るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
139件ヒット [1-100件を表示] (0.037秒)

別のキーワード

  1. _builtin path
  2. pathname to_path
  3. _builtin absolute_path
  4. _builtin to_path
  5. pstore path

ライブラリ

クラス

検索結果

<< 1 2 > >>

Pathname#==(other) -> bool (21124.0)

パス名を比較し、 other と同じなら真を返します。大文字小文字は区別されます。 other は Pathname オブジェクトでなければなりません。

...other は Pathname オブジェクトでなければなりません。

パス名の比較は単純にパス文字列の比較によって行われるので、論理的に
同じパスでもパス文字列が違えば異なると判断されます。

@param other 比較対象の Pathname オブジ...
...ェクトを指定します。

//emlist[例][ruby]{
require
'pathname'

p Pathname.new("foo/bar") == Pathname.new("foo/bar")
p Pathname.new("foo/bar") == Pathname.new("foo//bar")
p Pathname.new("foo/../foo/bar") == Pathname.new("foo/bar")

# => true
# false
# false
//}...

Pathname#===(other) -> bool (12224.0)

パス名を比較し、 other と同じなら真を返します。大文字小文字は区別されます。 other は Pathname オブジェクトでなければなりません。

...other は Pathname オブジェクトでなければなりません。

パス名の比較は単純にパス文字列の比較によって行われるので、論理的に
同じパスでもパス文字列が違えば異なると判断されます。

@param other 比較対象の Pathname オブジ...
...ェクトを指定します。

//emlist[例][ruby]{
require
'pathname'

p Pathname.new("foo/bar") == Pathname.new("foo/bar")
p Pathname.new("foo/bar") == Pathname.new("foo//bar")
p Pathname.new("foo/../foo/bar") == Pathname.new("foo/bar")

# => true
# false
# false
//}...

Pathname#eql?(other) -> bool (6024.0)

パス名を比較し、 other と同じなら真を返します。大文字小文字は区別されます。 other は Pathname オブジェクトでなければなりません。

...other は Pathname オブジェクトでなければなりません。

パス名の比較は単純にパス文字列の比較によって行われるので、論理的に
同じパスでもパス文字列が違えば異なると判断されます。

@param other 比較対象の Pathname オブジ...
...ェクトを指定します。

//emlist[例][ruby]{
require
'pathname'

p Pathname.new("foo/bar") == Pathname.new("foo/bar")
p Pathname.new("foo/bar") == Pathname.new("foo//bar")
p Pathname.new("foo/../foo/bar") == Pathname.new("foo/bar")

# => true
# false
# false
//}...

Pathname#join(*args) -> Pathname (3160.0)

与えられたパス名を連結します。

...{
require
"pathname"

path
0 = Pathname("/usr") # Pathname:/usr
path
0 = path0.join("bin/ruby") # Pathname:/usr/bin/ruby
# 上記の path0 の処理は下記の path1 と同様のパスになります
path
1 = Pathname("/usr") + "bin/ruby" # Pathname:/usr/bin/ruby
path
0 ==...

ruby 1.6 feature (192.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...(<stable-snapshot|URL:ftp://ftp.netlab.co.jp/pub/lang/ruby/stable-snapshot.tar.gz>)) は、日々更新される安定版の最新ソースです。

==
1.6.8 (2002-12-24) -> stable-snapshot

: 2003-01-22: errno

EAGAIN と EWOULDBLOCK が同じ値のシステムで、EWOULDBLOCK がなくなっ...
...リロードの実行速度が低下するのだそ
うです) ((<ruby-dev:18145>))

: 2002-08-20 File.expand_path

Cygwin 1.3.x ((<ruby-bugs-ja:PR#299>))

p File.expand_path('file', 'c:/')

=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
/tmp/c:/file
=> ruby 1.6.7 (20...
...張ライブラリに対して autoload が効いていませんでした。((<ruby-dev:16379>))

autoload :Fcntl, "fcntl"
require
"fcntl"

=> -:2:in `require': uninitialized constant Fcntl (NameError)
from -:2
ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]

=> ruby 1.6.7 (2...

絞り込み条件を変える

ruby 1.8.4 feature (102.0)

ruby 1.8.4 feature ruby 1.8.4 での ruby 1.8.3 からの変更点です。

...など(互換性のない変更)
* [obsolete]: 廃止された(される予定の)機能
* [platform]: 対応プラットフォームの追加

==
目次

* ((<ruby 1.8.4 feature/Ruby本体>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/Symbol [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/Symbol [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 f...
...5 NAKAMURA Usaku <usa@ruby-lang.org>
#
# * file.c (rb_file_s_basename): skip slashes just after UNC top slashes.
#
# * test/ruby/test_path.rb (test_dirname, test_basename): follow new
# spec. and add new tests.

UNCパスに対するFile.dirname・File.basename・File.split...
...) の IP
オブジェクトがデフォルトの IP オブジェクト (デフォルトのスレッドグルー
プに属するもの.require 'multi-tk' の際に生成される) であるか,操作し
ようとしている IP オブジェクトが自らの直接の slave IP であ...

net/http (90.0)

汎用データ転送プロトコル HTTP を扱うライブラリです。 実装は 2616 に基きます。

...きます。

==
= 使用例

==
== ウェブサーバからドキュメントを得る (GET)

//emlist[例1: GET して 表示するだけ][ruby]{
require
'net/http'
print Net::HTTP.get('www.example.com', '/index.html')
//}

//emlist[例2: URI を使う][ruby]{
require
'net/http'
require
'uri'
print...
...汎用的な例][ruby]{
require
'net/http'
require
'uri'

url = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
res = Net::HTTP.start(url.host, url.port) {|http|
http.get('/index.html')
}
puts res.body
//}

//emlist[例4: 上の例よりさらに汎用的な例][ruby]{
require
'net/http'

url = URI...
...xample.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(url.path)
res = Net::HTTP.start(url.host, url.port) {|http|
http.request(req)
}
puts res.body
//}

==
== フォームの情報を送信する (POST)

//emlist[例][ruby]{
require
'net/http'
require
'uri'

#例1: POSTするだけ
res = Net::HTTP.post_...

NEWS for Ruby 2.7.0 (60.0)

NEWS for Ruby 2.7.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...た全ての変更のリストは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。

==
2.6.0 以降の変更

==
= 言語仕様の変更

==
== パターンマッチ

* パターンマッチが実験的機能として導入されました。 14912

//emlist[][rub...
...以前のlazyではないEnumerator#with_indexのデフォルト実装から
lazyになりました。7877

//emlist[Enumerator.produce][ruby]{
require
"date"
dates = Enumerator.produce(Date.today, &:succ) #=> infinite sequence of dates
dates.detect(&:tuesday?) #=> next Tuesday
//}
//emlist[Enume...
...生させます。 10344

* File
* 新規メソッド
* パスが絶対パスかどうかをポータブルに判定するFile.absolute_path?メソッドが追加されました。 15868
* 変更されたメソッド
* Windows以外のプラットフォームでFile.extnameが...

webrick/cgi (54.0)

一般の CGI 環境で webrick ライブラリのサーブレットと同じように CGI スクリプトを書くための ライブラリです。サーバが WEBrick でなくても使うことが出来ます。

...と同じように CGI スクリプトを書くための
ライブラリです。サーバが WEBrick でなくても使うことが出来ます。

==
= 使い方

WEBrick のサーブレットを作成するのと同じように、WEBrick::CGI のサブクラスでメソッド
do_GET や do_POST...
...実行されます。

例:

#!/usr/local/bin/ruby
require
'webrick/cgi'

class MyCGI < WEBrick::CGI
def do_GET(req, res)
res["content-type"] = "text/plain"
ret = "hoge\n"
res.body = ret
end
end

MyCGI.new.start()

==
== do_XXX メソッド

do_XXX メソッドの XXX に...
...TPRequest オブジェクトの各メソッドから得ることができます。

require
"webrick/cgi"
class MyCGI < WEBrick::CGI
def do_GET(req, res)
req.content_length
req.content_type
req.path_info
req.query_string
req.peeraddr
req.host
req.user
req...

Ruby用語集 (48.0)

Ruby用語集 A B C D E F G I J M N O R S Y

...Ruby用語集
A B C D E F G I J M N O R S Y

a ka sa ta na ha ma ya ra wa

==
= 記号・数字
: %記法
: % notation
「%」記号で始まる多種多様なリテラル記法の総称。

参照:d:spec/literal#percent

: 0 オリジン
: zero-ba...
...まれているクラス。
ライブラリーを require することなく使うことができる。

参照:_builtin

: 組み込みライブラリー
: built-in library
Ruby 本体に組み込まれているライブラリー。require せずに使うことができる。

: クラス
:...
...成する
文字としては特別扱いされない。
ただしパス名には使えず、ヌル文字を含んだ文字列を File.open や
Path
name.new に与えると ArgumentError が発生する。

他の言語では文字列の終端を意味することがあるので、文字列...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>