るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1227件ヒット [1101-1200件を表示] (0.015秒)

別のキーワード

  1. _builtin empty?
  2. dbm empty?
  3. csv empty?
  4. gdbm empty?
  5. sdbm empty?

ライブラリ

モジュール

オブジェクト

検索結果

<< < ... 10 11 12 13 > >>

Rake::InvocationChain.new(task_name, tail) (6.0)

与えられたタスク名と一つ前の Rake::InvocationChain を用いて自身を初期化します。

...uby]{
# Rakefile での記載例とする

task default: :test_rake_app
task :test_rake_app do
tail = Rake::InvocationChain.new("task_a", Rake::InvocationChain::EMPTY)
tail.to_s # => "TOP => task_a"
b = Rake::InvocationChain.new("task_b", tail)
b.to_s # => "TOP => task_a => task_b"
end
//}...

Readline::HISTORY.length -> Integer (6.0)

ヒストリに格納された内容の数を取得します。

...ヒストリに格納された内容の数を取得します。

例: ヒストリの内容を最初から順番に出力する。

require "readline"

Readline::HISTORY.push("foo", "bar", "baz")
p Readline::HISTORY.length #=> 3

@see Readline::HISTORY.empty?...

Readline::HISTORY.size -> Integer (6.0)

ヒストリに格納された内容の数を取得します。

...ヒストリに格納された内容の数を取得します。

例: ヒストリの内容を最初から順番に出力する。

require "readline"

Readline::HISTORY.push("foo", "bar", "baz")
p Readline::HISTORY.length #=> 3

@see Readline::HISTORY.empty?...

Thread::Queue#close -> self (6.0)

キューを close します。close 済みのキューを再度 open することはできません。

...を返します
* Thread::Queue#close は無視されます
* Thread::Queue#enq/push/<< は ClosedQueueError を発生します
* Thread::Queue#empty? が false を返す場合は Thread::Queue#deq/pop/shift は通常通りオブジェクトを返します

また、ClosedQueueError は StopIter...

ThreadsWait#next_wait(nonblock = nil) -> Thread (6.0)

指定したスレッドのどれかが終了するまで待ちます。

...rue でかつ、キューが空の時、発生します。

#使用例
require 'thwait'

threads = []
2.times {|i|
threads << Thread.new { sleep i }
}

thall = ThreadsWait.new
thall.join_nowait(*threads)
until thall.empty?
th = thall.next_wait
p th
end

@see Queue#pop...

絞り込み条件を変える

WIN32OLE::VARIANT::VT_NULL -> Integer (6.0)

NULL型の値を示します(1)。

...NULL型の値を示します(1)。

WIN32OLE::VARIANT.VT_EMPTYと異なり、NULLという値(たとえばSQLパラ
メータでNULLを指定する場合など)を示します。...

cgi/session (6.0)

CGI のセッション管理を行うライブラリ。

...する。
@cmd = "#{@cgi['cmd'].first}" # ruby 1.8 でも動くように(warning は出ます)
@cmd = 'start' if @cmd.empty?
@header = { "type" => "text/html", "charset" => "euc-jp" }

__send__("cmd_#{@cmd}")
end

def cmd_start
@cgi.o...

optparse (6.0)

コマンドラインのオプションを取り扱うためのライブラリです。

...s "del -i" }
subparsers['list'] = OptionParser.new.on('-i') { puts "list -i" }

parser.order!(ARGV)
subparsers[ARGV.shift].parse!(ARGV) unless ARGV.empty?
//}

実行すると以下のようになります。

$ ruby subcom.rb -i add -i
-i
add -i

$ ruby subcom.rb list -i
list -i...

pp (6.0)

オブジェクトなどを見やすく出力するためのライブラリです。

...end
end
first = false
}
end
q.breakable
q.text "</hash>"
end

def pretty_print_cycle(q)
q.text(empty? ? '{}' : '{...}')
end
end

h = {:a => 'a'*5, :b => 'b'*10, :c => 'c'*20, :d => 'd'*30}
pp h

#=>
# <hash>
# :d => "dddddddddd...",
# :a =>...

ruby 1.8.2 feature (6.0)

ruby 1.8.2 feature ruby 1.8.2 での ruby 1.8.1 からの変更点です。

...: StringScanner#peep [lib] [obsolete]
$VERVOSE が設定されている時に警告がでるようになりました。use #peek.
: StringScanner#empty? [lib] [obsolete]
$VERVOSE が設定されている時に警告がでるようになりました。use #eos?.
: StringScanner#clear [lib] [obsol...

絞り込み条件を変える

<< < ... 10 11 12 13 > >>