59件ヒット
[1-59件を表示]
(0.020秒)
別のキーワード
種類
- インスタンスメソッド (37)
- ライブラリ (12)
- 文書 (10)
ライブラリ
-
minitest
/ unit (1) - optparse (36)
クラス
-
MiniTest
:: Unit (1) - OptionParser (36)
キーワード
-
NEWS for Ruby 2
. 7 . 0 (6) -
NEWS for Ruby 3
. 1 . 0 (4) -
default
_ argv= (12) -
process
_ args (1) - summarize (24)
検索結果
先頭5件
- optparse
- OptionParser
# summarize(to = [] , width = self . summary _ width , max = width - 1 , indent= self . summary _ indent) -> () - OptionParser
# summarize(to = [] , width = self . summary _ width , max = width - 1 , indent= self . summary _ indent) {|line| . . . } -> () - OptionParser
# default _ argv=(argv) - MiniTest
:: Unit # process _ args(args = []) -> Hash
-
optparse (38186.0)
-
コマンドラインのオプションを取り扱うためのライブラリです。
...コマンドラインのオプションを取り扱うためのライブラリです。
=== チュートリアル
optparse を使う場合、基本的には
(1) OptionParser オブジェクト opt を生成する。
(2) オプションを取り扱うブロックを opt に登録する。
(3) o......ョンの定義
以下はオプション -a, -b を受け付けるコマンドを作成する例です。
//emlist[sample.rb][ruby]{
require 'optparse'
opt = OptionParser.new
opt.on('-a') {|v| p v }
opt.on('-b') {|v| p v }
opt.parse!(ARGV)
p ARGV
//}
↓
ruby sample.rb -a foo bar -b baz......す。
//emlist[sample.rb][ruby]{
require 'optparse'
opt = OptionParser.new
opt.on('-a [VAL]') {|v| p v } # <- [VAL] を追加
opt.on('-b') {|v| p v }
opt.parse!(ARGV)
p ARGV
//}
↓
ruby sample.rb -a
# => nil
[]
同様に、ヘルプの見栄えが良い... -
OptionParser
# summarize(to = [] , width = self . summary _ width , max = width - 1 , indent= self . summary _ indent) -> () (8106.0) -
サマリを指定された to へと加えていきます。
...大幅を整数で指定します。
@param indent サマリのインデントを文字列で指定します。
//emlist[例][ruby]{
require "optparse"
opts = OptionParser.new do |opts|
opts.on_head("-i", "--init")
opts.on("-u", "--update")
opts.on_tail("-h", "--help")
end
opts.summarize
#... -
OptionParser
# summarize(to = [] , width = self . summary _ width , max = width - 1 , indent= self . summary _ indent) {|line| . . . } -> () (8106.0) -
サマリを指定された to へと加えていきます。
...大幅を整数で指定します。
@param indent サマリのインデントを文字列で指定します。
//emlist[例][ruby]{
require "optparse"
opts = OptionParser.new do |opts|
opts.on_head("-i", "--init")
opts.on("-u", "--update")
opts.on_tail("-h", "--help")
end
opts.summarize
#... -
OptionParser
# default _ argv=(argv) (8012.0) -
自身がデフォルトでパースする引数を文字列の配列で指定します。
...の配列を指定します。
//emlist[例][ruby]{
require "optparse"
config = {}
opts = OptionParser.new
opts.on("-r", "--require LIBRARY"){|lib| config[:lib] = lib }
# パラメーター指定なしで実行
opts.default_argv # => []
opts.parse!
p config # => {}
opts.default_argv = [... -
MiniTest
:: Unit # process _ args(args = []) -> Hash (122.0) -
optparse を使ってコマンドライン引数を解析した結果を返します。
...
optparse を使ってコマンドライン引数を解析した結果を返します。
@param args コマンドライン引数を指定します。
@see optparse... -
NEWS for Ruby 2
. 7 . 0 (12.0) -
NEWS for Ruby 2.7.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...て導入されました。 14912
//emlist[][ruby]{
case [0, [1, 2, 3]]
in [a, [b, *c]]
p a #=> 0
p b #=> 1
p c #=> [2, 3]
end
//}
//emlist[][ruby]{
case {a: 0, b: 1}
in {a: 0, x: 1}
:unreachable
in {a: 0, b: var}
p var #=> 1
end
//}
//emlist[][ruby]{
case -1
in 0 then :unreachable
in 1......lat演算子(**)を足すことで警告を回避できます。
このように書けばRuby 3でも同じ意味で動きます。
//emlist[][ruby]{
def foo(key: 42); end; foo({key: 42}) # warned
def foo(**kw); end; foo({key: 42}) # warned
def foo(key: 42); end; foo(**{key: 42}) # O......* 不明なオプションに対して "Did you mean?" が表示されるようになりました。 16256
//emlist[test.rb][ruby]{
require "optparse"
OptionParser.new do |opts|
opts.on("-f", "--foo", "foo") {|v| }
opts.on("-b", "--bar", "bar") {|v| }
opts.on("-c", "--baz", "baz") {|v| }... -
NEWS for Ruby 3
. 1 . 0 (12.0) -
NEWS for Ruby 3.1.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...mlist[][ruby]{
foo[0] = bar
//}
* 次の評価順序になります。
//emlist{
1. `foo`
2. `bar`
3. `[]=` called on the result of `foo`
//}
* Ruby 3.1.0より前は、多重代入の評価順序が上記のようではありませんでした。このコードでは、
//emlist[][rub......`foo`
4. `[]=` called on the result of `foo`
5. `bar`
6. `baz=` called on the result of `bar`
//}
* Ruby 3.1.0から単一代入と評価順序が一致するようになり、左が右より先に評価されます。
//emlist{
1. `foo`
2. `bar`
3. `a`
4. `b`
5. `[]=` called on......1
* json 2.6.1
* logger 1.5.0
* net-http 0.2.0
* net-protocol 0.1.2
* nkf 0.1.1
* open-uri 0.2.0
* openssl 3.0.0
* optparse 0.2.0
* ostruct 0.5.2
* pathname 0.2.0
* pp 0.3.0
* prettyprint 0.1.1
* psych 4.0.3
* racc 1.6.0
* rdoc 6.4.0
*...