るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
384件ヒット [201-300件を表示] (0.053秒)

別のキーワード

  1. socket send
  2. udpsocket send
  3. socket msg_send
  4. object send
  5. object public_send

検索結果

<< < 1 2 3 4 > >>

UNIXSocket.open(path) {|sock| ...} -> object (108.0)

path で指定したパス名を用いてソケットを接続します。

...してそのブロックを呼びだし、
ブロック終了時にソケットを閉じます。この場合には
ブロックの評価値を返り値として返します。

@param path 接続先のパス名文字列

require 'socket'

s = UNIXSocket.new("/tmp/sock")
s.send("hello", 0)...

Addrinfo#bind {|sock| ... } -> object (107.0)

自身のアドレスにバインドされたソケットを作成します。

...がメソッドの返り値となります。
ブロックを省略した場合は、生成された Socket
オブジェクトが返されます。

require 'socket'

Addrinfo.udp("0.0.0.0", 9981).bind {|s|
s.local_address.connect {|s| s.send "hello", 0 }
p s.recv(10) #=> "hello"
}...

Net::SMTP#rcptto_list(to_addrs) { ... } -> object (107.0)

RCPTTO コマンドを to_addrs のすべてのメールアドレスに対して送ります。

...った後、ブロックを呼び出します。
このメソッドの返り値はブロックの返り値になります。

通常は Net::SMTP#send_message, Net::SMTP#open_message_stream で
RCPTTO が送られるため利用する必要はないはずです。

@param to_addrs 送信先メール...

Net::SMTP.start(address, port = Net::SMTP.default_port, helo = &#39;localhost&#39;, user = nil, password = nil, authtype = DEFAULT_AUTH_TYPE) {|smtp| .... } -> object (107.0)

新しい SMTP オブジェクトを生成し、サーバに接続し、セッションを開始します。

...ボルで :plain, :login, :cram_md5 を指定します。

Example:

require 'net/smtp'

Net::SMTP.start('smtp.example.com') {|smtp|
smtp.send_message mail_string, 'from@example.jp', 'to@example.jp'
}

@param address 接続するサーバをホスト名もしくはIPアドレスで指定...

UNIXSocket#recv_io(klass=IO, mode=nil) -> Integer|IO|object (107.0)

ソケットの接続先からファイルディスクリプタを受け取ります。

...
klass.for_fd(fd[, mode]) が呼ばれ、その値が返されます。

例:

require 'socket'

s1, s2 = UNIXSocket.pair
s1.send_io STDOUT
io = s2.recv_io
p File.identical?(io, STDOUT) #=> true

@param klass 受け取ったファイルディスクリプタを変換するための...

絞り込み条件を変える

Marshal フォーマット (84.0)

Marshal フォーマット フォーマットバージョン 4.8 を元に記述しています。

...":", 9, "@foo", "F"]
//}

==== その他

実装上内部構造が異なるため、上記以外では、'o' になります。
(d:marshal_format#Object 参照)

//emlist[例][ruby]{
class Foo
end
p Marshal.dump(Foo.new).unpack("x2 a a c a*")
# => ["o", ":", 8, "Foo\x00"]
//}

=== 'u'

_dump、_loa...
...def marshal_load(obj)
end
end
p Marshal.dump(Foo.new).unpack("x2 a aca3 a c a*")

# => ["U", ":", 8, "Foo", "\"", 13, "hogehoge"]
//}

===[a:Object] Object

'o' で始まるデータ構造になります。

//emlist{
| 'o' | クラス名(Symbol)のdump | インスタンス変数の数(Fixnum形...
...:
:
| インスタンス変数名(Symbol)のdump(n) | 値(n) |
//}

//emlist[例 1][ruby]{
p Marshal.dump(Object.new).unpack("x2 a a c a6 c")
# => ["o", ":", 11, "Object", 0]
//}

//emlist[例 2: インスタンス変数あり][ruby]{
class Foo
def initialize
@foo = :bar
@one...

net/smtp (60.0)

メールを送信するためのプロトコル SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) を扱うライブラリです。

...mtp object only in this block
}

smtp-server.example.com は適切な SMTP サーバのアドレスに読みかえてください。
通常は LAN の管理者やプロバイダが SMTP サーバを用意してくれているはずです。

セッションが開いたらあとは Net::SMTP#send_m...
...essage
でメールを流しこむだけです。

require 'net/smtp'

Net::SMTP.start('smtp.example.com', 25) {|smtp|
smtp.send_message(<<-EndOfMail, 'from@example.com', 'to@example.net')
From: Your Name <from@example.com>
To: Dest Address <to@example.net>
Subject: test mail
Date:...
...に close されることもありません。

# using SMTP#finish
require 'net/smtp'
smtp = Net::SMTP.start('smtp.example.com', 25)
smtp.send_message mail_string, 'from@example.com', 'to@example.net'
smtp.finish

またブロック付きの Net::SMTP.start, Net::SMTP#start
を使うと f...

Method (52.0)

Object#method によりオブジェクト化され たメソッドオブジェクトのクラスです。

...Object#method によりオブジェクト化され
たメソッドオブジェクトのクラスです。

メソッドの実体(名前でなく)とレシーバの組を封入します。
Proc オブジェクトと違ってコンテキストを保持しません。

=== Proc との差

Method...
...# => "baz"
//}

しかし、レシーバを固定させる(Method オブジェクトはレシーバを保持する)必
要がないなら Object#public_sendを使う方法も有用。

//emlist[例][ruby]{
class Foo
def foo() "foo" end
def bar() "bar" end
def baz() "baz" end
end

# 任意...
...関連するメソッドを呼び出す
# レシーバは任意(Foo クラスのインスタンスである必要もない)
p Foo.new.public_send(methods[1]) # => "foo"
p Foo.new.public_send(methods[2]) # => "bar"
p Foo.new.public_send(methods[3]) # => "baz"
//}

@see Object#method...

NEWS for Ruby 2.6.0 (48.0)

NEWS for Ruby 2.6.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...s がブロック引数にも反映されるようになりました。 14223

* Refinements が Object#public_send にも反映されるようになりました。 15326

* Refinements が Object#respond_to? にも反映されるようになりました。 15327

* rescue 節なしの else...
...* 排他的ファイルオープンを表すモード文字 'x' が追加されました。 11258

* Kernel
* 別名
* Object#then が Object#yield_self の別名として追加されました。 14594
* 新規オプション
* Kernel.#Complex, Kernel.#Float, Kernel.#Int...
...Decimal.new は "exception:" キーワードをサポートしてます。
BigDecimal.new は常に非推奨警告を表示します。
Object
#to_d メソッドは Kernel.#BigDecimal() や
BigDecimal.new とは違いがあります。
* 2.0.0 は Ruby 2.6.0 のリリー...

net/smtp (48.0)

メールを送信するためのプロトコル SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) を扱うライブラリです。

...mtp object only in this block
}

smtp-server.example.com は適切な SMTP サーバのアドレスに読みかえてください。
通常は LAN の管理者やプロバイダが SMTP サーバを用意してくれているはずです。

セッションが開いたらあとは Net::SMTP#send_m...
...essage
でメールを流しこむだけです。

require 'net/smtp'

Net::SMTP.start('smtp.example.com', 25) {|smtp|
smtp.send_message(<<-EndOfMail, 'from@example.com', 'to@example.net')
From: Your Name <from@example.com>
To: Dest Address <to@example.net>
Subject: test mail
Date:...
...に close されることもありません。

# using SMTP#finish
require 'net/smtp'
smtp = Net::SMTP.start('smtp.example.com', 25)
smtp.send_message mail_string, 'from@example.com', 'to@example.net'
smtp.finish

またブロック付きの Net::SMTP.start, Net::SMTP#start
を使うと f...

絞り込み条件を変える

NEWS for Ruby 2.5.0 (36.0)

NEWS for Ruby 2.5.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...追加 12508 11003
* Integer#allbits?, Integer#anybits?, Integer#nobits? を追加 12753
* Integer.sqrt を追加 13219

* Kernel
* Object#yield_self を追加 6721
* Kernel.#pp をrequireなしで使えるようにしました 14123
* Kernel.#warn :uplevel というキーワ...
...{ [:then, 1, 3, 2, 3, 8] => 0,
# [:else, 2, 5, 2, 5, 8] => 2
# }
# },
# :methods => {
# [Object, :foo, 1, 0, 7, 3] => 2
# }
# }
# }
//}
* ラインカバレッジについての変更はありません。ラインカバレッ...
...lineno, start column, end lineno, end column]
//}
* 例えば [Object, :foo, 1, 0, 7, 3] は Object#foo は1行目の0桁目から7行目の3桁目までで定義されている、と読みます。
上記の例では Object#foo は2回実行されています。
* Note: 互換性の...

ruby 1.9 feature (36.0)

ruby 1.9 feature ruby version 1.9.0 は開発版です。 以下にあげる機能は将来削除されたり互換性のない仕様変更がなされるかもしれません。 1.9.1 以降は安定版です。 バグ修正がメインになります。

..._identity?

=== 2006-09-11

: Hash#identical
: Hash#identical?

=== 2006-08-31

: Array#shuffle
: Array#shuffle!

追加

=== 2006-07-26

: __send
: __send!

追加

: invoke_method
: invoke_functional_method

削除

=== 2006-07-21

: Module#attr

オプショナル引数の assignable が...
...dule#name

無名モジュールに対しては nil を返すようになりました
[ruby-talk:198440]

=== 2006-06-17

: BasicObject#invoke_method
: BasicObject#invoke_functional_method

追加
((<ruby-talk:197512>))

=== 2006-06-13

: IPsocket
: TCPsocket
: SOCKSsocket
: TCPserver
: UDPs...
..._method__ [new]

((<URL:http://www.dm4lab.to/~usa/ruby/d/200606a.html#id20060610_P1_7>))

: Symbol#to_proc

=== 2006-06-10

* 新機能
: BasicObject が導入されました [new]
: local という visibility および Module#local, Module#local_methods というメソッドが導入されま...
<< < 1 2 3 4 > >>