るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
5290件ヒット [3301-3400件を表示] (0.055秒)

別のキーワード

  1. net/imap data
  2. net/imap raw_data
  3. smtp data
  4. socket data
  5. net/smtp data

クラス

キーワード

検索結果

<< < ... 32 33 34 35 36 ... > >>

URI.decode_www_form_component(str, enc=Encoding::UTF_8) -> String (22.0)

URL-encoded form data の文字列の各コンポーネント をデコードした文字列を返します。

...URL-encoded form data の文字列の各コンポーネント
をデコードした文字列を返します。

通常は URI.decode_www_form を使うほうがよいでしょう。

"+" という文字は空白文字にデコードします。

enc で指定したエンコーディングの文字...
...のと
みなし、エンコーディングを付加します。

このメソッドは
https://www.w3.org/TR/html5/sec-forms.html#urlencoded-form-data
にもとづいて実装されています。


//emlist[][ruby]{
require 'uri'
enc = URI.encode_www_form_component('Ruby リファレンスマニ...

URI.encode_www_form(enum, enc=nil) -> String (22.0)

enum から URL-encoded form data を生成します。

...enum から URL-encoded form data を生成します。

HTML5 で定義されている application/x-www-form-urlencoded 形式の
文字列を生成します。

enum には通常 [key, value] という形の配列の配列を渡します。
以下の例を見てください。

require 'uri'...
...べきです。

このメソッドはファイルを入力にすることはできません。
ファイルを送りたい場合は multipart/form-data をつかうべきで
このメソッドを使うべきではありません。

このメソッドは内部的に
URI.encode_www_form_component...

URI.encode_www_form_component(str, enc=nil) -> String (22.0)

文字列を URL-encoded form data の1コンポーネント としてエンコードした文字列を返します。

...文字列を URL-encoded form data の1コンポーネント
としてエンコードした文字列を返します。

通常は URI.encode_www_form を使うほうがよいでしょう。

このメソッドでは *, -, ., 0-9, A-Z, _, a-z, は変換せず、
空白は + に変換し、その他...
...は %XX に、変換します。

このメソッドは
https://www.w3.org/TR/2013/CR-html5-20130806/forms.html#url-encoded-form-data
にもとづいて実装されています。

//emlist[][ruby]{
require 'uri'
p URI.encode_www_form_component('Ruby リファレンスマニュアル')
# => "Ruby+%E...

CSV#field_size_limit -> Integer (18.0)

フィールドサイズの最大値を返します。

...サイズの最大値を返します。

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

csv = CSV.new(DATA)
csv.field_size_limit # => nil
p csv.read # => [["a", "b"], ["\n2\n2\n", ""]]

DATA
.rewind
csv = CSV.new(DATA, field_size_limit: 4)
p csv.field_size_limit # => 4
csv.read # => #<CSV::MalformedCSVError: Fi...

ERB.new(str, safe_level=NOT_GIVEN, trim_mode=NOT_GIVEN, eoutvar=NOT_GIVEN, trim_mode: nil, eoutvar: &#39;_erbout&#39;) -> ERB (18.0)

eRubyスクリプト から ERB オブジェクトを生成して返します。

...れました。
trim_mode と eoutvar の指定はキーワード引数に移行してください。

//emlist[例][ruby]{
require "erb"

# build data class
class Listings
PRODUCT = { :name => "Chicken Fried Steak",
:desc => "A well messages pattie, breaded and fried.",...
...oduct = "", price = "" )
@product = product
@price = price
end

def build
b = binding
# create and run templates, filling member data variables
ERB.new(<<~'END_PRODUCT', eoutvar: "@product").result b
<%= PRODUCT[:name] %>
<%= PRODUCT[:desc] %>
END_PRODUCT...
...utvar: "@price").result b
<%= PRODUCT[:name] %> -- <%= PRODUCT[:cost] %>
<%= PRODUCT[:desc] %>
END_PRICE
end
end

# setup template data
listings = Listings.new
listings.build

puts listings.product + "\n" + listings.price

# Chicken Fried Steak
# A well messages pattie, breaded and...

絞り込み条件を変える

ERB.new(str, safe_level=nil, trim_mode=nil, eoutvar=&#39;_erbout&#39;) -> ERB (18.0)

eRubyスクリプト から ERB オブジェクトを生成して返します。

...れました。
trim_mode と eoutvar の指定はキーワード引数に移行してください。

//emlist[例][ruby]{
require "erb"

# build data class
class Listings
PRODUCT = { :name => "Chicken Fried Steak",
:desc => "A well messages pattie, breaded and fried.",...
...oduct = "", price = "" )
@product = product
@price = price
end

def build
b = binding
# create and run templates, filling member data variables
ERB.new(<<-'END_PRODUCT'.gsub(/^\s+/, ""), 0, "", "@product").result b
<%= PRODUCT[:name] %>
<%= PRODUCT[:desc] %>
E...
...0, "", "@price").result b
<%= PRODUCT[:name] %> -- <%= PRODUCT[:cost] %>
<%= PRODUCT[:desc] %>
END_PRICE
end
end

# setup template data
listings = Listings.new
listings.build

puts listings.product + "\n" + listings.price

# Chicken Fried Steak
# A well messages pattie, breaded and...

ERB.new(str, trim_mode: nil, eoutvar: &#39;_erbout&#39;) -> ERB (18.0)

eRubyスクリプト から ERB オブジェクトを生成して返します。

...B を使うときに変更
します。通常は指定する必要はありません。


//emlist[例][ruby]{
require "erb"

# build data class
class Listings
PRODUCT = { :name => "Chicken Fried Steak",
:desc => "A well messages pattie, breaded and fried.",...
...oduct = "", price = "" )
@product = product
@price = price
end

def build
b = binding
# create and run templates, filling member data variables
ERB.new(<<~'END_PRODUCT', eoutvar: "@product").result b
<%= PRODUCT[:name] %>
<%= PRODUCT[:desc] %>
END_PRODUCT...
...utvar: "@price").result b
<%= PRODUCT[:name] %> -- <%= PRODUCT[:cost] %>
<%= PRODUCT[:desc] %>
END_PRICE
end
end

# setup template data
listings = Listings.new
listings.build

puts listings.product + "\n" + listings.price

# Chicken Fried Steak
# A well messages pattie, breaded and...

Fiddle::Importer#bind(signature, *opts) { ... } -> Fiddle::Function (18.0)

Ruby のブロックを C の関数で wrap し、その関数をモジュールに インポートします。

...x.to_s(Fiddle::SIZEOF_INT).unpack("i!")
y = py.to_s(Fiddle::SIZEOF_INT).unpack("i!")

x <=> y
}
end

data
= [32, 180001, -13, -1, 0, 49].pack("i!*")
M.qsort(Fiddle::Pointer[data], 6, Fiddle::SIZEOF_INT, M["compare"])
p data.unpack("i!*") # => [-13, -1, 0, 32, 49, 180001]...

NEWS for Ruby 2.0.0 (18.0)

NEWS for Ruby 2.0.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...を導入しました。期待しないスタックオーバーフローを避けるためです

* GC::Profiler
* 追加: GC::Profiler.raw_data GCの加工していないプロファイルデータを返します

* Hash
* 追加: Hash#to_h 明示的に変換するメソッドです。A...
...o adapt to situations where FIPS mode would be an
explicit requirement.
* Authenticated Encryption with Associated Data (AEAD) is supported via
Cipher#auth_data= and Cipher#auth_tag/Cipher#auth_tag=.
Currently (OpenSSL 1.0.1c), only GCM mode is supported.

* ostruct
* 追...
...た default gems のサポートを改良しました
* 任意のメタデータを持てるようになりました Gem::Specification#metadata
* `gem search` はデフォルトでリモートの gem を探すようになりました
* --document オプションを追加して --r...

NEWS for Ruby 2.3.0 (18.0)

NEWS for Ruby 2.3.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...できます。
11788
* RubyVM::InstructionSequence#to_binary(extra_data = nil)
* RubyVM::InstructionSequence.load_from_binary(binary)
* RubyVM::InstructionSequence.load_from_binary_extra_data(binary)

* String
* フリーズされていない文字列を生成するStr...
...は文字列、シンボル、整数、浮動小数のみが最適化されていました。
11769

* ピュアRubyではないクラス(T_DATA, T_FILE など)上のインスタンス変数は以前よりも保存にコストがかからなくなりました。
11170

* 巨大な Struct...

絞り込み条件を変える

Net::HTTPHeader#content_type=(type) (18.0)

type と params から Content-Type: ヘッダフィールドの 値を設定します。

...net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.content_type # => nil
req.content_type = 'multipart/form-data' # => "multipart/form-data"
req.content_type # => "multipart/form-data"
//}...

Net::HTTPHeader#set_content_type(type, params = {}) (18.0)

type と params から Content-Type: ヘッダフィールドの 値を設定します。

...net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.content_type # => nil
req.content_type = 'multipart/form-data' # => "multipart/form-data"
req.content_type # => "multipart/form-data"
//}...

Open3.#capture2(*cmd) -> [String, Process::Status] (18.0)

cmdで指定されたコマンドを実行し、そのプロセスの標準出力とプロセスの終了 ステータスを表すオブジェクトを返します。

...スを表すオブジェクトを
配列で返します。

指定された引数はopts[:stdin_data]とopts[:binmode]以外は全て
Open3.#popen3に渡されます。opts[:stdin_data]は実行するコマンドの
標準入力に渡されます。opts[:binmode]を真に指定されると...
...例:

require "open3"

# factorコマンドで与えられた数値(42)を素因数分解する。
o, s = Open3.capture2("factor", :stdin_data=>"42")
p o #=> "42: 2 3 7\n"

Open3.#popen3と同様に引数に環境変数とオプションを指定してコマンド
を実行する事が...
<< < ... 32 33 34 35 36 ... > >>