るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
119件ヒット [1-100件を表示] (0.027秒)
トップページ > クエリ:Data[x] > クエリ:fetch[x]

別のキーワード

  1. net/imap data
  2. net/imap raw_data
  3. smtp data
  4. socket data
  5. net/smtp data

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Data.define(*args) -> Class (21112.0)

Data クラスに新しいサブクラスを作って、それを返します。

...
Data
クラスに新しいサブクラスを作って、それを返します。

サブクラスでは値オブジェクトのメンバに対するアクセスメソッドが定義されています。

//emlist[例][ruby]{
Dog = Data.define(:name, :age)
fred = Dog.new("Fred", 5)
p fred.name # =>...
...ruby]{
Dog = Data.define(:name, :age)
fred = Dog.new("Fred", 5)
fred.age = 6 # => NoMethodError
//}

メンバを持たないサブクラスも定義可能です。
以下のように、パターンマッチに利用できます。

//emlist[例][ruby]{
class HTTPFetcher
Response = Data.define(:bo...
...NotFound = Data.define

def get(url)
# ダミーの実装
if url == "http://example.com/"
Response.new(body: "Current time is #{Time.now}")
else
NotFound.new
end
end
end

def fetch(url)
fetch
er = HTTPFetcher.new
case fetcher.get(url)
in HTTPFetcher::Response(...

Data.define(*args) {|subclass| block } -> Class (21112.0)

Data クラスに新しいサブクラスを作って、それを返します。

...
Data
クラスに新しいサブクラスを作って、それを返します。

サブクラスでは値オブジェクトのメンバに対するアクセスメソッドが定義されています。

//emlist[例][ruby]{
Dog = Data.define(:name, :age)
fred = Dog.new("Fred", 5)
p fred.name # =>...
...ruby]{
Dog = Data.define(:name, :age)
fred = Dog.new("Fred", 5)
fred.age = 6 # => NoMethodError
//}

メンバを持たないサブクラスも定義可能です。
以下のように、パターンマッチに利用できます。

//emlist[例][ruby]{
class HTTPFetcher
Response = Data.define(:bo...
...NotFound = Data.define

def get(url)
# ダミーの実装
if url == "http://example.com/"
Response.new(body: "Current time is #{Time.now}")
else
NotFound.new
end
end
end

def fetch(url)
fetch
er = HTTPFetcher.new
case fetcher.get(url)
in HTTPFetcher::Response(...

Net::IMAP#fetch(set, attr) -> [Net::IMAP::FetchData] (18371.0)

FETCH コマンドを送り、メールボックス内のメッセージに 関するデータを取得します。

...
FETCH
コマンドを送り、メールボックス内のメッセージに
関するデータを取得します。

Net::IMAP#examine もしくは Net::IMAP#select で
指定したメールボックスを対象とします。

set で対象とするメッセージを指定します。
これには...
...ついては Net::IMAP::FetchData#attr
を見てください。

例:

p imap.fetch(6..8, "UID")
#=> [#<Net::IMAP::FetchData seqno=6, attr={"UID"=>98}>, #<Net::IMAP::FetchData seqno=7, attr={"UID"=>99}>, #<Net::IMAP::FetchData seqno=8, attr={"UID"=>100}>]
p imap.fetch(6, "BODY[HEADER.FIELDS (...
...::IMAP::FetchData seqno=6, attr={"BODY[HEADER.FIELDS (SUBJECT)]"=>"Subject: test\r\n\r\n"}>]
data
= imap.uid_fetch(98, ["RFC822.SIZE", "INTERNALDATE"])[0]
p data.seqno
#=> 6
p data.attr["RFC822.SIZE"]
#=> 611
p data.attr["INTERNALDATE"]
#=> "12-Oct-2000 22:40:59 +0900"
p data.attr["U...

Net::IMAP::FetchData (12028.0)

FETCH コマンドの応答を表すクラスです。

...FETCH コマンドの応答を表すクラスです。

Net::IMAP#fetch、Net::IMAP#uid_fetch
Net::IMAP#store、Net::IMAP#uid_store の
返り値として利用されます。...

Net::IMAP#uid_fetch(set, attr) -> [Net::IMAP::FetchData] (6323.0)

UID FETCH コマンドを送り、メールボックス内のメッセージに 関するデータを取得します。

...UID FETCH コマンドを送り、メールボックス内のメッセージに
関するデータを取得します。

Net::IMAP#examine もしくは Net::IMAP#select で
指定したメールボックスを対象とします。

set で対象とするメッセージを指定します。
これ...
...るアトリビュートを文字列の配列で渡してください。
指定可能なアトリビュートについては Net::IMAP::FetchData#attr
を見てください。

@param set 処理対象のメッセージの UID
@param attr アトリビュート(文字列配列)
@see Net::IMAP#fetch...

絞り込み条件を変える

Net::IMAP::FetchData#attr -> { String => object } (6018.0)

各メッセージのアトリビュートの値をハッシュテーブルで返します。

...BODY.PEEK[HEADER] と同じ。文字列。
: RFC822.SIZE
メッセージの 822 サイズ。整数。
: RFC822.TEXT
BODY[TEXT] と同じ。文字列。
: UID
UID。整数。

詳しくは 2060 の FETCH command の節を見てください。

@see Net::IMAP#fetch, Net::IMAP#uid_fetch...

Net::IMAP::FetchData#seqno -> Integer (6006.0)

メッセージの sequence number を返します。

...メッセージの sequence number を返します。

Net::IMAP#uid_fetch、Net::IMAP#uid_storeであっても
UID ではなく、sequence numberを返します。...

Net::IMAP#store(set, attr, flags) -> [Net::IMAP::FetchData] | nil (206.0)

STORE コマンドを送り、メールボックス内のメッセージを 更新します。

...Net::IMAP::FetchData オブジェクトの
配列で返します。

例:

p imap.store(6..8, "+FLAGS", [:Deleted])
#=> [#<Net::IMAP::FetchData seqno=6, attr={"FLAGS"=>[:Seen, :Deleted]}>, #<Net::IMAP::FetchData seqno=7, attr={"FLAGS"=>[:Seen, :Deleted]}>, #<Net::IMAP::FetchData seqno=8, attr={...
..."FLAGS"=>[:Seen, :Deleted]}>]

@param set 更新するメッセージのsequence number
@param attr 更新方式(文字列)
@param flags 更新内容(Symbol の配列)
@see Net::IMAP#uid_store, Net::IMAP#fetch...

Net::IMAP#uid_store(set, attr, flags) -> [Net::IMAP::FetchData] | nil (206.0)

UID STORE コマンドを送り、メールボックス内のメッセージを 更新します。

...してください。

返り値は更新された内容を Net::IMAP::FetchData オブジェクトの
配列で返します。

@param set 更新するメッセージの UID
@param attr 更新方式(文字列)
@param flags 更新内容(Symbol の配列)

@see Net::IMAP#store, Net::IMAP#uid_fetch...

net/http (30.0)

汎用データ転送プロトコル HTTP を扱うライブラリです。 実装は 2616 に基きます。

...く制御する
url = URI.parse('http://www.example.com/todo.cgi')
req = Net::HTTP::Post.new(url.path)
req.basic_auth 'jack', 'pass'
req.set_form_data({'from'=>'2005-01-01', 'to'=>'2005-03-31'})
res = Net::HTTP.new(url.host, url.port).start {|http| http.request(req) }
case res
when Net::HTTPSuccess,...
...==== リダイレクトに対応する
以下の例の fetch はリダイレクトに対応しています。
limit 回数以上リダイレクトしたらエラーにします。

//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
require 'uri'

def fetch(uri_str, limit = 10)
# You should choose better exc...
...nse(URI.parse(uri_str))
case response
when Net::HTTPSuccess
response
when Net::HTTPRedirection
fetch
(response['location'], limit - 1)
else
response.value
end
end

print fetch('http://www.example.org')
//}

より詳しくは Net::HTTPResponse、 Net::HTTPSuccess、
Net::HTTPRed...

絞り込み条件を変える

NEWS for Ruby 2.3.0 (24.0)

NEWS for Ruby 2.3.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...1773

* File
* File.mkfifo
11536
* O_TMPFILE に対応する File::TMPFILE(File::Constants::TMPFILE) を追加

* Hash
* Hash#fetch_values を追加
10017
* Hash#dig を追加
11643
* Hash#<=, Hash#<, Hash#>=, Hash#> を追加
10984
* Hash#to_proc...
...できます。
11788
* RubyVM::InstructionSequence#to_binary(extra_data = nil)
* RubyVM::InstructionSequence.load_from_binary(binary)
* RubyVM::InstructionSequence.load_from_binary_extra_data(binary)

* String
* フリーズされていない文字列を生成するStr...
...は文字列、シンボル、整数、浮動小数のみが最適化されていました。
11769

* ピュアRubyではないクラス(T_DATA, T_FILE など)上のインスタンス変数は以前よりも保存にコストがかからなくなりました。
11170

* 巨大な Struct...
<< 1 2 > >>