ライブラリ
- ビルトイン (2745)
- matrix (48)
- pp (12)
- readline (12)
-
rexml
/ document (24) -
ripper
/ filter (12) -
rubygems
/ gem _ path _ searcher (24) - set (54)
クラス
- Array (485)
- Enumerator (37)
-
Enumerator
:: ArithmeticSequence (14) -
Enumerator
:: Chain (7) -
Enumerator
:: Lazy (399) -
Gem
:: GemPathSearcher (24) - Hash (38)
- Matrix (24)
- Module (24)
- Object (60)
- PP (12)
-
REXML
:: Elements (24) - Range (92)
- Refinement (4)
- Regexp (12)
-
Ripper
:: Filter (12) - Set (48)
- Struct (38)
-
Thread
:: Queue (8) - Vector (24)
モジュール
- Enumerable (1442)
キーワード
- + (7)
-
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (12) - == (7)
- === (24)
- Chain (7)
- Enumerator (12)
- HISTORY (12)
- Lazy (12)
-
NEWS for Ruby 2
. 0 . 0 (12) -
NEWS for Ruby 2
. 1 . 0 (12) -
NEWS for Ruby 2
. 2 . 0 (11) -
NEWS for Ruby 2
. 3 . 0 (10) -
NEWS for Ruby 2
. 4 . 0 (9) -
NEWS for Ruby 2
. 5 . 0 (8) -
NEWS for Ruby 2
. 6 . 0 (7) -
NEWS for Ruby 2
. 7 . 0 (6) -
NEWS for Ruby 3
. 0 . 0 (5) -
NEWS for Ruby 3
. 1 . 0 (4) - Range (12)
- Ruby用語集 (12)
- all? (53)
- any? (62)
- build (24)
- chain (7)
- chunk (36)
-
chunk
_ while (21) - collect (72)
- collect! (12)
-
collect
_ concat (36) - compact (8)
- count (72)
- cycle (24)
-
delete
_ if (12) - detect (24)
- drop (36)
-
drop
_ while (60) - each (24)
-
each
_ cons (24) -
each
_ entry (24) -
each
_ slice (24) -
each
_ with _ index (24) -
each
_ with _ object (24) - entries (12)
-
enum
_ for (48) - filter (49)
-
filter
_ map (18) - find (36)
-
find
_ all (48) -
find
_ index (36) - first (24)
-
flat
_ map (36) - force (12)
- grep (36)
-
grep
_ v (34) -
group
_ by (24) - hash (7)
-
import
_ methods (4) - include (24)
- include? (12)
- inject (48)
- lazy (12)
- map (60)
- map! (12)
- max (130)
-
max
_ by (48) - member? (12)
- min (130)
-
min
_ by (48) - minmax (36)
-
minmax
_ by (24) - new (27)
- none? (53)
- one? (53)
- parse (12)
- partition (24)
- prepended (12)
- produce (6)
- reduce (36)
- reject (108)
- reject! (12)
-
reverse
_ each (24) -
ruby 1
. 6 feature (12) -
ruby 1
. 9 feature (12) - select (84)
- seplist (12)
- set (9)
-
slice
_ after (46) -
slice
_ before (60) -
slice
_ when (23) - sort (48)
- sort! (24)
-
sort
_ by (24) -
sort
_ by! (24) - sum (42)
- take (36)
-
take
_ while (72) - tally (10)
-
to
_ a (12) -
to
_ enum (48) -
to
_ h (33) -
to
_ set (24) - uniq (42)
-
with
_ object (24) - zip (48)
検索結果
先頭5件
-
Thread
:: Queue . new(items) -> Thread :: Queue (6.0) -
新しいキューオブジェクトを生成します。
...新しいキューオブジェクトを生成します。
@param items 初期値を Enumerable で指定します。
//emlist[][ruby]{
q = Queue.new
q = Queue.new([a, b, c])
q = Queue.new(items)
//}... -
main
. include(*modules) -> self (6.0) -
引数 modules で指定したモジュールを後ろから順番に Object にインクルードします。
...les で指定したモジュールを後ろから順番に Object にインクルードします。
@param modules Module のインスタンス( Enumerable など)を指定します。
@raise ArgumentError 継承関係が循環してしまうような include を行った場... -
Matrix
. build(row _ size , column _ size = row _ size) {|row , col| . . . } -> Matrix (1.0) -
row_size×column_sizeの行列をブロックの返り値から生成します。
row_size×column_sizeの行列をブロックの返り値から生成します。
行列の各要素の位置がブロックに渡され、それの返り値が行列の要素となります。
ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
m = Matrix.build(2, 4) {|row, col| col - row }
# => Matrix[[0, 1, 2, 3], [-1, 0, 1, 2]]
m = Matrix.build(3) { rand }
# => a 3x3 matrix with random... -
Range
# max -> object | nil (1.0) -
範囲内の最大の値、もしくは最大の n 要素が降順で入った配列を返します。
範囲内の最大の値を返します。
//emlist[例][ruby]{
(1..5).max # => 5
//}
始端が終端より大きい場合、もしくは、終端を含まない範囲オブジェクトの始端が終端と
等しい場合は nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
(2..1).max # => nil
(1...1).max # => nil
//}範囲内の最大の値、もしくは最大の n 要素が降順で入った配列を返します。
@param n 取得する要素数。
//emlist[例][ruby]{
(1..5).max # => 5
//}
//emlist[例][ruby]{
(1..5).max(3) # => [5, 4, 3]
//}
始端が終端より大きい場合、もしくは、終端を含まない範囲オブジェクトの始端が終端と
等しい場合は、引数を指定しない形式では nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
//emlist[例][ruby]{
(2..1).max # => nil
(1..... -
Range
# max(n) -> [object] (1.0) -
範囲内の最大の値、もしくは最大の n 要素が降順で入った配列を返します。
範囲内の最大の値、もしくは最大の n 要素が降順で入った配列を返します。
@param n 取得する要素数。
//emlist[例][ruby]{
(1..5).max # => 5
//}
//emlist[例][ruby]{
(1..5).max(3) # => [5, 4, 3]
//}
始端が終端より大きい場合、もしくは、終端を含まない範囲オブジェクトの始端が終端と
等しい場合は、引数を指定しない形式では nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
//emlist[例][ruby]{
(2..1).max # => nil
(1..... -
Range
# min -> object | nil (1.0) -
範囲内の最小の値を返します。
範囲内の最小の値を返します。
//emlist[例][ruby]{
(1..5).min # => 1
//}
始端が終端より大きい場合、もしくは、終端を含まない範囲オブジェクトの始端が終端と
等しい場合は nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
(2..1).min # => nil
(1...1).min # => nil
//}範囲内の最小の値、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。
@param n 取得する要素数。
//emlist[例][ruby]{
(1..5).min # => 1
//}
//emlist[例][ruby]{
(1..5).min(3) # => [1, 2, 3]
//}
始端が終端より大きい場合、もしくは、終端を含まない範囲オブジェクトの始端が終端と
等しい場合は、引数を指定しない形式では nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
//emlist[例][ruby]{
(2..1).min # => nil
(1...1... -
Range
# min(n) -> [object] (1.0) -
範囲内の最小の値、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。
範囲内の最小の値、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。
@param n 取得する要素数。
//emlist[例][ruby]{
(1..5).min # => 1
//}
//emlist[例][ruby]{
(1..5).min(3) # => [1, 2, 3]
//}
始端が終端より大きい場合、もしくは、終端を含まない範囲オブジェクトの始端が終端と
等しい場合は、引数を指定しない形式では nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
//emlist[例][ruby]{
(2..1).min # => nil
(1...1...