ライブラリ
-
minitest
/ unit (1) - optparse (946)
クラス
-
MiniTest
:: Unit (1) - OptionParser (649)
-
OptionParser
:: ParseError (110)
モジュール
キーワード
- AmbiguousArgument (11)
- AmbiguousOption (11)
- Arguable (11)
- InvalidArgument (11)
- InvalidOption (11)
- MissingArgument (11)
-
NEWS for Ruby 2
. 4 . 0 (8) -
NEWS for Ruby 2
. 7 . 0 (5) -
NEWS for Ruby 3
. 0 . 0 (4) -
NEWS for Ruby 3
. 1 . 0 (3) - NeedlessArgument (11)
- OptionParser (11)
- ParseError (11)
- accept (22)
- args (11)
-
default
_ argv (11) -
default
_ argv= (11) - environment (11)
-
filter
_ backtrace (11) - getopts (55)
- help (11)
- inspect (11)
- load (11)
- new (22)
- on (132)
-
on
_ head (11) -
on
_ tail (11) -
optparse
/ date (11) -
optparse
/ shellwords (11) -
optparse
/ time (11) -
optparse
/ uri (11) - order (44)
- order! (44)
- parse (22)
- parse! (22)
- permute (22)
- permute! (22)
-
process
_ args (1) -
program
_ name (11) -
program
_ name= (11) - reason (11)
- reason= (11)
- recover (11)
- reject (22)
- release (11)
- release= (11)
-
ruby 1
. 8 . 4 feature (11) - separator (11)
-
set
_ backtrace (11) -
set
_ option (11) - summarize (22)
-
summary
_ indent (11) -
summary
_ indent= (11) -
summary
_ width (11) -
summary
_ width= (11) -
to
_ a (11) -
to
_ s (22) - ver (11)
- version (11)
- version= (11)
検索結果
先頭5件
-
optparse (38180.0)
-
コマンドラインのオプションを取り扱うためのライブラリです。
...コマンドラインのオプションを取り扱うためのライブラリです。
=== チュートリアル
optparse を使う場合、基本的には
(1) OptionParser オブジェクト opt を生成する。
(2) オプションを取り扱うブロックを opt に登録する。
(3) o......ョンの定義
以下はオプション -a, -b を受け付けるコマンドを作成する例です。
//emlist[sample.rb][ruby]{
require 'optparse'
opt = OptionParser.new
opt.on('-a') {|v| p v }
opt.on('-b') {|v| p v }
opt.parse!(ARGV)
p ARGV
//}
↓
ruby sample.rb -a foo bar -b baz......らオプションが取り除かれます。
これを避けるには OptionParser#parse を使います。
//emlist[sample.rb][ruby]{
require 'optparse'
opt = OptionParser.new
opt.on('-a') {|v| p v }
opt.on('-b') {|v| p v }
# parse() の場合、ARGVは変更されない。
# オプションを... -
OptionParser
# ver -> String (8018.0) -
program_name、version と release から生成したバージョンを表す文字列を返します。
...例][ruby]{
require "optparse"
OptionParser.new do |opts|
opts.banner = "Usage: example.rb [options]"
opts.program_name = "Optparse Example"
opts.version = [0, 1]
opts.release = "2019-05-01"
opts.on_tail("--version", "Show version") do
puts opts.ver # => "Optparse Example 0.1 (2019-0... -
OptionParser
:: Arguable (8016.0) -
主に Object::ARGV を拡張するために用意されたモジュールです。 optparse を require することにより、ARGV は OptionParser::Arguable を Object#extend します。
...主に Object::ARGV を拡張するために用意されたモジュールです。
optparse を require することにより、ARGV は
OptionParser::Arguable を Object#extend します。
コマンドライン引数を表す文字列の配列を、拡張するためにも使うことができ... -
OptionParser
:: ParseError . filter _ backtrace(array) -> [String] (8016.0) -
array で指定されたバックトレースから optparse ライブラリに関する行を除 外します。
...array で指定されたバックトレースから optparse ライブラリに関する行を除
外します。
デバッグモード($DEBUGが真)の場合は何もしません。
@param array バックトレースを文字列の配列で指定します。
@return array を返します。... -
OptionParser
# on _ tail(*arg , &block) -> self (8012.0) -
オプションを取り扱うためのブロックを自身の持つリストの最後に登録します。
...]{
require "optparse"
opts = OptionParser.new do |opts|
opts.on_head("-i", "--init")
opts.on("-u", "--update")
opts.on_tail("-h", "--help")
end
puts opts.help
# => Usage: test [options]
# -i, --init
# -u, --update
# -h, --help
//}
//emlist[例][ruby]{
require "optparse"
opts = Op... -
OptionParser (8006.0)
-
コマンドラインのオプションを取り扱うためのクラスです。
...(3) opt.parse(ARGV) でコマンドラインを実際に parse する。
というような流れになります。
//emlist[][ruby]{
require "optparse"
ProgramConfig = Hash.new
opts = OptionParser.new
opts.on("-a"){|v| ProgramConfig[:a] = true } # オプション「-a」がコマンドライン... -
OptionParser
# accept(klass , pat = / . * / ) {|str| . . . } -> () (8006.0) -
OptionParser.accept と同様ですが、 登録したブロックはレシーバーに限定されます。
...@param pat match メソッドを持ったオブジェクト(Regexp オブジェクトなど)を与えます。
//emlist[例][ruby]{
require "optparse"
require "time"
opts = OptionParser.new
opts.accept(Time) do |s,|
begin
Time.parse(s) if s
rescue
raise OptionParser::InvalidArgument,... -
OptionParser
# banner -> String (8006.0) -
サマリの最初に表示される文字列を返します。
...示される文字列を返します。
@return サマリの最初に表示される文字列を返します。
//emlist[例][ruby]{
require "optparse"
options = {}
opts = OptionParser.new do |opts|
opts.banner = "Usage: example.rb [options]"
opts.on("-v", "--[no-]verbose", "Run verbosely")... -
OptionParser
# banner=(heading) (8006.0) -
サマリの最初に表示される文字列を指定します。
...文字列を指定します。
@param heading サマリの最初に表示される文字列を指定します。
//emlist[例][ruby]{
require "optparse"
options = {}
opts = OptionParser.new do |opts|
opts.banner = "Usage: example.rb [options]" # => "Usage: example.rb [options]"
opts.on("-v",... -
OptionParser
# default _ argv -> [String] (8006.0) -
自身がデフォルトでパースする引数を文字列の配列で返します。
...列の配列で返します。
@param argv デフォルトでパースする文字列の配列を返します。
//emlist[例][ruby]{
require "optparse"
opts = OptionParser.new
# --hoo param1 --bar param2 をパラメーターに指定して実行
opts.default_argv # => ["--foo", "param1", "--ba...