別のキーワード
ライブラリ
- ビルトイン (922)
- csv (342)
- date (4)
- forwardable (24)
- psych (8)
-
rexml
/ document (216) -
rubygems
/ commands / which _ command (12) - thread (2)
クラス
- Array (84)
- CSV (312)
-
CSV
:: FieldInfo (24) -
CSV
:: Row (6) - Date (2)
- DateTime (2)
- Enumerator (6)
-
Enumerator
:: Lazy (102) -
File
:: Stat (12) - IO (12)
- Object (48)
-
REXML
:: Attributes (144) -
REXML
:: Element (36) -
REXML
:: XPath (12) - Range (130)
-
RubyVM
:: AbstractSyntaxTree :: Node (14) -
RubyVM
:: InstructionSequence (24) - String (216)
-
Thread
:: Backtrace :: Location (36) - Time (2)
モジュール
- Enumerable (156)
- Forwardable (24)
- Kernel (36)
- Psych (8)
-
RubyVM
:: AbstractSyntaxTree (10)
キーワード
-
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (12) - << (12)
- <=> (12)
- Default (12)
- Lazy (12)
-
NEWS for Ruby 2
. 0 . 0 (12) -
NEWS for Ruby 2
. 2 . 0 (11) -
NEWS for Ruby 3
. 0 . 0 (5) - Queue (12)
- Range (12)
- Ruby用語集 (12)
- Transitive (12)
- WhichCommand (12)
- [] (84)
- []= (48)
-
add
_ row (12) - attribute (12)
- begin (12)
- binwrite (12)
- caller (36)
-
cgi
/ session (12) -
chunk
_ while (12) -
col
_ sep (12) - convert (36)
- deconstruct (3)
-
deconstruct
_ keys (9) - delegate (12)
- delete (12)
-
delete
_ all (12) - each (24)
-
each
_ attribute (12) - eager (6)
- end (12)
-
enum
_ for (48) -
fiddle
/ import (12) - filter (36)
-
first
_ column (7) -
first
_ lineno (19) - generate (12)
-
get
_ attribute (12) -
get
_ attribute _ ns (12) - header (12)
-
header
_ convert (36) - index (12)
- inject (36)
- instance (24)
-
instance
_ delegate (12) - label (12)
- last (48)
- lazy (12)
- length (12)
- lineno (12)
- min (46)
- namespaces (12)
- new (36)
- of (10)
- open (48)
- parse (24)
- path (12)
- pp (12)
- prefixes (12)
- produce (6)
- puts (12)
- rdoc (12)
- read (12)
- readlines (12)
- reduce (36)
- root (12)
-
root
_ node (12) - rss (12)
-
ruby 1
. 6 feature (12) -
ruby 1
. 8 . 2 feature (12) -
ruby 1
. 9 feature (12) -
safe
_ load (8) - size (12)
- slice (72)
- slice! (72)
-
slice
_ before (24) -
slice
_ when (12) - take (12)
-
take
_ while (24) -
to
_ a (12) -
to
_ enum (48) - tsort (12)
-
yaml
/ store (12) - パターンマッチ (12)
- リテラル (12)
- 演算子式 (12)
検索結果
先頭5件
-
Array
# first -> object | nil (18126.0) -
配列の先頭の要素を返します。要素がなければ nil を返します。
...配列の先頭の要素を返します。要素がなければ nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
p [0, 1, 2].first #=> 0
p [].first #=> nil
//}
@see Array#last... -
Range
# first -> object (15145.0) -
始端の要素を返します。 始端を持たない範囲オブジェクトの場合、begin はnilを返しますが, first は例外 RangeError が発生します。
...はnilを返しますが, first は例外 RangeError が発生します。
//emlist[例][ruby]{
# 始端を持つ場合
p (1..5).begin # => 1
p (1..0).begin # => 1
p (1..5).first # => 1
p (1..0).first # => 1
# 始端を持たない場合
p (..5).begin #=> nil
p (..5).first #=> RangeError
//}
@see... -
Range
# first(n) -> [object] (15125.0) -
最初の n 要素を返します。範囲内に要素が含まれない場合は空の配列を返します。
...に整数以外の(暗黙の型変換が行えない)オブジェクトを
指定した場合に発生します。
@raise ArgumentError n に負の数を指定した場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
(10..20).first(3) # => [10, 11, 12]
//}
@see Range#last, 12697... -
ruby 1
. 6 feature (5191.0) -
ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。
...ruby 1.6 feature
ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン
になります。
((<stable-snapshot|URL:ftp://ftp.netlab.co.jp/pub/lang/ruby/stable-snapshot.tar.gz>)) は、日々更新される安定版の最新ソースです。
== 1.6.8 (2002-12-24) ->......EWOULDBLOCK
=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
Errno::EAGAIN
Errno::EWOULDBLOCK
=> ruby 1.6.8 (2002-12-24) [i586-linux]
Errno::EAGAIN
-:2: uninitialized constant EWOULDBLOCK at Errno (NameError)
=> ruby 1.6.8 (2003-02-13) [i......す。
((<ruby-bugs-ja:PR#231>))
p Regexp.quote("#")
p /a#{Regexp.quote("#")}b/x =~ "ab"
=> -:3: warning: ambiguous first argument; make sure
ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
"#"
0
=> -:3: warning: ambiguous first argument; m... -
Ruby用語集 (3855.0)
-
Ruby用語集 A B C D E F G I J M N O R S Y
...Ruby用語集
A B C D E F G I J M N O R S Y
a ka sa ta na ha ma ya ra wa
=== 記号・数字
: %記法
: % notation
「%」記号で始まる多種多様なリテラル記法の総称。
参照:d:spec/literal#percent
: 0 オリジン
: zero-ba......まること。
例えば、
エラーメッセージにおける行番号、
正規表現検索におけるキャプチャーの番号、
Ruby 2.7 で導入された番号指定ブロックパラメーター、
といったものは 1 オリジンである。
===[a:A] A
: AWK
テキ......n development
テストコードを先に記述してから機能を実装するプログラミング手法。
: テストファースト
: test-first programming
テスト駆動開発において、まず最初にテストコードを記述すること。
: データ型
: data type
一般... -
ruby 1
. 9 feature (3847.0) -
ruby 1.9 feature ruby version 1.9.0 は開発版です。 以下にあげる機能は将来削除されたり互換性のない仕様変更がなされるかもしれません。 1.9.1 以降は安定版です。 バグ修正がメインになります。
...ruby 1.9 feature
ruby version 1.9.0 は開発版です。
以下にあげる機能は将来削除されたり互換性のない仕様変更がなされるかもしれません。
1.9.1 以降は安定版です。
バグ修正がメインになります。
記号について(特に重要なもの......は大文字(主観))
* カテゴリ
* [ruby]: ruby インタプリタの変更
* [api]: 拡張ライブラリ API
* [lib]: ライブラリ
* [parser]: 文法の変更
* [regexp]: 正規表現の機能拡張
* [marshal]: Marshal ファイルのフォーマット変更
* レベル
* [b......追加
((<ruby-dev:28417>))
=== 2006-02-15
: instance_eval
((<ruby-core:7365>))
=== 2006-02-03
: Integer#upto [compat]
: Integer#downto [compat]
: Integer#doitems [compat]
ブロックがなければ enumerator を返す
: Enumerable#group_by [new]
: Enumerable#first [new]... -
ruby 1
. 8 . 2 feature (3629.0) -
ruby 1.8.2 feature ruby 1.8.2 での ruby 1.8.1 からの変更点です。
...ruby 1.8.2 feature
ruby 1.8.2 での ruby 1.8.1 からの変更点です。
掲載方針
*バグ修正の影響も含めて動作が変わるものを収録する。
*単にバグを直しただけのものは収録しない。
*ライブラリへの単なる定数の追加は収録しない。......以下は各変更点に付けるべきタグです。
*カテゴリ
* [ruby]: ruby インタプリタの変更
* [api]: 拡張ライブラリ API
* [lib]: ライブラリ
*レベル
* [bug]: バグ修正
* [new]: 追加されたクラス/メソッドなど
* [compat]: 変更された......た。
((<ruby 1.8 feature/2003-07-19>)), ((<ruby 1.8 feature/2003-05-26>))、
((<ruby-dev:22851>))
=== 2004-02-09
: File.fnmatch [ruby] [bug]
適切にマッチしないバグを修正しました。
((<ruby-dev:22815>)) ((<ruby-dev:22819>))
=== 2004-02-06
: PrettyPrint#first? [lib] [obs... -
NEWS for Ruby 3
. 0 . 0 (3201.0) -
NEWS for Ruby 3.0.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...NEWS for Ruby 3.0.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリス......in Ruby 2.7 will now
result in ArgumentError or different behavior. 14183
* Procs accepting a single rest argument and keywords are no longer
subject to autosplatting. This now matches the behavior of Procs
accepting a single rest argument and no keywords.
16166
//emlist[][ruby]{......will cause compaction to occur during major collections. At the moment, compaction adds significant overhead to major collections, so please test first! 17176
* Hash
* Hash#transform_keys and Hash#transform_keys! now accept a hash that maps keys to new keys. 16274
* Hash#except has bee... -
NEWS for Ruby 2
. 0 . 0 (3081.0) -
NEWS for Ruby 2.0.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...NEWS for Ruby 2.0.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリス......トは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。
== 1.9.3 以降の変更
=== 言語仕様の変更
* キーワード引数を追加しました
* %i, %I をシンボルの配列作成のために追加しました。(%w, %W に似ています)
*......from a method or a block.
* 追加: RubyVM::InstructionSequence#path,
RubyVM::InstructionSequence#absolute_path,
RubyVM::InstructionSequence#label,
RubyVM::InstructionSequence#base_label,
RubyVM::InstructionSequence#first_lineno to retrieve information from where... -
NEWS for Ruby 2
. 2 . 0 (3051.0) -
NEWS for Ruby 2.2.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...NEWS for Ruby 2.2.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリス......トは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。
== 2.1.0 以降の変更
=== 言語仕様の変更
* nil/true/false
* nil/true/false はフリーズされました 8923
* Hash リテラル
* 後ろにコロンのあるシンボルをキー......* 拡張: Find.#find は "ignore_error" というキーワード引数を受け付けるようになりました
* Matrix
* 追加: Matrix#first_minor
* 追加: Matrix#cofactor
* 追加: Matrix#adjugate
* 追加: Matrix#hstack, Matrix#vstack
* 追加: Matrix#laplace_expansio...