索結果

<< < 1 2 3 > >>

NEWS for Ruby 2.3.0 (78.0)

NEWS for Ruby 2.3.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...れた全ての変更のリストは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。

== 2.2.0 以降の変更

===
言語仕様の変更

* frozen-string-literal プラグマ:
* 実験的な機能として fronzen-string-literal というプラグマが...
...ヒアドキュメント:
* 新しい文字列リテラルとして <<~ で始まるヒアドキュメントが追加されました
9098

===
組み込みクラスの更新

* ARGF
* ARGF.read_nonblock は IO#read_nonblock と同じように `exception: false' オプションをサ...
...準添付ライブラリから削除されて bundled gem になりました。
11025

* RDoc
* RDoc 4.2.1 に更新しました。
* https://github.com/ruby/rdoc/blob/master/History.rdoc#421--2015-12-22

* RubyGems
* RubyGems 2.5.1 に更新しました。
* http://doc...

NEWS for Ruby 2.1.0 (72.0)

NEWS for Ruby 2.1.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...れた全ての変更のリストは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。

== 2.0.0 以降の変更

===
言語仕様の変更

* キーワード引数のデフォルト値が省略可能になりました。これらの「必須キーワード引...
...r)
3.14ri # => Complex(0, 3.14r)
//}

* def によるメソッド定義式は nil の代わりにメソッド名をシンボルで返します

===
組み込みクラスの更新

* Array
* 追加: Array#to_h キーと値のペアの配列をハッシュに変換します。

* Binding...
...rake.rubyforge.org/doc/release_notes/rake-10_1_0_rdoc.html
http://rake.rubyforge.org/doc/release_notes/rake-10_0_3_rdoc.html

* rbconfig
* 追加: RbConfig::SIZEOF C の型のサイズを提供するために追加しました。

* rdoc
* 4.1.0 に更新。主にデフォルトの...

NEWS for Ruby 2.5.0 (72.0)

NEWS for Ruby 2.5.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...れた全ての変更のリストは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。

== 2.4.0 以降の変更

===
言語仕様の変更

* トップレベルの定数参照を削除しました 11547
* do/end ブロック内部で rescue/else/ensure を...
...なりました 12906
* 文字列の式展開内部の暗黙の to_s 呼び出しにも refinements が影響するようになりました 13812

===
組み込みクラスの更新

* Array
* Array#append を追加 12746
* Array#prepend を追加 12746

* Data
* 非推奨になり...
...* Ripper#state を追加。スキャナーの状態を伝えるためです。13686

* rdoc
* RDoc 6.0.1 に更新
* Replace IRB based lexer with Ripper.
* https://github.com/ruby/rdoc/pull/512
* This much improves the speed of generating documents.
* It also...

NEWS for Ruby 2.4.0 (66.0)

NEWS for Ruby 2.4.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...れた全ての変更のリストは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。

== 2.3.0 以降の変更

===
言語仕様の変更

* 条件式での多重代入ができるようになりました 10617
* Symbol#to_proc でメソッド呼び出し元...
...cue をメソッドの引数内に書けるようになりました 12686
* トップレベルで return を書けるようになりました 4840

===
組み込みクラスの更新

* Array
* Array#concat 12333
複数の引数を取れるようになりました。
* Array#max, A...
...を使用してください。

===
標準添付ライブラリの互換性(機能追加とバグ修正を除く)

* DateTime
* DateTime#to_time はタイムゾーンを保つようになりました 12189

* PSych
* Psych 2.2.2 に更新

* RDoc
* RDoc 5.0.0 に更新

* RubyGem...

NEWS for Ruby 2.2.0 (60.0)

NEWS for Ruby 2.2.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...れた全ての変更のリストは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。

== 2.1.0 以降の変更

===
言語仕様の変更

* nil/true/false
* nil/true/false はフリーズされました 8923

* Hash リテラル
* 後ろにコロン...
...プショナル引数にデフォルト値のセマンティクスでアクセスできないという長年のバグを修正しました。 9593

===
組み込みクラスの更新

* Binding
* 追加: Binding#local_variables
* 追加: Binding#receiver

* Dir
* 追加: Dir#fileno...
...イリアスです
* 追加: Pathname#birthtime

* rake
* Rake 10.4.0 になりました。
http://docs.seattlerb.org/rake/History_rdoc.html#label-10.4.0

* rubygems
* RubyGems 2.4.2 になりました。リリースノートの全てはリンク先を参照してください...

絞り込み条件を変える

NEWS for Ruby 2.6.0 (54.0)

NEWS for Ruby 2.6.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...れた全ての変更のリストは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。

== 2.5.0 以降の変更

===
言語仕様の変更

* $SAFE はプロセスグローバルで扱われることになると共に、0以外を設定した後に0に戻せる...
...例外の Exception#cause も表示されるようになりました。 8257

* フリップフロップが非推奨になりました。 5400

===
組み込みクラスの更新

* Array
* 新規メソッド
* Array#union と Array#difference 14097
* 変更されたメソッ...
...名称だったため。 14688

* NKF
* nkf v2.1.5 に更新されました。

* Psych
* Psych 3.1.0 に更新されました。

* RDoc
* 約2倍高速化されました。
* ファイル生成に SOURCE_DATE_EPOCH を使うようになりました。
* メソッドの行...

cgi/session (54.0)

CGI のセッション管理を行うライブラリ。

...す。
クッキーはデフォルトでは expires が指定されていないために、
ブラウザを終了した時点で消滅します。

===
使い方 (生成)

require 'cgi/session'
cgi = CGI.new
session = CGI::Session.new(cgi)

CGI::Session.new に CGI オブジェクトを渡し...
...渡された
セッション ID はクッキーかクエリーとして cgi に格納されているため、意識する必要はありません。

===
使い方 (セッション情報を記録する)

session['name'] = "value"

CGI::Session オブジェクトは Hash のようなもので、キ...
...NV['SCRIPT_NAME'])}">[戻る]</a></p>
</body></html>
END
}
end
end

SessionDemo.new

===
参考URL

* http://www.shugo.net/article/webdb2/#label:13
* http://www.modruby.net/doc/faq.ja.jis.html#label-13
* http://www.ruby-doc.org/stdlib/libdoc/cgi/rdoc/index.html...

mkmf (36.0)

Ruby の拡張ライブラリのための Makefile を作成するライブラリです。

...するのが慣習です。

extconf.rb の書きかたについては、
Ruby のアーカイブに含まれる doc/extension.rdoc (日本語版は doc/extension.ja.rdoc)
も参照してください。

このライブラリでは extconf.rb を記述するのに有用なメソッドを定義して...
...
システム間の差異を調べシステムに適した Makefile を生成するために
これらのメソッドが必要となります。

===
使い方

架空の拡張ライブラリ foo.so を作成することを考えます。
この拡張ライブラリを作成するためには、...
...または

$ ruby extconf.rb --with-bar-dir=/usr/local

dir_config 関数の詳細については
Kernel#dir_config を参照してください。

===
configure オプション

configure オプションとは Ruby インタプリタのコンパイル時に指定された
configure スクリプ...

NEWS for Ruby 3.1.0 (30.0)

NEWS for Ruby 3.1.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...3.0.0
* optparse 0.2.0
* ostruct 0.5.2
* pathname 0.2.0
* pp 0.3.0
* prettyprint 0.1.1
* psych 4.0.3
* racc 1.6.0
* rdoc 6.4.0
* readline 0.0.3
* readline-ext 0.1.4
* reline 0.3.0
* resolv 0.2.1
* rinda 0.1.1
* ruby2_keywords 0.0.5
* secur...
...t がWindows以外のx86-64プラットフォームでは --yjit に、その他のプラットフォームでは --mjit に変更されました。

===
MJIT

* --mjit-max-cache のデフォルト値が100から10000に変更されました。
* クラスイベントでTracePointが有効にな...
...使用されており、JITコンパイルされたコードが無効になった時に "JIT cancel" と出力されるようになりました。

===
YJIT

新しいJITコンパイラが実験的な機能として利用可能です。 18229

詳細はブログ(https://shopify.engineering/yjit-just...

drb (30.0)

分散オブジェクトプログラミングのためのライブラリです。

...あるオブジェクトのメソッド
を呼びだすことができます。他のマシン上のプロセスにも
アクセスできます。

===
概要
dRuby は Ruby 専用の分散オブジェクトシステムです。
Ruby のみで記述され、TCP socket のような Ruby 本体が提...
...のリファレンス
オブジェクトとして)渡され、ブロックが実行され、その返り値がリモート側に
送られます。

===
セキュリティ

dRuby でインターネット上に公開するサービスを作るべきではありません。
イントラネットの...
...ではなく、
適切なファイアウォールと併用すべきです。

===
リファレンス
* http://www2a.biglobe.ne.jp/~seki/ruby/druby.html
* http://www.ruby-doc.org/stdlib/libdoc/drb/rdoc/index.html

===
Example
単純なクライアント-サーバシステムの例。

ターミ...

絞り込み条件を変える

rubygems (30.0)

RubyGems を扱うためのクラスやモジュールが定義されているライブラリです。

...RubyGems を扱うためのクラスやモジュールが定義されているライブラリです。


===
[a:gem_command] gem コマンドの使い方

$ gem help

RubyGems は Ruby のための高機能なパッケージ管理ツールです。
これはより多くの情報へのポ...
...ルプを表示します
(e.g. 'gem help install')
より詳しい情報:
https://rubygems.org

===
= Gem パッケージをインストールする

例えば rak ( https://rubygems.org/gems/rak ) をインストールするには、以下のい...
...es = PKG_FILES.to_a
s.require_path = 'lib'
s.has_rdoc = false
s.extra_rdoc_files = ['README']
end

Rake::GemPackageTask.new(spec) do |pkg|
pkg.gem_spec = spec
end
//}

@see Gem::Specification, rake

===
gem コマンドの設定
* GEM_HOME Gem のホームディレ...
<< < 1 2 3 > >>