るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1337件ヒット [1101-1200件を表示] (0.034秒)
トップページ > クエリ:initialize[x]

別のキーワード

  1. win32ole ole_activex_initialize
  2. ri initialize
  3. object initialize
  4. darkfish initialize
  5. _builtin initialize

キーワード

検索結果

<< < ... 10 11 12 13 14 > >>

Tracer.set_get_line_procs(filename) {|line| .... } (6.0)

あるファイルについて利用する、行番号からソースのその行の内容を返す 手続きを指定します。何も指定しなければデフォルトの動作が利用されます。 指定する手続きは行番号を唯一の引数として呼び出されます。

...Tracer.set_get_line_procs('./dummy.rb'){|line|
str = "\n"
str = "!!\n" if line >= 3 and line <= 6
str
}
Tracer.on
require 'dummy'

dm = Dummy.new
puts dm.number

=begin
# dummy.rb
class Dummy
def initialize
@number = 135
end
attr :number
end
=end...

Tracer.set_get_line_procs(filename, proc) (6.0)

あるファイルについて利用する、行番号からソースのその行の内容を返す 手続きを指定します。何も指定しなければデフォルトの動作が利用されます。 指定する手続きは行番号を唯一の引数として呼び出されます。

...Tracer.set_get_line_procs('./dummy.rb'){|line|
str = "\n"
str = "!!\n" if line >= 3 and line <= 6
str
}
Tracer.on
require 'dummy'

dm = Dummy.new
puts dm.number

=begin
# dummy.rb
class Dummy
def initialize
@number = 135
end
attr :number
end
=end...

WEBrick::HTTPAuth::DigestAuth (6.0)

HTTP の Digest 認証のためのクラスです。

...name', 'password'
htdigest.flush

config[:UserDB] = htdigest

digest_auth = WEBrick::HTTPAuth::DigestAuth.new config

サーブレットの initialize メソッドの中でこのクラスのインスタンスを作成
しないようにしてください。デフォルトでは WEBrick はリ...

WIN32OLE_EVENT#handler=(obj) -> () (6.0)

イベント処理を実行するオブジェクトを登録します。

...メソッドを持つオブジェクト。イベント受信を
解除するにはnilを指定します。

class IeHandler
def initialize
@completed = false
end
attr_reader :completed
def onDocumentComplete(disp, uri)
disp.document.getElementsByTagName('a')....

WIN32OLE_TYPE#default_event_sources -> [WIN32OLE_TYPE] (6.0)

型が持つソースインターフェイスを取得します。

...Microsoft Internet Controls', 'InternetExplorer')
ctl = WIN32OLE.new(type.progid)
source = type.default_event_sources[0]
class WebEvent
def initialize
@completed = false
end
attr_reader :completed
end
source.ole_methods.each do |m|
WebEvent.module_eval do
define_method("on...

絞り込み条件を変える

cgi/session (6.0)

CGI のセッション管理を行うライブラリ。

...クリプト。

ソースコード

#!/usr/bin/ruby
require 'kconv'
require 'cgi'
require 'cgi/session'

class SessionDemo
def initialize
@cgi = CGI.new
File.umask(0077) # セッションファイルは誰にも読まれたくないよ...

drb/extservm (6.0)

DRb::ExtServManager を定義しているライブラリ。

...ice.rb:
require 'drb/drb'
require 'drb/extserv'

# サービスを表すクラス
class Service
include DRb::DRbUndumped

def initialize(service_name)
@service_name = service_name
end

def hello
"You invoke #{@service_name}"
end
end

puts "Start...

drb/gw (6.0)

drb 通信を中継するゲートウェイ(DRb::GW)と、 中継に必要なオブジェクト識別子変換クラス(DRb::GWIdConv)、 および DRb::DRbObject への拡張が含まれています。

...== Example
この例は drb/gw.rb に含まれているものです。

foo.rb
require 'drb/drb'

class Foo
include DRbUndumped
def initialize(name, peer=nil)
@name = name
@peer = peer
end

def ping(obj)
puts "#{@name}: ping: #{obj.inspect}"
@peer.ping...

irb/completion (6.0)

irb の completion 機能を提供するライブラリです。

...irb(main):001:0> in
in inspect instance_eval
include install_alias_method instance_of?
initialize
install_aliases instance_variables
irb(main):001:0> inspect
"main"
irb(main):002:0> foo = Object.new
#<Object:0x40271...
<< < ... 10 11 12 13 14 > >>