るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
96件ヒット [1-96件を表示] (0.029秒)
トップページ > クエリ:value[x] > クエリ:namespace[x]

別のキーワード

  1. openssl value
  2. rss value
  3. rexml/document value
  4. _builtin each_value
  5. rss value=

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

REXML::Namespace#prefix=(value) (3113.0)

prefix (前置修飾子) を設定します。

...prefix (前置修飾子) を設定します。

@param value prefix文字列
@see REXML::Namespace#prefix...

REXML::Attributes#each {|name, value| ... } -> () (119.0)

各属性の名前と値に対しブロックを呼び出します。

...各属性の名前と値に対しブロックを呼び出します。

名前には expanded_name(REXML::Namespace#exapnded_name)が
渡されます。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root xmlns:foo="http://example.org/foo"
xmlns:bar="http://examp...
...le.org/bar">
<a foo:att='1' bar:att='2' att='&lt;'/>
</root>
EOS
a = doc.get_elements("/root/a").first

a.attributes.each do |name, value|
p [name, value]
end

# => ["foo:att", "1"]
# => ["bar:att", "2"]
# => ["att", "<"]
//}...

ruby 1.8.4 feature (60.0)

ruby 1.8.4 feature ruby 1.8.4 での ruby 1.8.3 からの変更点です。

...きませんので,ご注意ください。

# * ext/tk/lib/tk.rb: bug fix on handling of Tcl's namespaces.
#
# * ext/tk/lib/tk/namespace.rb: ditto.
#

Tcl/Tk 上の namespace の扱いが正常に行えないというバグを修正しました.

#Wed Nov 2 20:14:53 2005 Hidet...
...xt/tk/lib/tk/scale.rb,
# ext/tk/lib/tk/spinbox.rb, ext/tk/lib/tk/text.rb,
# ext/tk/lib/tk/toplevel.rb: improve conversion of option values.
#
# * ext/tk/lib/tkextlib/*: ditto.
#

ウィジェットオブジェクトの属性参照をした場合に属性値として返す...
...ext/openssl/ossl_x509ext.c (ossl_x509extfactory_create_ext): use
# X509V3_EXT_nconf_nid to avoid SEGV (and to build extensions which
# values are placed in separate section).
#
# * test/openssl/test_x509ext.rb: new file.
#
# ?

#Tue Nov 01 10:50:17 2005 GOTOU Yuuzou <gotoy...

Ruby用語集 (42.0)

Ruby用語集 A B C D E F G I J M N O R S Y

...類される。

: 親クラス
=スーパークラス

===[a:ka] か

: 下位クラス
: subclass
=サブクラス

: 返り値
: return value
メソッドが呼び出し側に返すオブジェクトのこと。戻り値ともいう。

また、式の評価値のことを式の返り...
...る。

: コロン記法(ハッシュの)
ハッシュ式においてキーがシンボルである場合に、キーと値のペアを key: value
形式で表す記法。ロケット演算子による記法と混在させることもできる。

参照:d:spec/literal#hash

...
...クラス定義、メソッド定義の外側である。

トップレベルでは main が self となる。

===[a:na] な

: 名前空間
: namespace
メソッドや定数の名前の衝突を避ける仕組み。
クラスやモジュールは一つの名前空間を作る。

: 名前重...

REXML::Attribute (24.0)

要素(REXML::Element)の属性を表すクラスです。

...要素(REXML::Element)の属性を表すクラスです。

つまり、 <element attribute="value"/> という
要素における attribute=value というペアのことです。

属性にはなんらかの名前空間(namespace, REXML::Namespace)
に属することができます。...

絞り込み条件を変える

WIN32OLE_VARIANT.new(val, vartype = nil) -> WIN32OLE_VARIANT (18.0)

指定したオブジェクトを値とするWIN32OLE_VARIANTオブジェクトを生成します。

...ss、FalseClass、
NilClass のいずれでもありません。

shell = WIN32OLE.new('Shell.Application')
folder = shell.NameSpace('C:\\Users\\Public\\Documents')
item = folder.ParseName('test.txt')
v = WIN32OLE_VARIANT.new('Delete')
item.invokeVerb(v) # => ゴ...
...ンコーディングをASCII-8BITに設
定した文字列となります。

include WIN32OLE::VARIANT
bytes = WIN32OLE_VARIANT.new([1,2,3,4,5], VT_UI1 | VT_ARRAY)
bytes.value #=> "\x01\x02\x03\x04\x05"
bytes.value.encoding #=> #<Encoding:ASCII-8BIT>

@see WIN32OLE::VARIANT...

REXML::Attributes#each_attribute {|attribute| ... } -> () (12.0)

各属性に対しブロックを呼び出します。

...bar">
<a foo:att='1' bar:att='2' att='&lt;'/>
</root>
EOS
a = doc.get_elements("/root/a").first

a.attributes.each_attribute do |attr|
p [attr.namespace, attr.name, attr.value]
end
# => ["http://example.org/foo", "att", "1"]
# => ["http://example.org/bar", "att", "2"]
# => ["", "att", "<"]
//}...

WIN32OLE_VARIANT (12.0)

OLEオートメーションの標準型のVARIANTオブジェクトをRubyで利用するための クラスです。

...して引数にはVARIANT型を利用します。

* 型情報は、WIN32OLE_VARIANT#vartypeで取得できます。
* 値は、WIN32OLE_VARIANT#valueで取得できます。

OLEオートメーションのメソッド呼び出し規約では、引数はVARIANT型の配列と
して定義されて...
...サーバの仕様または実装に依存します。

=== サンプルコード

shell = WIN32OLE.new('Shell.Application')
folder = shell.NameSpace('C:\\Users\\Public\\Documents')
item = folder.ParseName('test.txt')
v = WIN32OLE_VARIANT.new('Delete')
item.invokeVerb(v) # => ゴ...