るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
6031件ヒット [2801-2900件を表示] (0.243秒)

別のキーワード

  1. _builtin inspect
  2. _builtin []
  3. _builtin to_s
  4. _builtin each

ライブラリ

モジュール

オブジェクト

キーワード

検索結果

<< < ... 27 28 29 30 31 ... > >>

Module#prepend(*modules) -> self (8012.0)

指定したモジュールを self の継承チェインの先頭に「追加する」ことで self の定数、メソッド、モジュール変数を「上書き」します。

...ule X
def foo
puts "X1" # (1x)
super # (2x)
puts "X2" # (3x)
end
end

class A
prepend X

def foo
puts "A" #(1a)
end
end

A.new.foo
# (1x) (2x)(ここの super で A#foo を呼びだす) (1a) (3x) の順に実行される
# >> X1
# >> A
# >> X2

# 2つのモジュールを X...
...ule Y
def foo
puts "Y1" #(1y)
super #(2y)
puts "Y2" #(3y)
end
end

class B
prepend X, Y
def foo
puts "B" # (1b)
end
end

B.new.foo
# (1x) (2x) (1y) (2y) (1b) (3y) (3x) の順に実行される
# X#foo のほうが Y#foo より継承チェインの手前側にあり、そち...

Module#refine(klass) { ... } -> Module (8012.0)

引数 klass で指定したクラスまたはモジュールだけに対して、ブロックで指定した機能を提供で きるモジュールを定義します。定義した機能は Module#refine を使用せずに直 接 klass に対して変更を行う場合と異なり、限られた範囲のみ有効にできます。 そのため、既存の機能を局所的に修正したい場合などに用いる事ができます。

...機能を持つ無名のモジュールを返します。


//emlist[例][ruby]{
class C
def foo
puts "C#foo"
end
end

module M
refine C do
def foo
puts "C#foo in M"
end
end
end

x = C.new
x.foo # => "C#foo"

using M

x = C.new
x.foo # => "C#foo in M"
//}

@see main.using...

Mutex#owned? -> bool (8012.0)

self がカレントスレッドによってロックされている場合に true を返します。 そうでない場合に false を返します。

...self がカレントスレッドによってロックされている場合に true を返します。
そうでない場合に false を返します。


//emlist[例][ruby]{
m = Mutex.new
m.owned? # => false
m.lock
Thread.new do
m.owned? # => false
end.join
m.owned? # => true
//}...

Mutex#sleep(timeout = nil) -> Integer (8012.0)

与えられた秒数の間ロックを解除してスリープして、実行後にまたロックします。

...グナルを受信した場合などに実行が再
開(spurious wakeup)される場合がある点に注意してください。

//emlist[例][ruby]{
m = Mutex.new
th = Thread.new do
m.lock
m.sleep(2)
end
th.status # => "run"
sleep 1
th.status # => "sleep"
sleep 1
th.status # => false
//}...

Object#<=>(other) -> 0 | nil (8012.0)

self === other である場合に 0 を返します。そうでない場合には nil を返します。

...self === other である場合に 0 を返します。そうでない場合には nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
a = Object.new
b = Object.new
a <=> a # => 0
a <=> b # => nil
//}

@see Object#===...

絞り込み条件を変える

Object#_dump(limit) -> String (8012.0)

Marshal.#dump において出力するオブジェクトがメソッド _dump を定義している場合には、そのメソッドの結果が書き出されます。

...alize(arg)
@foo = arg
end
def _dump(limit)
Marshal.dump(@foo, limit)
end
def self._load(obj)
p obj
Foo.new(Marshal.load(obj))
end
end
foo = Foo.new(['foo', 'bar'])
p foo #=> #<Foo:0xbaf234 @foo=["foo", "bar"]>
dms = Marshal.dump(foo)
p dms...

Object#extend(*modules) -> self (8012.0)

引数で指定したモジュールのインスタンスメソッドを self の特異 メソッドとして追加します。

...def a
'ok Foo'
end
end

module Bar
def b
'ok Bar'
end
end

obj = Object.new
obj.extend Foo, Bar
p obj.a #=> "ok Foo"
p obj.b #=> "ok Bar"

class Klass
include Foo
extend Bar
end

p Klass.new.a #=> "ok Foo"
p Klass.b #=> "ok Bar"
//}

extend の機能は、「特異クラス...

Object#initialize_copy(obj) -> object (8012.0)

(拡張ライブラリによる) ユーザ定義クラスのオブジェクトコピーの初期化メソッド。

...ject.new
class <<obj
attr_accessor :foo
def bar
:bar
end
end

def check(obj)
puts "instance variables: #{obj.inspect}"
puts "tainted?: #{obj.tainted?}"
print "singleton methods: "
begin
p obj.bar
rescue NameError
p $!
end
end

obj.foo = 1
obj.taint

check Object.new.sen...
...list[][ruby]{
obj = Object.new
class <<obj
attr_accessor :foo
def bar
:bar
end
end

def check(obj)
puts "instance variables: #{obj.inspect}"
print "singleton methods: "
begin
p obj.bar
rescue NameError
p $!
end
end

obj.foo = 1

check Object.new.send(:initialize_copy, obj...

Object#to_proc -> Proc (8012.0)

オブジェクトの Proc への暗黙の変換が必要なときに内部で呼ばれます。 デフォルトでは定義されていません。

...すが、
このメソッドは実際には Object クラスには定義されていません。
必要に応じてサブクラスで定義すべきものです。

//emlist[][ruby]{
def doing
yield
end

class Foo
def to_proc
Proc.new{p 'ok'}
end
end

it = Foo.new
doing(&it) #=> "ok"
//}...

ObjectSpace.#undefine_finalizer(obj) -> object (8012.0)

obj に対するファイナライザをすべて解除します。 obj を返します。

...ze"
}
end

def initialize
ObjectSpace.define_finalizer(self, Sample.callback)
end

def undef
ObjectSpace.undefine_finalizer(self)
end
end

Sample.new
GC.start
# => finalize

Sample.new
sample.undef
GC.start
# ※何も出力されない
//}

@see ObjectSpace.#define_finalizer...

絞り込み条件を変える

Random#==(other) -> bool (8012.0)

乱数生成器が等しい状態であるならばtrue を返します。

...乱数生成器が等しい状態であるならばtrue を返します。

@param other 比較対象の乱数生成器


//emlist[例][ruby]{
r1 = Random.new(1)
r2 = Random.new(1)

p r1 == r2 # => true
r2.rand
p r1 == r2 # => false
r1.rand
p r1 == r2 # => true
//}...

Random#marshal_dump -> Array (8012.0)

Random#marshal_load で復元可能な配列を返します。

...Random#marshal_load で復元可能な配列を返します。

//emlist[例][ruby]{
r1 = Random.new(1)
a1 = r1.marshal_dump
r2 = Random.new(3)
p r1 == r2 # => false
r3 = r2.marshal_load(a1)

p r1 == r2 # => true
p r1 == r3 # => true
//}...
<< < ... 27 28 29 30 31 ... > >>