るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
3409件ヒット [401-500件を表示] (0.021秒)

別のキーワード

  1. _builtin slice!
  2. _builtin select!
  3. _builtin reject!
  4. string slice!
  5. string gsub!

ライブラリ

クラス

モジュール

オブジェクト

キーワード

検索結果

<< < ... 3 4 5 6 7 ... > >>

Vector#collect! {|element| ... } -> self (6110.0)

ベクトルの各要素を順番にブロックに渡して評価し、その結果で要素を置き換えます。

...で要素を置き換えます。

ブロックのない場合は、自身と map! から生成した Enumerator オブジェクトを返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'

v = Vector[1, 2, 3]
p v.map!{ |el| el * 2 } #=> Vector[2, 4, 6]
p v #=> Vector[2, 4, 6]...

Vector#map! -> Enumerator (6110.0)

ベクトルの各要素を順番にブロックに渡して評価し、その結果で要素を置き換えます。

...で要素を置き換えます。

ブロックのない場合は、自身と map! から生成した Enumerator オブジェクトを返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'

v = Vector[1, 2, 3]
p v.map!{ |el| el * 2 } #=> Vector[2, 4, 6]
p v #=> Vector[2, 4, 6]...

Vector#map! {|element| ... } -> self (6110.0)

ベクトルの各要素を順番にブロックに渡して評価し、その結果で要素を置き換えます。

...で要素を置き換えます。

ブロックのない場合は、自身と map! から生成した Enumerator オブジェクトを返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'

v = Vector[1, 2, 3]
p v.map!{ |el| el * 2 } #=> Vector[2, 4, 6]
p v #=> Vector[2, 4, 6]...

Array#sort_by! -> Enumerator (6108.0)

sort_by の破壊的バージョンです。

...sort_by の破壊的バージョンです。

ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。

//emlist[例][ruby]{
fruits = %w{apple pear fig}
fruits.sort_by! { |word| word.length }
fruits # => ["fig", "pear", "apple"]
//}

@see Enumerable#sort_by...

Array#sort_by! {|item| ... } -> self (6108.0)

sort_by の破壊的バージョンです。

...sort_by の破壊的バージョンです。

ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。

//emlist[例][ruby]{
fruits = %w{apple pear fig}
fruits.sort_by! { |word| word.length }
fruits # => ["fig", "pear", "apple"]
//}

@see Enumerable#sort_by...

絞り込み条件を変える

Set#collect! {|o| ...} -> self (6108.0)

集合の各要素についてブロックを評価し、その結果で元の集合を置き換えます。

...集合の各要素についてブロックを評価し、その結果で元の集合を置き換えます。

//emlist[][ruby]{
require 'set'
set = Set['hello', 'world']
set.map! {|str| str.capitalize}
p set # => #<Set: {"Hello", "World"}>
//}

@see Enumerable#collect...
...集合の各要素についてブロックを評価し、その結果で元の集合を置き換えます。

//emlist[][ruby]{
set = Set['hello', 'world']
set.map! {|str| str.capitalize}
p set # => #<Set: {"Hello", "World"}>
//}

@see Enumerable#collect...

Set#map! {|o| ...} -> self (6108.0)

集合の各要素についてブロックを評価し、その結果で元の集合を置き換えます。

...集合の各要素についてブロックを評価し、その結果で元の集合を置き換えます。

//emlist[][ruby]{
require 'set'
set = Set['hello', 'world']
set.map! {|str| str.capitalize}
p set # => #<Set: {"Hello", "World"}>
//}

@see Enumerable#collect...
...集合の各要素についてブロックを評価し、その結果で元の集合を置き換えます。

//emlist[][ruby]{
set = Set['hello', 'world']
set.map! {|str| str.capitalize}
p set # => #<Set: {"Hello", "World"}>
//}

@see Enumerable#collect...

String#next! -> String (6108.0)

self を「次の」文字列に置き換えます。 「次の」文字列は、アルファベットなら 16 進数、 数字なら 10 進数とみなして計算されます。 「次の」文字列の計算では "99" → "100" のように繰り上げも行われます。 このとき負符号などは考慮されません。

...返します。

このメソッドはマルチバイト文字を意識せず、
単に文字列をバイト列として扱います。

なお、succ! と逆の動作をするメソッドはありません。

//emlist[例][ruby]{
p "aa".succ # => "ab"

# 繰り上がり
p "99".succ # => "100"...

String#succ! -> String (6108.0)

self を「次の」文字列に置き換えます。 「次の」文字列は、アルファベットなら 16 進数、 数字なら 10 進数とみなして計算されます。 「次の」文字列の計算では "99" → "100" のように繰り上げも行われます。 このとき負符号などは考慮されません。

...返します。

このメソッドはマルチバイト文字を意識せず、
単に文字列をバイト列として扱います。

なお、succ! と逆の動作をするメソッドはありません。

//emlist[例][ruby]{
p "aa".succ # => "ab"

# 繰り上がり
p "99".succ # => "100"...

Array#shuffle! -> self (6107.0)

配列を破壊的にランダムシャッフルします。

...しないオブジェク
トを指定した場合、Kernel.#srandの指定に影響されま
せん。

//emlist[例][ruby]{
a = [ 1, 2, 3 ] #=> [1, 2, 3]
a.shuffle! #=> [2, 3, 1]
a #=> [2, 3, 1]
//}

@see Array#shuffle...

絞り込み条件を変える

<< < ... 3 4 5 6 7 ... > >>