るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
128件ヒット [1-100件を表示] (0.034秒)

別のキーワード

  1. basicsocket setsockopt
  2. basicsocket do_not_reverse_lookup
  3. basicsocket do_not_reverse_lookup=
  4. socket basicsocket
  5. basicsocket shutdown

ライブラリ

クラス

検索結果

<< 1 2 > >>

BasicSocket#getsockopt(level, optname) -> Socket::Option (21147.0)

ソケットのオプションを取得します。getsockopt(2) を参照してください。 取得したオプションのデータを Socket::Option で返します。

...ソケットのオプションを取得します。getsockopt(2)
を参照してください。
取得したオプションのデータを Socket::Option で返します。

level, optname には Socket::SOL_SOCKET や Socket::SO_REUSEADDR
といった整数値の他、文字列("SOL_SOCKET", prefi...
...ることができます。

@param level getsockopt(2) の 第二引数のlevel
@param optname getsockopt(2) の 第三引数のoption_name
@see BasicSocket#setsockopt

例:

require 'socket'

serv = Socket.tcp_server_sockets("", 0)[0]
c = serv.local_address.connect
s = serv.accept...
..."), なども可能
p opt #=> #<Socket::Option: INET TCP NODELAY 0>
p opt.bool #=> false (Nagle アルゴリズム有効)
p opt.unpack("i")[0] #=> 0 (Socket::Option#unpack が互換性のために存在する)
# 整数値の場合は Socket::Option#int を用いる
p c.getsockopt(:IP, :TT...

BasicSocket#setsockopt(socketoption) -> 0 (21136.0)

ソケットのオプションを設定します。setsockopt(2) を参照してください。

...合は Socket::Option で設定値を表現します。

require 'socket'

# 真偽値の場合
#setsockopt could be called like this:
sock.setsockopt(:SOCKET, :REUSEADDR, true)
sock.setsockopt(Socket::SOL_SOCKET,Socket::SO_REUSEADDR, true)
sock.setsockopt(Socket::Option.bool(:INET, :S...
...could be called like this:
sock.setsockopt(:IP, :TTL, 255)
sock.setsockopt(Socket::IPPROTO_IP, Socket::IP_TTL, 255)
sock.setsockopt(Socket::Option.int(:INET, :IP, :TTL, 255))

# より複雑な場合
optval = IPAddr.new("224.0.0.251").hton +
IPAddr.new(Socket::INADDR_ANY, Socke...
...い。
@param optname setsockopt(2) の option_name を参照してください。
@param optval 設定値
@param socketoption 設定値を表す Socket::Option オブジェクト

@raise Errno::EXXX オプションの設定に失敗した場合発生します。
@see BasicSocket#getsockopt...

BasicSocket#setsockopt(level, optname, optval) -> 0 (21036.0)

ソケットのオプションを設定します。setsockopt(2) を参照してください。

...合は Socket::Option で設定値を表現します。

require 'socket'

# 真偽値の場合
#setsockopt could be called like this:
sock.setsockopt(:SOCKET, :REUSEADDR, true)
sock.setsockopt(Socket::SOL_SOCKET,Socket::SO_REUSEADDR, true)
sock.setsockopt(Socket::Option.bool(:INET, :S...
...could be called like this:
sock.setsockopt(:IP, :TTL, 255)
sock.setsockopt(Socket::IPPROTO_IP, Socket::IP_TTL, 255)
sock.setsockopt(Socket::Option.int(:INET, :IP, :TTL, 255))

# より複雑な場合
optval = IPAddr.new("224.0.0.251").hton +
IPAddr.new(Socket::INADDR_ANY, Socke...
...い。
@param optname setsockopt(2) の option_name を参照してください。
@param optval 設定値
@param socketoption 設定値を表す Socket::Option オブジェクト

@raise Errno::EXXX オプションの設定に失敗した場合発生します。
@see BasicSocket#getsockopt...

Socket::Option (18032.0)

BasicSocket#getsockopt、BasicSocket#setsockopt で 使うソケットオプションの値を表すクラス。

...BasicSocket#getsockopt、BasicSocket#setsockopt で
使うソケットオプションの値を表すクラス。

ソケットオプションの具体的な意味は
自身の使っているシステムのドキュメントを見てください。...

Socket::Constants::IP_OPTIONS -> Integer (6132.0)

IP options to be included in packets。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。

...IP options to be included in packets。
BasicSocket
#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。

@see Socket::Constants::IPPROTO_IP,
ip(4freebsd), ip(7linux)...

絞り込み条件を変える

Socket::IP_OPTIONS -> Integer (6132.0)

IP options to be included in packets。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。

...IP options to be included in packets。
BasicSocket
#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。

@see Socket::Constants::IPPROTO_IP,
ip(4freebsd), ip(7linux)...

Socket::Constants::IPPROTO_DSTOPTS -> Integer (48.0)

IPv6 destination option。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の level 引数に使用します。

...IPv6 destination option
BasicSocket
#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の
level 引数に使用します。

また、Socket.open の protocol 引数に渡す利用法もあります。

@see 2292...

Socket::IPPROTO_DSTOPTS -> Integer (48.0)

IPv6 destination option。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の level 引数に使用します。

...IPv6 destination option
BasicSocket
#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の
level 引数に使用します。

また、Socket.open の protocol 引数に渡す利用法もあります。

@see 2292...

NEWS for Ruby 2.5.0 (30.0)

NEWS for Ruby 2.5.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...lob を追加 7360

* psych
* Psych 3.0.2 に更新しました
* Convert fallback option to a keyword argument
https://github.com/ruby/psych/pull/342
* Add :symbolize_names option to Psych.load, Psych.safe_load like JSON.parse
https://github.com/ruby/psych/pull/333...
...ite は複数の引数を受け取れるようになりました

=== 互換性 (機能追加とバグ修正以外)

* BasicSocket
* BasicSocket#read_nonblock と BasicSocket#write_nonblock で
副作用として O_NONBLOCK フラグをセットするのをやめました(Linux のみ)...

ruby 1.6 feature (18.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...べきです。((<ruby-dev:17193>))

ruby '-*' -v
=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]

=> ruby: invalid option -* (-h will show valid options)

: 2002-05-22 parsedate

バージョンアップ((<ruby-dev:17171>))

: 2002-05-22 -T オプション

ruby のコマンド...
...^^^^^ MatchData の間違い
=> ruby 1.6.7 (2002-04-04) [i586-linux]
#<MatchData:0x401b1c98>
nil

: 2002-03-25 ((<BasicSocket/BasicSocket.do_not_reverse_lookup>))

$SAFE > 3 で値を設定できなくなりました。
((<ruby-dev:16554>))

: 2002-03-23 IO#((<IO/read>))...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>