るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
56件ヒット [1-56件を表示] (0.011秒)

別のキーワード

  1. _builtin begin
  2. range begin
  3. matchdata begin
  4. arithmeticsequence begin
  5. begin

種類

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

irb (39622.0)

irb は Interactive Ruby の略です。 irb を使うと、Ruby の式を標準入力から簡単に入力・実行することができます。

...irb は Interactive Ruby の略です。
irb
を使うと、Ruby の式を標準入力から簡単に入力・実行することができます。

=== irb の使い方

Ruby さえ知っていれば irb を使うのは簡単です。
irb
コマンドを実行すると、以下のようなプロン...
...す。

$ irb
irb
(main):001:0>

あとは Ruby の式を入力するだけで、その式が実行され、結果が表示されます。

irb
(main):001:0> 1+2
3
irb
(main):002:0> class Foo
irb
(main):003:1> def foo
irb
(main):004:2> print 1
irb
(main):005:2> end
irb
(main):006:...
...rror になります。

Ruby と irb の動作の違いをなくしたい場合は、 irb では以下のように式を begin 〜 end でくくって入力してください。

irb
(main):001:1* begin
irb
(main):002:1* eval "foo"
irb
(main):003:1* foo = 42
irb
(main):004:0> end

==== ヒア...

Ruby用語集 (42.0)

Ruby用語集 A B C D E F G I J M N O R S Y

...:rubygems

===[a:I] I

: irb
組込みの対話型 Ruby 実行環境およびそのコマンド名。

irb
コマンドで起動し、Ruby の式を入力すればその場で評価して結果を表示する。
名称は interactive Ruby から。

参照:irb

: is-a 関係
Ruby で...
...ジェクトの順序関係を表す
演算子 <=> の俗称。

: 埋め込みドキュメント
: embedded document
ソースコード中の =begin 行から =end 行まで。コメントとみなされ実行されない。

その名の通り、この部分にコードのドキュメント...
...t
Ruby においては、例外の発生もしくは Kernel.#throw によって
処理の実行が中断されること。
例外の場合は begin/rescue によって、throw の場合は
Kernel.#catch によって捕捉されるまで、制御構造やメソッド
呼び出しの階層...

NEWS for Ruby 2.5.0 (36.0)

NEWS for Ruby 2.5.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...ました 11952
* Process.last_status を追加。$? と同じです 14043

* Range
* Range.new no longer hides exceptions when comparing begin and
end with #<=> and raise a "bad value for range" ArgumentError
but instead lets the exception from the #<=> call go through....
...ink_local? を追加 10912

* irb
* バックトレースとエラーメッセージを逆順で表示するようにしました 8661 [実験的]
* binding.irb を実行したときに自動的に irb を読み込みます 13099 [実験的]
* binding.irb を実行したときに周囲...
...#state.
* Ripper#state を追加。スキャナーの状態を伝えるためです。13686

* rdoc
* RDoc 6.0.1 に更新
* Replace IRB based lexer with Ripper.
* https://github.com/ruby/rdoc/pull/512
* This much improves the speed of generating documents.
*...

ruby 1.6 feature (30.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...問題に対処しました。((<ruby-dev:13194>))

: Ctrl-C (Interrupt)が効かなくなる

((<ruby-dev:13195>))

th1 = Thread.start {
begin

Thread.stop
ensure
Thread.pass
Thread.stop
end
}
sleep 1

(確認できる限りでは ruby-1.7.0...
...準ライブラリとして新規に追加されました。
(ドキュメントが doc ディレクトリにあります)

: ((<irb>)) & irb-tools

irb
irb-tools がそれぞれ 0.7.4 と 0.7.1 にバージョンアップしました。

: 夏時間

夏時間の考慮に不備があ...

TracePoint.new(*events) {|obj| ... } -> TracePoint (18.0)

新しい TracePoint オブジェクトを作成して返します。トレースを有効 にするには TracePoint#enable を実行してください。

...ください。

//emlist[例:irb で実行した場合][ruby]{
trace = TracePoint.new(:call) do |tp|
p [tp.lineno, tp.defined_class, tp.method_id, tp.event]
end
# => #<TracePoint:0x007f17372cdb20>

trace.enable
# => false

puts "Hello, TracePoint!"
# ...
# [69, IRB::Notifier::AbstractNotifier,...
...からのリターン。

: :raise

例外の発生。

: :b_call

ブロックの開始。

: :b_return

ブロックの終了。

: :thread_begin

スレッドの開始。

: :thread_end

スレッドの終了。



指定イベントに関連しない情報を取得するメソッドを...
...からのリターン。

: :raise

例外の発生。

: :b_call

ブロックの開始。

: :b_return

ブロックの終了。

: :thread_begin

スレッドの開始。

: :thread_end

スレッドの終了。

: :fiber_switch

ファイバーの切り替え。


指定イベント...
...からのリターン。

: :raise

例外の発生。

: :b_call

ブロックの開始。

: :b_return

ブロックの終了。

: :thread_begin

スレッドの開始。

: :thread_end

スレッドの終了。

: :fiber_switch

ファイバーの切り替え。

: :script_compiled...

絞り込み条件を変える