るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
110件ヒット [1-100件を表示] (0.028秒)
トップページ > クエリ:==[x] > クエリ:key[x] > クエリ:Symbol[x]

別のキーワード

  1. _builtin ==
  2. openssl ==
  3. rexml/document ==
  4. matrix ==
  5. == _builtin

検索結果

<< 1 2 > >>

Symbol (38048.0)

シンボルを表すクラス。シンボルは任意の文字列と一対一に対応するオブジェクトです。

...です。

シンボルオブジェクトは以下のようなリテラルで得られます。

:symbol
:'symbol'
%s!symbol! # %記法

生成されたシンボルの一覧は Symbol.all_symbols で得られます。
一番目のリテラルでシンボルを表す場合、`:' の後に
...
...)。
そうでない文字列をシンボルにしたい場合は残りの表記か String#intern を使用してください。

==
= シンボルの実装と用途
==
== 実装
Rubyの内部実装では、メソッド名や変数名、定数名、クラス名など
の`名前'を整数で管理し...
...c) #=> true ←同値ならば同一

==
== 用途
実用面では、シンボルは文字の意味を明確にします。`名前'を指し示す時など、
文字列そのものが必要なわけではない時に用います。


* ハッシュのキー { :key => "value" }
* アクセサの...

NEWS for Ruby 2.7.0 (204.0)

NEWS for Ruby 2.7.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...た全ての変更のリストは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。

==
2.6.0 以降の変更

==
= 言語仕様の変更

==
== パターンマッチ

* パターンマッチが実験的機能として導入されました。 14912

//emlist[][rub...
...",
"age": 30,
"children": [{ "name": "Bob", "age": 2 }]
}
END

JSON.parse(json, symbolize_names: true) in {name: "Alice", children: [{name: name, age: age}]}

p name #=> "Bob"
p age #=> 2

JSON.parse(json, symbolize_names: true) in {name: "Alice", children: [{name: "Charlie", age: age}]}
#=> No...
...3でも同じ意味で動きます。

//emlist[][ruby]{
def foo(key: 42); end; foo({key: 42}) # warned
def foo(**kw); end; foo({key: 42}) # warned
def foo(key: 42); end; foo(**{key: 42}) # OK
def foo(**kw); end; foo(**{key: 42}) # OK
//}

* キーワード引数を受け取るメソッ...

ruby 1.8.4 feature (144.0)

ruby 1.8.4 feature ruby 1.8.4 での ruby 1.8.3 からの変更点です。

...れた(される予定の)機能
* [platform]: 対応プラットフォームの追加

==
目次

* ((<ruby 1.8.4 feature/Ruby本体>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/Symbol [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/Symbol [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/super [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/正規表...
...8.4 feature/Sun [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/IA64 [bug]>))

==
Ruby本体

: Symbol [bug]

# * parse.y (dsym): prohibit empty symbol literal by interpolation.
# fixed: [ruby-talk:166529]

式展開で空のSymbolを作ることができたバグの修正。 ((<ruby-talk:16652...
...成を少し容易にするため,TkNamedVirtualEvent が別名として
定義されました.

# * ext/tk/lib/tk/event.rb: add :data key for virtual events [Tk8.5
# feature].
#

Tcl/Tk8.5 への対応のため,仮想イベントのイベント情報の一つである da...

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) (132.0)

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))

...ら1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>))
* ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))

==
インタプリタの変更

: ((<組み込み変数/$defout>)) [obsolete]
: ((<組み込み変数/$deferr>)) [obsolete]
: ((<組み込み変数/$st...
...= other})) と同じ(ただし self を返す)

==
= Struct

: ((<Struct/each_pair>)) [new]

追加。

==
= Symbol

: ((<Symbol/Symbol.all_symbols>)) [new]
追加 ((<ruby-dev:12921>))

==
= SystemCallError

: ((<SystemCallError/SystemCallError.===>)) [new]

追加 (上記 「rescue 節...
...[new]
追加

==
= Thread

: ((<Thread#keys|Thread/keys>)) [new]
追加。Thread固有データのキーの配列を返します。


: ((<Thread#terminate|Thread/terminate>)) [new]

追加。Thread#kill と同じ。

: ((<Thread#group|Thread/group>)) [new]
追加

==
= ThreadGroup

:...

GC.latest_gc_info(key) -> object (119.0)

最新のGCの情報を返します。

...ュを作成します。result_hash の内容は上書き
されます。

@param key 得られる情報から特定の情報を取得したい場合にキーを
Symbol
で指定します。

//emlist[例][ruby]{
latest = GC.latest_gc_info
latest # => {:major_by=>nil, :...
...gc_by=>:newobj, :have_finalizer=>false, :immediate_sweep=>false, :state=>:sweeping}

stat = GC.stat
merged = GC.latest_gc_info(stat)
merged == latest.merge(stat) # => true

GC.latest_gc_info(:gc_by) # => :newobj
//}...

絞り込み条件を変える

クラス/メソッドの定義 (108.0)

クラス/メソッドの定義 * クラス/メソッドの定義: * class * singleton_class * module * method * operator * nest_method * eval_method * singleton_method * class_method * limit * 定義に関する操作: * alias * undef * defined

...t_method
* eval_method
* singleton_method
* class_method
* limit
* 定義に関する操作:
* alias
* undef
* defined

==
=[a:class] クラス定義

//emlist[例][ruby]{
class Foo < Super
def test
# ...
end
# ...
end
//}

文法:

class 識別子 [`...
...合は nil を返します。

==
=[a:method] メソッド定義

//emlist[例][ruby]{
def fact(n)
if n == 1 then
1
else
n * fact(n-1)
end
end
//}

文法:

def メソッド名 ['(' [arg0 ['=' default0]] ... [',' '*' rest_args [, post ...]] [',' key1: [val1]] ... [',' '**'kwre...
...てはd:spec/control#begin参照。

メソッド定義式は、メソッド名を Symbol にしたオブジェクトを返します。

@see https://magazine.rubyist.net/articles/0041/0041-200Special-kwarg.html

==
==[a:operator] 演算子式の定義

spec/operatorにおいて、「再定義可能...

Ruby用語集 (48.0)

Ruby用語集 A B C D E F G I J M N O R S Y

...Ruby用語集
A B C D E F G I J M N O R S Y

a ka sa ta na ha ma ya ra wa

==
= 記号・数字
: %記法
: % notation
「%」記号で始まる多種多様なリテラル記法の総称。

参照:d:spec/literal#percent

: 0 オリジン
: zero-ba...
...②レシーバーを変更しないメソッドを「関数的」と呼ぶことがある。

→モジュール関数

: キーワード引数
: keyword argument
記述順ではなくキーワードによって特定される引数。

: 組み込みクラス
: built-in class
Array、String...
...ンタックスシュガーとして
用意されている。

構文糖衣、構文糖、糖衣構文とも呼ばれる。

: シンボル
: symbol
文字列と一対一に対応する、Ruby の処理系内部で整数により管理されるオブジェクト。

イミュータブルで...

Rubyで使われる記号の意味(正規表現の複雑な記号は除く) (36.0)

Rubyで使われる記号の意味(正規表現の複雑な記号は除く) ex q num per and or  plus minus ast slash hat sq  period comma langl rangl eq tilde  dollar at under lbrarbra  lbra2rbra2 lbra3rbra3 dq colon ac  backslash semicolon

...period comma langl rangl eq tilde 
dollar at under lbrarbra 
lbra2rbra2 lbra3rbra3 dq colon ac 
backslash semicolon

==
=[a:ex] !

: !true

not 演算子。d:spec/operator#notを参照。

: 3 != 5

「等しくない」比較演算子。d:spec/operator#notを参...
...表現で、行頭。文字列の先頭や改行文字の直後の位置にマッチします。

==
=[a:colon] :

: :exit等の:のついた識別子

シンボルリテラル。d:spec/literal#symbol を参照。

: Net::HTTP

定数のスコープ演算子。d:spec/variables#const を参照。

:...
...}

ハッシュの要素の区切り。

: [:a, :b, :c]

配列の要素の区切り。

: { :a => 1, :b => 2 }.each{|key, val|}

ブロックパラメータの区切り。

==
=[a:langl] <

: 3 < 5

「より小さい」比較演算子

: 3 <= 5

「より小さいか等しい」比較演算...

ruby 1.9 feature (36.0)

ruby 1.9 feature ruby version 1.9.0 は開発版です。 以下にあげる機能は将来削除されたり互換性のない仕様変更がなされるかもしれません。 1.9.1 以降は安定版です。 バグ修正がメインになります。

...ムの追加

==
1.9.0

==
= 2006-09-16

: Struct#inspect

==
= 2006-09-14

: digest.rb
: Digest::Base.file

==
= 2006-09-13

: Hash#compare_by_identity
: Hash#compare_by_identity?
: Hash#identical
: Hash#identical?

==
= 2006-09-12

: Hash#compare_by_identity
: Hash#compare_by_identity?

==
= 2006-09-11...
...by-talk:197512>))

==
= 2006-06-13

: IPsocket
: TCPsocket
: SOCKSsocket
: TCPserver
: UDPsocket
: UNIXsocket
: UNIXserver

削除

==
= 2006-06-11

: __callee__ [new]
: __method__ [new]

((<URL:http://www.dm4lab.to/~usa/ruby/d/200606a.html#id20060610_P1_7>))

: Symbol#to_proc

==
= 2006-06-10

*...
...") # => ["foo", "bar"]

==
= 2005-09-05
: fcall [new]

追加

==
= 2005-08-30
: Object#send, Object#__send__ [ruby][change]
レシーバを指定した呼び出しではprivateメソッドを呼び出せなくなりました。

==
= 2005-06-09
: ENV.[]= [change]

ENV[key] = nil で要素を削...

GC.latest_gc_info(result_hash = {}) -> Hash (19.0)

最新のGCの情報を返します。

...ュを作成します。result_hash の内容は上書き
されます。

@param key 得られる情報から特定の情報を取得したい場合にキーを
Symbol
で指定します。

//emlist[例][ruby]{
latest = GC.latest_gc_info
latest # => {:major_by=>nil, :...
...gc_by=>:newobj, :have_finalizer=>false, :immediate_sweep=>false, :state=>:sweeping}

stat = GC.stat
merged = GC.latest_gc_info(stat)
merged == latest.merge(stat) # => true

GC.latest_gc_info(:gc_by) # => :newobj
//}...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>