ライブラリ
- drb (734)
-
drb
/ acl (12) -
drb
/ extserv (72) -
drb
/ extservm (84) -
drb
/ gw (60) -
drb
/ observer (12) -
drb
/ timeridconv (48) -
rinda
/ rinda (36) -
rinda
/ tuplespace (24)
クラス
- ACL (12)
-
DRb
:: DRbIdConv (24) -
DRb
:: DRbObject (60) -
DRb
:: DRbRemoteError (12) -
DRb
:: DRbServer (218) -
DRb
:: DRbUnknown (48) -
DRb
:: DRbUnknownError (12) -
DRb
:: ExtServ (60) -
DRb
:: ExtServManager (72) -
DRb
:: GW (36) -
DRb
:: TimerIdConv (36) -
Rinda
:: DRbObjectTemplate (24)
モジュール
- DRb (144)
-
DRb
:: DRbProtocol (12)
キーワード
-
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (12) - == (12)
- === (12)
- DRb (12)
- DRbBadScheme (12)
- DRbBadURI (12)
- DRbConnError (12)
- DRbError (12)
- DRbIdConv (24)
- DRbObject (24)
- DRbObjectTemplate (12)
- DRbObservable (12)
- DRbProtocol (12)
- DRbRemoteError (12)
- DRbServer (12)
- DRbServerNotFound (12)
- DRbUndumped (24)
- DRbUnknown (12)
- DRbUnknownError (12)
- ExtServ (12)
- ExtServManager (12)
- GW (12)
- GWIdConv (12)
-
INSECURE
_ METHOD (12) -
NEWS for Ruby 2
. 3 . 0 (10) -
NEWS for Ruby 2
. 5 . 0 (8) -
NEWS for Ruby 3
. 0 . 0 (5) -
NEWS for Ruby 3
. 1 . 0 (4) - Ruby用語集 (12)
- TimerIdConv (12)
- TupleEntry (12)
- TupleSpace (12)
- [] (12)
- []= (12)
-
_ _ drbref (12) -
_ _ drburi (12) -
add
_ protocol (12) - alive? (24)
- buf (12)
- command (12)
- command= (12)
- config (24)
-
current
_ server (12) -
default
_ acl (12) -
default
_ argc _ limit (12) -
default
_ id _ conv (12) -
default
_ load _ limit (12) -
default
_ safe _ level (7) -
drb
/ acl (12) -
drb
/ extserv (12) -
drb
/ extservm (12) -
drb
/ gw (12) -
drb
/ observer (12) -
drb
/ ssl (12) -
drb
/ timeridconv (12) -
drb
/ unix (12) - eql? (12)
- exception (12)
- front (36)
- here? (24)
-
install
_ acl (12) -
install
_ id _ conv (12) - name (12)
- new (84)
-
new
_ with _ uri (12) -
primary
_ server (12) -
primary
_ server= (12) - reason (12)
- reload (12)
-
rinda
/ rinda (12) -
ruby 1
. 8 . 4 feature (12) -
safe
_ level (7) - server (12)
- service (12)
-
start
_ service (12) -
stop
_ service (36) - thread (24)
-
to
_ id (24) -
to
_ obj (24) - unknown (12)
- uri (36)
- uri= (12)
- verbose (24)
- verbose= (24)
検索結果
先頭5件
-
Rinda
:: TupleSpace (3024.0) -
Tuple Space を表すクラスです。
...ラスのインスタンスを
drb を経由して公開することで
タプルスペースを他のプロセスからアクセスさせることができるようになります。
タプルスペースを drb 経由で利用する側は
DRb::DRbObject.new_with_uri などでこのオブジェ......クトのリモートオブジェクトを
取得し、Rinda::TupleSpaceProxy をかぶせることで利用します。
===[a:renewer] タプルの寿命と renewer
タプルを Rinda::TupleSpace#write などで追加するときにその寿命を
秒数で指定することができます。
タ......Rinda::TupleSpace.new の
引数で指定した秒数ごとに「掃除用スレッド」が動き、それによって
cancel されたタプルや期限切れになったタプルが削除されます。
sec には秒数の代わりに renewer を指定することもできます。
これは ren... -
ruby 1
. 8 . 4 feature (3024.0) -
ruby 1.8.4 feature ruby 1.8.4 での ruby 1.8.3 からの変更点です。
...ruby 1.8.4 feature
ruby 1.8.4 での ruby 1.8.3 からの変更点です。
掲載方針
*バグ修正の影響も含めて動作が変わるものを収録する。
*単にバグを直しただけのものは収録しない。
*ライブラリへの単なる定数の追加は収録しない。......以下は各変更点に付けるべきタグです。
記号について(特に重要なものは大文字(主観))
# * カテゴリ
# * [ruby]: ruby インタプリタの変更
# * [api]: 拡張ライブラリ API
# * [lib]: ライブラリ
* レベル
* [bug]: バグ修正
* [new]:......が
traceに渡されていたバグの修正。((<ruby-talk:169307>))
: set_trace_func [change]
#Mon Sep 26 22:32:13 2005 Yukihiro Matsumoto <matz@ruby-lang.org>
#
# * eval.c (set_trace_func): add rb_secure(4) to prevent adding
# tracing function.
$SAFE=4でtrace_funcの... -
NEWS for Ruby 2
. 5 . 0 (3006.0) -
NEWS for Ruby 2.5.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...NEWS for Ruby 2.5.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリス......トは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。
== 2.4.0 以降の変更
=== 言語仕様の変更
* トップレベルの定数参照を削除しました 11547
* do/end ブロック内部で rescue/else/ensure を書けるようになりまし......overage.start にオプションを与えない場合は、ラインカバレッジのみを計測します。
また Coverage.result も旧フォーマットを返します。
//emlist[][ruby]{
Coverage.result
#=> { "/path/to/file.rb"=> [1, 2, 0, nil, ...] }
//}
* drb
* ACL::ACLEntry.n... -
NEWS for Ruby 3
. 0 . 0 (3006.0) -
NEWS for Ruby 3.0.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...NEWS for Ruby 3.0.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリス......様の変更
* Keyword arguments are now separated from positional arguments.
Code that resulted in deprecation warnings in Ruby 2.7 will now
result in ArgumentError or different behavior. 14183
* Procs accepting a single rest argument and keywords are no longer
subject to autosplat......n` directly or `use URI#open` instead. 15893
* SortedSet has been removed for dependency and performance reasons.
== Stdlib compatibility issues
* Default gems
* The following libraries are promoted to default gems from stdlib.
* English
* abbrev
* base64
* drb... -
NEWS for Ruby 3
. 1 . 0 (3006.0) -
NEWS for Ruby 3.1.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...NEWS for Ruby 3.1.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリス......ロックの引数を無名にできるようになりました。 11256
//emlist{
def foo(&)
bar(&)
end
//}
* ピン演算子に式を書けるようになりました。 17411
//emlist{
Prime.each_cons(2).lazy.find_all{_1 in [n, ^(n + 2)]}.take(3).to_a
#=> [[3, 5], [5, 7], [11, 13]]
//}......更新されました。
* RubyGems 3.3.3
* base64 0.1.1
* benchmark 0.2.0
* bigdecimal 3.1.1
* bundler 2.3.3
* cgi 0.3.1
* csv 3.2.2
* date 3.2.2
* did_you_mean 1.6.1
* digest 3.1.0
* drb 2.1.0
* erb 2.2.3
* error_highlight 0.3.0
* etc 1.3.0... -
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (792.0) -
1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))
...点(まとめ)/文法の変更>))
* ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>))
* ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>))
* ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>))
* ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予......olete]
: ((<組み込み変数/$deferr>)) [obsolete]
: ((<組み込み変数/$stdout>)) [change]
: ((<組み込み変数/$stderr>)) [change]
: ((<組み込み変数/$stdin>)) [change]
$stdout, $stderr は、$defout, $deferr の別名になり
$defout, $deferr は ((<obsolete>)) になりまし......
Ruby/Tk に多数の修正が入りました。((<ruby-list:37798>))
: ((<drb>)) [lib] [new]
dRuby 追加。((<ruby-dev:20363>))
: ((<rexml>)) [lib],[new]
追加
: ((<yaml|YAML>)) [new]
追加。YAML は、YAML Ain't Markup Language だそうです。
((<URL:http://yaml4r.sourcefor... -
ACL
. new(list=nil , order = DENY _ ALLOW) -> ACL (106.0) -
新たな ACL オブジェクトを返します。
...定し、
order でデフォルトの挙動を指定します。
order に ACL::DENY_ALLOW を指定するとデフォルトで
すべてのアドレスを拒否します。ACL::ALLOW_DENY を指定すると
デフォルトですべてのアドレスを許可します。
require "drb/acl"
lis......t = %w[
deny all
allow 192.168.1.1
allow ::ffff:192.168.1.2
allow 192.168.1.3
]
acl = ACL.new(list, ACL::DENY_ALLOW)
@param list ACLに追加するエントリー
@param order デフォルトで全アドレスを許可/拒否するかを指定します...