るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
14374件ヒット [101-200件を表示] (0.077秒)

別のキーワード

  1. openssl new
  2. openssl digest
  3. openssl to_der
  4. openssl to_s
  5. openssl hexdigest

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 ... > >>

OpenSSL::SSL::SSLContext#ssl_version=(ver) (26113.0)

利用するプロトコルの種類を文字列もしくは シンボルで指定します。

...利用するプロトコルの種類を文字列もしくは
シンボルで指定します。

OpenSSL
::SSL::SSLContext.new で指定できるものと同じです。

@param ver 利用するプロトコルの種類...

OpenSSL::OpenSSLError (26016.0)

すべての OpenSSL 関連の例外クラスのベースとなる例外クラスです。

...すべての OpenSSL 関連の例外クラスのベースとなる例外クラスです。...

OpenSSL::SSL::OP_NO_SSLv3 -> Integer (23148.0)

SSL v3 の使用を禁止するフラグです。 OpenSSL::SSL::SSLContext#options= で利用します。

...SSL v3 の使用を禁止するフラグです。
OpenSSL
::SSL::SSLContext#options= で利用します。...

OpenSSL::SSL::SSLSocket (23136.0)

ソケットをラップして SSL での認証と暗号通信を実現するためのクラスです。

...ラップして SSL での認証と暗号通信を実現するためのクラスです。


=== 例

SSL
/TLS サーバに接続して write します。

require 'socket'
require 'openssl'
include OpenSSL

ctx = SSL::SSLContext.new
ctx.set_params(verify_mode: OpenSSL::SSL::VERIFY_PEER, v...
...m', 443)
ssl
= SSL::SSLSocket.new(soc, ctx)
ssl
.hostname = 'www.example.com' # SNI
ssl
.connect
ssl
.post_connection_check('www.example.com')
raise "verification error" if ssl.verify_result != OpenSSL::X509::V_OK
print ssl.peer_cert.to_text

# HTTP リクエストを送信
ssl
.write(...
..."GET / HTTP/1.1\r\n")
ssl
.write("Host: www.example.com\r\n")
ssl
.write("Connection: close\r\n")
ssl
.write("\r\n")
print ssl.read

ssl
.close
soc.close...

OpenSSL::SSL::OP_NO_SSLv2 -> Integer (23128.0)

SSL v2 の使用を禁止するフラグです。

...SSL v2 の使用を禁止するフラグです。

OpenSSL
::SSL::SSLContext#options= で利用します。...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::SSL::SSLServer (23064.0)

SSL サーバーのためのクラス。

...SSL サーバーのためのクラス。

TCPServer をラップするクラスで、TCPServer で接続した
ソケットを OpenSSL::SSL::SSLSocket でラップする機能を持ちます。
おおよそ TCPServer と同様のメソッドを持ちます。

基本的には SSL サーバを簡単...
...
これを利用せずとも SSL サーバを実装することは可能です。

以下はクライアントからの入力を標準出力に出力するだけのサーバです。

require 'socket'
require 'openssl'

include OpenSSL

ctx = SSL::SSLContext.new()
ctx.cert = X509::C...
...ertificate.new(File.read('cert.pem'))
ctx.key = PKey::RSA.new(File.read('privkey.pem'))
svr = TCPServer.new(2007)
serv = SSL::SSLServer.new(svr, ctx)

loop do
while soc = serv.accept
puts soc.read
end
end...

OpenSSL::SSL::SSLContext (23058.0)

SSL コンテキストクラス。

...SSL コンテキストクラス。

SSL
コネクション(OpenSSL::SSL::SSLSocket や OpenSSL::SSL::SSLServer)
オブジェクトを生成するためのファクトリクラスです。
コネクションを生成するために必要なパラメータ(プロトコルのバージョン、
証明...
...はなく、
この後もセッション管理機能によってオブジェクトのキャッシュ領域に
セッションを追加したり削除したりできます。

=== Constants
verify_mode= と options= で指定できる定数に関しては OpenSSL::SSL を参照してください。...

OpenSSL::SSL::SSLError (23032.0)

OpenSSL::SSL 関連のエラーが生じたときに発生する例外です。

...OpenSSL::SSL 関連のエラーが生じたときに発生する例外です。...

OpenSSL::SSL::SSLContext#timeout=(seconds) (23019.0)

このコンテキストから生成するセッションのタイムアウト秒数を設定します。

...このコンテキストから生成するセッションのタイムアウト秒数を設定します。

nil を指定すると OpenSSL のデフォルトのタイムアウト秒数(300秒)を用います。

@param seconds タイムアウト秒数(整数)
@see OpenSSL::SSL::Session#timeout...
<< < 1 2 3 4 ... > >>