ライブラリ
- ビルトイン (79)
-
cgi
/ core (12) -
cgi
/ util (12) - csv (24)
- date (192)
-
json
/ add / date (12) -
json
/ add / date _ time (12) - logger (24)
-
net
/ imap (48) - nkf (24)
- openssl (12)
- psych (19)
- time (36)
-
webrick
/ httpresponse (48)
クラス
- Array (12)
- CGI (24)
-
CSV
:: FieldInfo (12) - Date (144)
- DateTime (72)
- Logger (12)
-
Logger
:: Formatter (12) - Module (12)
-
Net
:: IMAP (24) -
Net
:: IMAP :: ContentDisposition (12) -
Net
:: IMAP :: Envelope (12) - Object (12)
-
OpenSSL
:: Cipher (12) - Range (19)
- Time (48)
-
WEBrick
:: HTTPResponse (48)
モジュール
-
Gem
:: InstallUpdateOptions (12) - Kernel (24)
- NKF (24)
- Psych (19)
キーワード
-
NEWS for Ruby 2
. 2 . 0 (11) -
NEWS for Ruby 2
. 5 . 0 (8) -
NEWS for Ruby 2
. 6 . 0 (7) -
NEWS for Ruby 2
. 7 . 0 (6) -
NEWS for Ruby 3
. 0 . 0 (5) -
NEWS for Ruby 3
. 1 . 0 (4) -
NKF
_ RELEASE _ DATE (12) -
RUBY
_ RELEASE _ DATE (12) - VERSION (12)
- [] (12)
- asctime (12)
- autoload? (12)
-
content
_ length (12) -
content
_ length= (12) - cover? (19)
- ctime (12)
-
datetime
_ format (24) - format (12)
-
format
_ date (12) -
format
_ datetime (12) - header (24)
- httpdate (24)
-
install
_ update _ defaults _ str (12) - iso8601 (24)
- jisx0301 (24)
-
net
/ smtp (12) - param (12)
- rdoc (12)
-
rfc1123
_ date (12) - rfc2822 (24)
- rfc3339 (24)
- rfc822 (24)
- rss (12)
-
ruby 1
. 6 feature (12) -
ruby 1
. 9 feature (12) -
safe
_ load (19) - sprintf (12)
- strftime (24)
-
to
_ csv (12) -
to
_ json (24) -
to
_ s (24) - update (12)
- xmlschema (24)
- yaml (12)
- zone (12)
- パターンマッチ (3)
- リテラル (12)
検索結果
先頭5件
- NEWS for Ruby 2
. 2 . 0 - NEWS for Ruby 3
. 1 . 0 - Psych
. safe _ load(yaml , legacy _ permitted _ classes=[] , legacy _ permitted _ symbols=[] , legacy _ aliases=false , legacy _ filename=nil) -> object - Psych
. safe _ load(yaml , permitted _ classes: [] , permitted _ symbols: [] , aliases: false , filename: nil , fallback: nil , symbolize _ names: false) -> object - Psych
. safe _ load(yaml , permitted _ classes: [] , permitted _ symbols: [] , aliases: false , filename: nil , fallback: nil , symbolize _ names: false , freeze: false) -> object
-
NEWS for Ruby 2
. 2 . 0 (60.0) -
NEWS for Ruby 2.2.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...を書き込みモードで開くようになりました
* String
* 追加: String#unicode_normalize
* 追加: String#unicode_normalize!
* 追加: String#unicode_normalized?
* Symbol
* 改善: String#to_sym, String#intern によって返される多くのシンボルがGC可......の互換性 (機能追加とバグ修正を除く)
* mathn
* 非推奨の警告を表示するようになりました 10169
* ext/date/lib/date/format.rb
* 空だったので削除されました
* digest
* Digest::HMAC は削除されました。OpenSSL::HMAC や外部のgem......xmlschema may produce
fixed-offset Time objects.
It is happen when usual localtime doesn't preserve the offset from UTC.
* Time.httpdate は常にUTCのTimeオブジェクトを生成します。
* Time.strptime は引数が日付や時刻の情報を含まない場合、Argument... -
NEWS for Ruby 3
. 1 . 0 (42.0) -
NEWS for Ruby 3.1.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...には、ハッシュリテラルを使用する必要があります。 16806
* String
* Unicodeと絵文字のバージョンが13.0.0に更新されました。 17750 18029
* String#unpack と String#unpack1 が任意のバイト数をスキップした後にアンパックを開始す......。
* RubyGems 3.3.3
* base64 0.1.1
* benchmark 0.2.0
* bigdecimal 3.1.1
* bundler 2.3.3
* cgi 0.3.1
* csv 3.2.2
* date 3.2.2
* did_you_mean 1.6.1
* digest 3.1.0
* drb 2.1.0
* erb 2.2.3
* error_highlight 0.3.0
* etc 1.3.0
* fcntl 1.0.1......eadline-ext 0.1.4
* reline 0.3.0
* resolv 0.2.1
* rinda 0.1.1
* ruby2_keywords 0.0.5
* securerandom 0.1.1
* set 1.0.2
* stringio 3.0.1
* strscan 3.0.1
* tempfile 0.1.2
* time 0.2.0
* timeout 0.2.0
* tmpdir 0.1.2
* un 0.2.0
* uri 0.11.0
* ya... -
Psych
. safe _ load(yaml , legacy _ permitted _ classes=[] , legacy _ permitted _ symbols=[] , legacy _ aliases=false , legacy _ filename=nil) -> object (36.0) -
安全に YAML フォーマットの文書を読み込み Ruby のオブジェクトを生成して返します。
...Class
* Numeric
* String
* Array
* Hash
再帰的なデータ構造はデフォルトでは許可されていません。
任意のクラスを許可するにはキーワード引数 permitted_classes を指定すると、
そのクラスが追加されます。例えば Date クラスを許......るには
以下のように書いてください:
//emlist[permitted_classes: に Date を渡した例][ruby]{
Psych.safe_load(yaml, permitted_classes: [Date])
//}
すると上のクラス一覧に加えて Date クラスが読み込まれます。
エイリアスはキーワード引数 aliases......nd argument of Psych.safe_load is deprecated. Use keyword argument like Psych.safe_load(yaml, permitted_classes: ...) instead.
Psych.safe_load("", [Date])
//}
@param io YAMLフォーマットの文書の読み込み先のIOオブジェクト。
@param permitted_classes 追加で読み込みを許... -
Psych
. safe _ load(yaml , permitted _ classes: [] , permitted _ symbols: [] , aliases: false , filename: nil , fallback: nil , symbolize _ names: false) -> object (36.0) -
安全に YAML フォーマットの文書を読み込み Ruby のオブジェクトを生成して返します。
...Class
* Numeric
* String
* Array
* Hash
再帰的なデータ構造はデフォルトでは許可されていません。
任意のクラスを許可するにはキーワード引数 permitted_classes を指定すると、
そのクラスが追加されます。例えば Date クラスを許......るには
以下のように書いてください:
//emlist[permitted_classes: に Date を渡した例][ruby]{
Psych.safe_load(yaml, permitted_classes: [Date])
//}
すると上のクラス一覧に加えて Date クラスが読み込まれます。
エイリアスはキーワード引数 aliases......nd argument of Psych.safe_load is deprecated. Use keyword argument like Psych.safe_load(yaml, permitted_classes: ...) instead.
Psych.safe_load("", [Date])
//}
@param io YAMLフォーマットの文書の読み込み先のIOオブジェクト。
@param permitted_classes 追加で読み込みを許... -
Psych
. safe _ load(yaml , permitted _ classes: [] , permitted _ symbols: [] , aliases: false , filename: nil , fallback: nil , symbolize _ names: false , freeze: false) -> object (36.0) -
安全に YAML フォーマットの文書を読み込み Ruby のオブジェクトを生成して返します。
...Class
* Numeric
* String
* Array
* Hash
再帰的なデータ構造はデフォルトでは許可されていません。
任意のクラスを許可するにはキーワード引数 permitted_classes を指定すると、
そのクラスが追加されます。例えば Date クラスを許......るには
以下のように書いてください:
//emlist[permitted_classes: に Date を渡した例][ruby]{
Psych.safe_load(yaml, permitted_classes: [Date])
//}
すると上のクラス一覧に加えて Date クラスが読み込まれます。
エイリアスはキーワード引数 aliases......nd argument of Psych.safe_load is deprecated. Use keyword argument like Psych.safe_load(yaml, permitted_classes: ...) instead.
Psych.safe_load("", [Date])
//}
@param io YAMLフォーマットの文書の読み込み先のIOオブジェクト。
@param permitted_classes 追加で読み込みを許... -
yaml (30.0)
-
構造化されたデータを表現するフォーマットであるYAML (YAML Ain't Markup Language) を扱うためのライブラリです。
...e 'date'
str_l = <<~YAML_EOT
Tanaka Taro: {age: 35, birthday: 1970-01-01}
Suzuki Suneo: {
age: 13,
birthday: 1992-12-21
}
YAML_EOT
str_r = {}
str_r["Tanaka Taro"] = {
"age" => 35,
"birthday" => Date.new(1970, 1, 1)
}
str_r["Suzuki Suneo"] = {
"age" => 13,
"birthday" => Date.n......ew(1992, 12, 21)
}
p str_r == YAML.load(str_l) # => true
//}
//emlist[例3: 構造化されたログ][ruby]{
require 'yaml'
require 'stringio'
strio_r = StringIO.new(<<~YAML_EOT)
---
time: 2008-02-25 17:03:12 +09:00
target: YAML
version: 4
log: |
例を加えた。
アブスト......ト
* !ruby/module: Module オブジェクト
* !ruby/regexp: Regexp オブジェクト
* !ruby/range: Range オブジェクト
* !ruby/string: String オブジェクト
* !ruby/struct: Struct オブジェクト
* !ruby/sym(もしくは !ruby/symbol): Symbol オブジェクト
* !ruby/encod... -
Psych
. safe _ load(yaml , whitelist _ classes = [] , whitelist _ symbols = [] , aliases = false , filename = nil) -> object (24.0) -
安全に YAML フォーマットの文書を読み込み Ruby のオブジェクトを生成して返します。
...lass
* NilClass
* Numeric
* String
* Array
* Hash
再帰的なデータ構造はデフォルトでは許可されていません。
任意のクラスを許可するには whitelist_classes を指定すると、
そのクラスが追加されます。例えば Date クラスを許可するに......は
以下のように書いてください:
//emlist[][ruby]{
Psych.safe_load(yaml, [Date])
//}
すると上のクラス一覧に加えて Date クラスが読み込まれます。
エイリアスは aliases パラメーターを変更することで明示的に許可できます。
//emlist[... -
Psych
. safe _ load(yaml , whitelist _ classes = [] , whitelist _ symbols = [] , aliases = false , filename = nil , symbolize _ names: false) -> object (24.0) -
安全に YAML フォーマットの文書を読み込み Ruby のオブジェクトを生成して返します。
...lass
* NilClass
* Numeric
* String
* Array
* Hash
再帰的なデータ構造はデフォルトでは許可されていません。
任意のクラスを許可するには whitelist_classes を指定すると、
そのクラスが追加されます。例えば Date クラスを許可するに......は
以下のように書いてください:
//emlist[][ruby]{
Psych.safe_load(yaml, [Date])
//}
すると上のクラス一覧に加えて Date クラスが読み込まれます。
エイリアスは aliases パラメーターを変更することで明示的に許可できます。
//emlist[... -
net
/ smtp (24.0) -
メールを送信するためのプロトコル SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) を扱うライブラリです。
...to@example.net')
From: Your Name <from@example.com>
To: Dest Address <to@example.net>
Subject: test mail
Date: Sat, 23 Jun 2001 16:26:43 +0900
Message-Id: <unique.message.id.string@yourhost.example.com>
This is a test mail.
EndOfMail
}
==== セッションを終了する
メ......こともありません。
# using SMTP#finish
require 'net/smtp'
smtp = Net::SMTP.start('smtp.example.com', 25)
smtp.send_message mail_string, 'from@example.com', 'to@example.net'
smtp.finish
またブロック付きの Net::SMTP.start, Net::SMTP#start
を使うと finish を呼んで......しょう。
# using block form of SMTP.start
require 'net/smtp'
Net::SMTP.start('smtp.example.com', 25) {|smtp|
smtp.send_message mail_string, 'from@example.com', 'to@example.net'
}
==== 文字列以外からの送信
ひとつ上の例では文字列リテラル (ヒアドキュメ... -
パターンマッチ (18.0)
-
パターンマッチ * patterns * variable_binding * variable_pinning * matching_non_primitive_objects * guard_clauses * current_feature_status * pattern_syntax * some_undefined_behavior_examples
...が、オブジェクトの一部の要素がマッチしていることを検査できます。
//emlist{
case ["a", 1, "b", "c", 2]
in [*, String, String, *]
"matched"
else
"not matched"
end
//}
===[a:variable_binding] 変数の束縛
深い構造検査の他のパターンマッチの重......は deconstruct や deconstruct_keys を実装しています。
MatchData#deconstruct
MatchData#deconstruct_keys
Time#deconstruct_keys
Date#deconstruct_keys
DateTime#deconstruct_keys
===[a:guard_clauses] ガード節
if を使って、パターンにマッチしたときに評価される追加... -
Range
# cover?(range) -> bool (13.0) -
2.6 以降の cover? は、Range#include? や Range#=== と異なり、 引数に Range オブジェクトを指定して比較できます。
2.6 以降の cover? は、Range#include? や Range#=== と異なり、
引数に Range オブジェクトを指定して比較できます。
引数が Range オブジェクトの場合、引数の範囲が self の範囲に含まれる時に true を返します。
@param range 比較対象の Range クラスのインスタンスを指定します。
//emlist[引数が Range の例][ruby]{
(1..5).cover?(2..3) #=> true
(1..5).cover?(0..6) #=> false
(1..5).cover?(1...6) ... -
WEBrick
:: HTTPResponse # content _ length -> Integer | nil (12.0) -
Content-Length ヘッダの値を整数で表すアクセサです。デフォルトは nil です。
...Content-Length ヘッダの値を整数で表すアクセサです。デフォルトは nil です。
: body が String オブジェクトである場合
content_length の値が nil のとき Content-Length ヘッダには
body のサイズが使われます。nil でないとき body の実......'
include WEBrick
res = HTTPResponse.new( { :HTTPVersion => "1.1" } )
f = File.new('testfile')
res.body = f
res.content_length = 2
print res.to_s
#=> 出力結果
HTTP/1.1 200 OK
Connection: Keep-Alive
Date: Sat, 27 Oct 2007 12:04:32 GMT
Server:
Content-Length: 2
ho... -
WEBrick
:: HTTPResponse # content _ length=(len) (12.0) -
Content-Length ヘッダの値を整数で表すアクセサです。デフォルトは nil です。
...Content-Length ヘッダの値を整数で表すアクセサです。デフォルトは nil です。
: body が String オブジェクトである場合
content_length の値が nil のとき Content-Length ヘッダには
body のサイズが使われます。nil でないとき body の実......'
include WEBrick
res = HTTPResponse.new( { :HTTPVersion => "1.1" } )
f = File.new('testfile')
res.body = f
res.content_length = 2
print res.to_s
#=> 出力結果
HTTP/1.1 200 OK
Connection: Keep-Alive
Date: Sat, 27 Oct 2007 12:04:32 GMT
Server:
Content-Length: 2
ho... -
rdoc (12.0)
-
RDoc は Ruby のドキュメント生成を行うためのライブラリです。rdoc という ドキュメント生成のためのコマンドも含んでいます。
...--force-update
出力済みのファイルの方が新しい場合でも全てのファイルを更新します。
1.9.2 以下では指定しなかった場合は有効になりません。1.9.2 以降は指定
しなかった場合でも有効になります。
: --no-force-update
出......RDoc の通
常の動作と干渉するため、保存する事ができません。
* --coverage-report
* --dry-run
* --encoding
* --force-update
* --format
* --pipe
* --quiet
* --template
* --verbose
===[a:markup] Markup
コメント部はかなり自然に書くことができます......title で指定したものに上書きします。
//emlist{
# :category: Utility Methods
#
# CGI escapes +text+
def convert_string text
CGI.escapeHTML text
end
//}
title を省略した場合は、:section: を指定しなかった場合と同じように扱
わ...