るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
2262件ヒット [1-100件を表示] (0.086秒)

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Range.new(first, last, exclude_end = false) -> Range (26173.0)

first から last までの範囲オブジェクトを生成して返しま す。

...を含まない範囲オブジェクトを生成します

@raise ArgumentError first <=> last が nil の場合に発生します

//emlist[例: 整数の範囲オブジェクトの場合][ruby]{
Range.new(1, 10) # => 1..10
Range.new(1, 10, true) # => 1...10
//}

//emlist[例: 日付オブジ...
...by]{
require 'date'
Range.new(Date.today, Date.today >> 1).each {|d| puts d }
# => 2017-09-16
# 2017-09-17
# ...
# 2017-10-16
//}

//emlist[例: IPアドレスの範囲オブジェクトの場合][ruby]{
require 'ipaddr'
Range.new(IPAddr.new("192.0.2.1"), IPAddr.new("192.0.2.3")).each {|ip|...
...のオブジェクトの場合][ruby]{
MyInteger = Struct.new(:value) do
def succ
self.class.new(value + 1)
end

def <=>(other)
value <=> other.value
end

def to_s
value.to_s
end
end
Range.new(MyInteger.new(1), MyInteger.new(3)).each {|i| puts i }
# => 1
# 2
# 3
//}...

Proc.new -> Proc (26138.0)

ブロックをコンテキストとともにオブジェクト化して返します。

...クを指定しない場合、Ruby 2.7 では
$VERBOSE = true のときには警告メッセージ
「warning: Capturing the given block using Proc.new is deprecated; use `&block` instead」
が出力され、Ruby 3.0 では
ArgumentError (tried to create Proc object without a block)
が発生しま...
...は明示的に & 引数でうけるべきです。

@raise ArgumentError スタック上にブロックがないのにブロックを省略した呼び出しを行ったときに発生します。

//emlist[例][ruby]{
def foo
pr = Proc.new
pr.call(1)
end
foo {|arg| p arg }
# => 1
//}

これ...
...umentError が発生します。

//emlist[例][ruby]{
def foo
Proc.new
end
foo
# => -:2:in `new': tried to create Proc object without a block (ArgumentError)
# from -:2:in `foo'
# from -:4:in `<main>'
//}

Proc.new は、Proc#initialize が定義されていれば
オブジェクト...

Proc.new { ... } -> Proc (26138.0)

ブロックをコンテキストとともにオブジェクト化して返します。

...クを指定しない場合、Ruby 2.7 では
$VERBOSE = true のときには警告メッセージ
「warning: Capturing the given block using Proc.new is deprecated; use `&block` instead」
が出力され、Ruby 3.0 では
ArgumentError (tried to create Proc object without a block)
が発生しま...
...は明示的に & 引数でうけるべきです。

@raise ArgumentError スタック上にブロックがないのにブロックを省略した呼び出しを行ったときに発生します。

//emlist[例][ruby]{
def foo
pr = Proc.new
pr.call(1)
end
foo {|arg| p arg }
# => 1
//}

これ...
...umentError が発生します。

//emlist[例][ruby]{
def foo
Proc.new
end
foo
# => -:2:in `new': tried to create Proc object without a block (ArgumentError)
# from -:2:in `foo'
# from -:4:in `<main>'
//}

Proc.new は、Proc#initialize が定義されていれば
オブジェクト...

Hash.new {|hash, key| ... } -> Hash (26136.0)

空の新しいハッシュを生成します。ブロックの評価結果がデフォルト値になりま す。設定したデフォルト値はHash#default_procで参照できます。

...実行し、その結果を返します。
ブロックにはそのハッシュとハッシュを参照したときのキーが渡されます。

@raise ArgumentError ブロックと通常引数を同時に与えると発生します。

//emlist[例][ruby]{
# ブロックではないデフォル...
...値がまだ無いキーが呼び出される度に
# ブロックを評価するので、全て別のオブジェクトになります。
h = Hash.new {|hash, key| hash[key] = "foo"}

p h[1] #=> "foo"
p h[1].object_id #=> 6126900
p h[1] << "bar" #=> "foobar"
p h[1]...
...>"foobar", 2=>"foo"}

# 値が設定されていないときに(fetchのように)例外をあげるようにもできる
h = Hash.new {|hash, key|
raise
(IndexError, "hash[#{key}] has no value")
}
h[1]
# エラー hash[1] has no value (IndexError)
//}

@see Hash#default=...

Hash.new(ifnone = nil) -> Hash (26131.0)

空の新しいハッシュを生成します。ifnone はキーに対 応する値が存在しない時のデフォルト値です。設定したデフォルト値はHash#defaultで参照できます。

...省略した Hash.new は {} と同じです。

デフォルト値として、毎回同一のオブジェクトifnoneを返します。
それにより、一箇所のデフォルト値の変更が他の値のデフォルト値にも影響します。

//emlist[][ruby]{
h = Hash.new([])
h[0] << 0
h[...
...[ruby]{
h = Hash.new([])

p h[1] #=> []
p h[1].object_id #=> 6127150
p h[1] << "bar" #=> ["bar"]
p h[1] #=> ["bar"]

p h[2] #=> ["bar"]
p h[2].object_id #=> 6127150

p h #=> {}


h = Hash.new([].freeze)
h[0]...

絞り込み条件を変える

Proc.new { ... } -> Proc (26131.0)

ブロックをコンテキストとともにオブジェクト化して返します。

...@raise ArgumentError ブロックを省略した呼び出しを行ったときに発生します。

//emlist[][ruby]{
pr = Proc.new {|arg| p arg }
pr.call(1) # => 1
//}

//emlist[][ruby]{
Proc.new # => -e:1:in `new': tried to create Proc object without a block (ArgumentError)
//}

Proc.new は、...

Thread#raise(error_type, message, traceback) -> () (26131.0)

自身が表すスレッドで強制的に例外を発生させます。

...させます。

@param error_type Kernel.#raise を参照してください。

@param message Kernel.#raise を参照してください。

@param traceback Kernel.#raise を参照してください。

Thread.new {
sleep 1
Thread.main.raise "foobar"
}

begin
sleep
rescue
p...

SystemCallError.new(errno) -> SystemCallError (26128.0)

整数 errno に対応する Errno::EXXX オブジェクトを生成して返します。

...@raise TypeError errno を整数に変換できないときに発生します。

例:

p SystemCallError.new("message", 2)
# => #<Errno::ENOENT: No such file or directory - message>
p SystemCallError.new(2)
# => #<Errno::ENOENT: No such file or directory>
p SystemCallError.new(25...

SystemCallError.new(error_message, errno) -> SystemCallError (26128.0)

整数 errno に対応する Errno::EXXX オブジェクトを生成して返します。

...@raise TypeError errno を整数に変換できないときに発生します。

例:

p SystemCallError.new("message", 2)
# => #<Errno::ENOENT: No such file or directory - message>
p SystemCallError.new(2)
# => #<Errno::ENOENT: No such file or directory>
p SystemCallError.new(25...

Fiber#raise -> object (26127.0)

selfが表すファイバーが最後に Fiber.yield を呼んだ場所で例外を発生させます。

...y]{
f = Fiber.new { Fiber.yield }
f.resume
f.raise "Error!" # => Error! (RuntimeError)
//}

//emlist[ファイバー内のイテレーションを終了させる例][ruby]{
f = Fiber.new do
loop do
Fiber.yield(:loop)
end
:exit
end

p f.resume # => :loop
p f.raise StopIteration...

絞り込み条件を変える

Fiber#raise(exception, message = nil, backtrace = nil) -> object (26127.0)

selfが表すファイバーが最後に Fiber.yield を呼んだ場所で例外を発生させます。

...y]{
f = Fiber.new { Fiber.yield }
f.resume
f.raise "Error!" # => Error! (RuntimeError)
//}

//emlist[ファイバー内のイテレーションを終了させる例][ruby]{
f = Fiber.new do
loop do
Fiber.yield(:loop)
end
:exit
end

p f.resume # => :loop
p f.raise StopIteration...

Fiber#raise(message) -> object (26127.0)

selfが表すファイバーが最後に Fiber.yield を呼んだ場所で例外を発生させます。

...y]{
f = Fiber.new { Fiber.yield }
f.resume
f.raise "Error!" # => Error! (RuntimeError)
//}

//emlist[ファイバー内のイテレーションを終了させる例][ruby]{
f = Fiber.new do
loop do
Fiber.yield(:loop)
end
:exit
end

p f.resume # => :loop
p f.raise StopIteration...

Dir.new(path) -> Dir (26126.0)

path に対するディレクトリストリームをオープンして返します。

...なります。

@raise Errno::EXXX オープンに失敗した場合に発生します。

//emlist[例: Dir.new][ruby]{
require 'tmpdir'

Dir.mktmpdir do |tmpdir|
d = Dir.new(tmpdir)
p d.class # => Dir
p d.read.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
d.close

d = Dir.new(tmpdir, encoding...
<< 1 2 3 ... > >>