るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
76件ヒット [1-76件を表示] (0.020秒)
トップページ > クエリ:n=[x] > クエリ:bigdecimal[x]

別のキーワード

  1. etc sc_xopen_enh_i18n
  2. pop n_mails
  3. pop n_bytes
  4. pop3 n_mails
  5. net/pop n_mails

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

bigdecimal (38598.0)

bigdecimal は浮動小数点数演算ライブラリです。 任意の精度で 10 進表現された浮動小数点数を扱えます。

...bigdecimal は浮動小数点数演算ライブラリです。
任意の精度で 10 進表現された浮動小数点数を扱えます。

//emlist[][ruby]{
require 'bigdecimal'
a = BigDecimal("0.123456789123456789")
b = BigDecimal("123456.78912345678", 40)
print a + b # => 0.123456912580245903456...
...に対し、BigDecimal では正確な値を得る事ができます。

//emlist[例1: 0.0001 を 10000 回足す場合。][ruby]{
sum = 0
for i in (1..10000)
sum = sum + 0.0001
end
print sum # => 0.9999999999999062
//}

//emlist[例2: 0.0001 を 10000 回足す場合。(BigDecimal)][ruby]{
requi...
...5678、frac[2] = 4321、
Prec = 3、sign = 2、exponent = 1 となります。
MaxPrec は Prec より大きければいくつでもかまいません。
flag の使用方法は実装に依存して内部で使用されます。

=== 2 進と 10 進

BigDecimal
は <浮動小数点数> = 0.xxxxxxxxx...

BigDecimal.limit(n = nil) -> Integer (17089.0)

生成されるBigDecimalオブジェクトの最大桁数をn桁に制限します。 n を指定しない、または n が nil の場合は、現状の最大桁数が返ります。

...生成されるBigDecimalオブジェクトの最大桁数をn桁に制限します。
n を指定しない、または n が nil の場合は、現状の最大桁数が返ります。

戻り値は設定する前の値です。設定値のデフォルト値は0で、桁数無制限を表してい...
...ます。この場合 BigDecimal.mode で指定された丸め処理が
実行されます。ただし、インスタンスメソッド (BigDecimal#truncate /
BigDecimal
#round / BigDecimal#ceil / BigDecimal#floor /
BigDecimal
#add/ BigDecimal#sub / BigDecimal#mult /
BigDecimal
#div) の桁数制限は...
...limit より優先されます。

//emlist[][ruby]{
require 'bigdecimal'
n =
0 # デフォルト値
mf = BigDecimal::limit(n)
//}

@param n 新しい最大桁数を正の整数で指定します。

@raise ArgumentError n に負の数を指定した場合に発生します。...

Kernel.#BigDecimal(s) -> BigDecimal (14262.0)

引数で指定した値を表す BigDecimal オブジェクトを生成します。

...引数で指定した値を表す BigDecimal オブジェクトを生成します。

@param s 数値を表現する初期値を文字列、Integer、
Float、Rational、BigDecimal オブジェクトのい
ずれかで指定します。
文字列中のスペースは無...
...ときもn = 0 のときと同じです。
self の最大有効桁数は n より若干大きい値が採用されます。最大有
効桁数は以下のような割り算を実行するとき等に意味を持ちます。
//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal"
BigDecimal
("1")...
.../ BigDecimal("3") # => 0.333333333333333333e0
BigDecimal
("1",10) / BigDecimal("3",10) # => 0.333333333333333333e0
//}
ただし、個々の演算における最大有効桁数 n の取り扱いは将来のバー
ジョンで若干変更される可能性があります。


@rai...

Kernel.#BigDecimal(s, exception: true) -> BigDecimal | nil (14262.0)

引数で指定した値を表す BigDecimal オブジェクトを生成します。

...引数で指定した値を表す BigDecimal オブジェクトを生成します。

@param s 数値を表現する初期値を文字列、Integer、
Float、Rational、BigDecimal オブジェクトのい
ずれかで指定します。
文字列中のスペースは無...
...ときもn = 0 のときと同じです。
self の最大有効桁数は n より若干大きい値が採用されます。最大有
効桁数は以下のような割り算を実行するとき等に意味を持ちます。
//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal"
BigDecimal
("1")...
.../ BigDecimal("3") # => 0.333333333333333333e0
BigDecimal
("1",10) / BigDecimal("3",10) # => 0.333333333333333333e0
//}
ただし、個々の演算における最大有効桁数 n の取り扱いは将来のバー
ジョンで若干変更される可能性があります。

@para...

Kernel.#BigDecimal(s, n) -> BigDecimal (14262.0)

引数で指定した値を表す BigDecimal オブジェクトを生成します。

...引数で指定した値を表す BigDecimal オブジェクトを生成します。

@param s 数値を表現する初期値を文字列、Integer、
Float、Rational、BigDecimal オブジェクトのい
ずれかで指定します。
文字列中のスペースは無...
...ときもn = 0 のときと同じです。
self の最大有効桁数は n より若干大きい値が採用されます。最大有
効桁数は以下のような割り算を実行するとき等に意味を持ちます。
//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal"
BigDecimal
("1")...
.../ BigDecimal("3") # => 0.333333333333333333e0
BigDecimal
("1",10) / BigDecimal("3",10) # => 0.333333333333333333e0
//}
ただし、個々の演算における最大有効桁数 n の取り扱いは将来のバー
ジョンで若干変更される可能性があります。


@rai...

絞り込み条件を変える

Kernel.#BigDecimal(s, n, exception: true) -> BigDecimal | nil (14262.0)

引数で指定した値を表す BigDecimal オブジェクトを生成します。

...引数で指定した値を表す BigDecimal オブジェクトを生成します。

@param s 数値を表現する初期値を文字列、Integer、
Float、Rational、BigDecimal オブジェクトのい
ずれかで指定します。
文字列中のスペースは無...
...ときもn = 0 のときと同じです。
self の最大有効桁数は n より若干大きい値が採用されます。最大有
効桁数は以下のような割り算を実行するとき等に意味を持ちます。
//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal"
BigDecimal
("1")...
.../ BigDecimal("3") # => 0.333333333333333333e0
BigDecimal
("1",10) / BigDecimal("3",10) # => 0.333333333333333333e0
//}
ただし、個々の演算における最大有効桁数 n の取り扱いは将来のバー
ジョンで若干変更される可能性があります。

@para...

bigdecimal/newton (6030.0)

ニュートン法を用いて非線形方程式 f(x) = 0 の解 x を求める機能を提供しま す。

...式 f(x) = 0 の解 x を求める機能を提供しま
す。

本サブライブラリは BigDecimal に依存しません。

実行例:

require "bigdecimal"
require "bigdecimal/newton"

...

n =
Newton.nlsolve(f, x)

引数 f には関数を表すオブジェクトを指定します。...
...変更されます。x から解を取得します。

戻り値 n は計算した回数を整数で返します。

Ruby のソースコード中の以下のサンプルスクリプトも参考にしてください。

* https://github.com/ruby/ruby/blob/master/ext/bigdecimal/sample/nlsolve.rb...

NEWS for Ruby 3.1.0 (12.0)

NEWS for Ruby 3.1.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

..., 13]]
//}

* ピン演算子がインスタンス変数、クラス変数、グローバル変数をサポートしました。 17724

//emlist{
@n = 5
Prime.each_cons(2).lazy.find{_1 in [n, ^@n]}
#=> [3, 5]
//}

* 1行パターンマッチが実験的な機能ではなくなりました。...
...バグ修正を除く)

* 以下のdefault gemsが更新されました。
* RubyGems 3.3.3
* base64 0.1.1
* benchmark 0.2.0
* bigdecimal 3.1.1
* bundler 2.3.3
* cgi 0.3.1
* csv 3.2.2
* date 3.2.2
* did_you_mean 1.6.1
* digest 3.1.0
* drb 2.1.0
* erb...

Ruby用語集 (12.0)

Ruby用語集 A B C D E F G I J M N O R S Y

...=[a:M] M

: Matz
Ruby の作者、まつもとゆきひろ(松本行弘)氏。

: Matz Ruby
=CRuby

: mix-in
ミックスイン

: MRI: Matz’ Ruby Implementation
CRuby

: mruby
組込み向けの Ruby 仕様および処理系。省メモリー性など、機器組み込みや...
...きる。
「x and y」「x || y」の and や || はメソッド呼び出しとは関係が
なく、再定義もできない。
代入式「n = 1」における「=」は代入演算子である。
「str.size」「user&.name」といったメソッド呼び出しにおける
「.」「&...
...点の位置を指数部の値によって動かしていることに
なるのでこの名がある。

Ruby では Float クラスおよび BigDecimal クラスで
実装されている。

: 振舞い駆動開発(ビヘイビア駆動開発)
: BDD: behavior driven development
テス...