るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
71件ヒット [1-71件を表示] (0.049秒)

別のキーワード

  1. _builtin include?
  2. socket mcast_include
  3. sdbm include?
  4. gdbm include?
  5. dbm include?

検索結果

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) (204.0)

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))

...スタンスになりました。

=== クラス階層

: ((<File::Constants>))

File::Constants は、File クラスでなく IO クラスが include するように
なりました。((<ruby-dev:20964>))

: ((<UnboundMethod>)) [compat]

UnboundMethod クラスは Method クラスのサブク...
...ue|LocalJumpError/exit_value>)) [new]
: ((<LocalJumpError#reason|LocalJumpError/reason>)) [new]

追加

=== Marshal

: ((<Marshal/Object#marshal_load>)) [new]
: ((<Marshal/Object#marshal_dump>)) [new]

追加 ((<ruby-dev:21016>))

=== MatchData

: ((<MatchData#captures|MatchData/captures>)) [...
...=== Module

: ((<組み込み関数/autoload>)) [change]
: ((<組み込み関数/autoload?>)) [new]
: ((<Module#autoload|Module/autoload>)) [new]
: ((<Module#autoload?|Module/autoload>)) [new]

ネストしたクラス/モジュールに対する autoload 指定が可能になりました。...

ruby 1.6 feature (132.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...l
nil
nil
nil

: 2002-03-14 拡張ライブラリの autoload

拡張ライブラリに対して autoload が効いていませんでした。((<ruby-dev:16379>))

autoload :Fcntl, "fcntl"
require "fcntl"

=> -:2:in `require': uninitialized constant Fcn...
...6) [i586-linux]
5

: 2002-03-03 ((<Marshal/Marshal.load>))

Marshal.load が 1.7 のメソッド Proc#yield を呼んでいました。
((<ruby-dev:16178>))

Marshal.load(Marshal.dump('foo'), proc {|o| p o})
=> -:1:in `load': undefined method `yield' for #<Proc:0x401b1b30> (NameEr...
...18>)), ((<ruby-dev:15684>)),
((<ruby-dev:15757>))

: ((<Module/include>))

モジュールが再帰的に include されないようになりました。

module Foo; end
module Bar; include Foo; end
module Foo; include Bar; end

p Foo.ancestors

=> ruby 1.6.6 (2001-12-26) [i...

Ruby用語集 (66.0)

Ruby用語集 A B C D E F G I J M N O R S Y

...と呼ぶ。
(ここでいうインスタンスは、当該のクラスやその子孫クラス、あるいは当該の
モジュールを include したクラスやその子孫クラスのインスタンスを指す)

特異メソッドは特異クラスから見ればインスタンス...
...: Oniguruma
Ruby 1.9.x で採用されていた正規表現エンジン。

: オーバーライド
: override
Ruby では上位クラスや include したモジュールで定義されているメソッドを
再定義することを「オーバーライドする」という。
オーバ...
...Ruby 2.7 以降では case/in の As パターンでも使う。

参照:d:spec/literal#hash

: ロードパス
スクリプトを require、load などで読み込む(ロードする)とき、
ファイルの位置を絶対パスで与えなくても、ファイル名(拡張子は略...

NEWS for Ruby 3.1.0 (48.0)

NEWS for Ruby 3.1.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...* Kernel#load が第2引数にモジュールを渡せるようになり、渡されたモジュールをトップレベルのモジュールとしてファイルを読み込むようになりました。 6210

* Marshal
* 変更されたメソッド
* Marshal.load が freeze: tru...
...protected? が追加されました。 11689

* Module
* 変更されたメソッド
* Module#prepend はレシーバが既に引数をincludeしている場合、継承ツリーを変更するようになりました。レシーバが既に引数をprependしている場合、継承ツ...
...* TracePoint のコールバック中に再入を許す TracePoint.allow_reentry が追加されました。 15912

* $LOAD_PATH
* 変更されたメソッド
* $LOAD_PATH.resolve_feature_path が失敗時に例外を発生させなくなりました。 16043

* Fiber Scheduler
*...

NEWS for Ruby 3.0.0 (30.0)

NEWS for Ruby 3.0.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...ntext. 16786
* Module
* Module#include and Module#prepend now affect classes and modules that have already included or prepended the receiver, mirroring the behavior if the arguments were included in the receiver before the other modules and classes included or prepended the receiver. 9573...
...* Module#alias_method now returns the defined alias as a symbol. 17314

//emlist[][ruby]{
class C; end
module M1; end
module M2; end
C.include M1
M1.include M2
p C.ancestors #=> [C, M1, M2, Object, Kernel, BasicObject]
//}

* Mutex
* `Mutex` is now acquired per-`Fiber` instead of per-`Thr...
...pes of classes and modules with advanced types including union types, overloading, generics, and _interface types_ for duck typing.
* Ruby ships with type definitions for core/stdlib classes.
* `rbs` gem is bundled to load and process RBS files.

=== TypeProf

* TypeProf is a type analysis too...

絞り込み条件を変える

NEWS for Ruby 2.7.0 (24.0)

NEWS for Ruby 2.7.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...で全ての引数を転送する時に使えます。 16154
* 変更されたメソッド
* Module#const_defined?のようにModule#autoload?が
inheritオプショナル引数を受け付けるようになりました。 15777
* Module#nameが常にfreezeされた文字列...
...りました。
(Ruby 2.6ではString以外の全ての型でRange#include?から変更されていました。)
15449

* RubyVM
* 削除されたメソッド
* RubyVM.resolve_feature_pathが$LOAD_PATH.resolve_feature_pathに移動しました。
15903 15230

*...
...ゴリ化された
警告を出すか止めるかを管理するために追加されました。 16345 16420

* $LOAD_PATH
* 新規メソッド
* $LOAD_PATH.resolve_feature_pathが追加されました。 15903 15230

=== 標準添付ライブラリの更新 (注目すべきも...

ruby 1.8.4 feature (24.0)

ruby 1.8.4 feature ruby 1.8.4 での ruby 1.8.3 からの変更点です。

...ました。((<ruby-dev:27964>))

module Foo
def initialize
super
end
end

class Bar
include
Foo
def initialize
Foo.instance_method(:initialize).bind(self).call
end
end

Bar.new...
...グの修正。((<ruby-core:06326>))

: Thread#pass [bug]

#Sun Oct 16 03:38:07 2005 Yukihiro Matsumoto <matz@ruby-lang.org>
#
# * eval.c (load_wait): need not to call rb_thread_schedule()
# explicitly. [ruby-core:04039]
#
# * eval.c (rb_thread_schedule): clear rb_thread_criti...
...by-lang.org>
#
# * eval.c (ev_const_get), variable.c (rb_const_get_0): retry only when
# autoload succeeded.
#
# * variable.c (rb_autoload_load): now return true if autoload
# succeeded. fixed: [ruby-dev:27331]

const_missingが再定義されていて実行を継続...

NEWS for Ruby 2.5.0 (18.0)

NEWS for Ruby 2.5.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...* Convert fallback option to a keyword argument
https://github.com/ruby/psych/pull/342
* Add :symbolize_names option to Psych.load, Psych.safe_load like JSON.parse
https://github.com/ruby/psych/pull/333, https://github.com/ruby/psych/pull/337
* Add Psych::Handler#event_lo...
.../ruby/psych/pull/312

* rbconfig
* RbConfig::LIMITS is added to provide the limits of C types.
This is available when rbconfig/sizeof is loaded.

* ripper
* Ripper::EXPR_BEG and so on for Ripper#state.
* Ripper#state を追加。スキャナーの状態を伝えるためです...
...ecurerandom
* SecureRandom.alphanumeric を追加

* set
* Set#to_s を Set#inspect の別名として追加 13676
* Set#=== を Set#include? の別名として追加 13801
* Set#reset 6589

* stringio
* StringIO#write は複数の引数を受け取れるようになりまし...