るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
94件ヒット [1-94件を表示] (0.269秒)
トップページ > クエリ:i[x] > クエリ:-[x] > クエリ:SEQUENCE[x] > クエリ:size[x]

別のキーワード

  1. _builtin -
  2. open-uri open
  3. irb/input-method new
  4. irb/input-method gets
  5. matrix -

ライブラリ

キーワード

検索結果

Enumerator::ArithmeticSequence#size -> Integer | nil (27301.0)

有限なら要素数を返します。 そうでなければ nil を返します。

...有限なら要素数を返します。
そうでなければ nil を返します。

@return 要素数または nil を返します。...

RubyVM::InstructionSequence.disasm(body) -> String (9218.0)

引数 body で指定したオブジェクトから作成した RubyVM::InstructionSequence オブジェクトを人間が読める形式の文字 列に変換して返します。

...::InstructionSequence オブジェクトを人間が読める形式の文字
列に変換して返します。

@param body Proc、Method オブジェクトを指定します。

例1:Proc オブジェクトを指定した場合

# /tmp/proc.rb
p = proc { num = 1 + 2 }
puts RubyVM::Instruction...
...isasm(p)

出力:

== disasm: <RubyVM::InstructionSequence:block in <main>@/tmp/proc.rb>===
== catch table
| catch type: redo st: 0000 ed: 0012 sp: 0000 cont: 0000
| catch type: next st: 0000 ed: 0012 sp: 0000 cont: 0012
|----------------------------------------------------------------...
...--------
local table (size: 2, argc: 0 [opts: 0, rest: -1, post: 0, block: -1] s1)
[ 2] num
0000 trace 1 ( 1)
0002 putobject 1
0004 putobject 2
0006 opt_plus <ic:1>
0008 dup
0009 setlocal num, 0...

RubyVM::InstructionSequence.disassemble(body) -> String (9218.0)

引数 body で指定したオブジェクトから作成した RubyVM::InstructionSequence オブジェクトを人間が読める形式の文字 列に変換して返します。

...::InstructionSequence オブジェクトを人間が読める形式の文字
列に変換して返します。

@param body Proc、Method オブジェクトを指定します。

例1:Proc オブジェクトを指定した場合

# /tmp/proc.rb
p = proc { num = 1 + 2 }
puts RubyVM::Instruction...
...isasm(p)

出力:

== disasm: <RubyVM::InstructionSequence:block in <main>@/tmp/proc.rb>===
== catch table
| catch type: redo st: 0000 ed: 0012 sp: 0000 cont: 0000
| catch type: next st: 0000 ed: 0012 sp: 0000 cont: 0012
|----------------------------------------------------------------...
...--------
local table (size: 2, argc: 0 [opts: 0, rest: -1, post: 0, block: -1] s1)
[ 2] num
0000 trace 1 ( 1)
0002 putobject 1
0004 putobject 2
0006 opt_plus <ic:1>
0008 dup
0009 setlocal num, 0...

Encoding::Converter#primitive_convert(source_buffer, destination_buffer, destination_byteoffset, destination_bytesize) -> Symbol (6324.0)

エンコーディング変換のためのメソッドの中で、もっとも細かな扱いが可能なメソッドです。

...ding::Converter#primitive_convert が唯一の方法になります。

@param source_buffer 変換元文字列のバッファ
@param destination_buffer 変換先文字列を格納するバッファ
@param destination_byteoffset 変換先バッファでのオフセット
@param destination_bytesize...
...stop conversion after output before input
: integer form
Encoding::Converter::PARTIAL_INPUT
Encoding::Converter::AFTER_OUTPUT

戻り値は以下のうちのどれかです。

* :invalid_byte_sequence
* :incomplete_input
* :undefined_conversion
* :after_output
* :destination_buffer_fu...
...* :finished

//emlist[][ruby]{
ec = Encoding::Converter.new("UTF-8", "EUC-JP")
src = "abc\x81あいう\u{20bb7}\xe3"
dst = ''

begin
ret = ec.primitive_convert(src, dst)
p [ret, src, dst, ec.primitive_errinfo]
case ret
when :invalid_byte_sequence
ec.insert_output(ec.primitive_errinfo[3...

Encoding::Converter#primitive_convert(source_buffer, destination_buffer, destination_byteoffset, destination_bytesize, options) -> Symbol (6324.0)

エンコーディング変換のためのメソッドの中で、もっとも細かな扱いが可能なメソッドです。

...ding::Converter#primitive_convert が唯一の方法になります。

@param source_buffer 変換元文字列のバッファ
@param destination_buffer 変換先文字列を格納するバッファ
@param destination_byteoffset 変換先バッファでのオフセット
@param destination_bytesize...
...stop conversion after output before input
: integer form
Encoding::Converter::PARTIAL_INPUT
Encoding::Converter::AFTER_OUTPUT

戻り値は以下のうちのどれかです。

* :invalid_byte_sequence
* :incomplete_input
* :undefined_conversion
* :after_output
* :destination_buffer_fu...
...* :finished

//emlist[][ruby]{
ec = Encoding::Converter.new("UTF-8", "EUC-JP")
src = "abc\x81あいう\u{20bb7}\xe3"
dst = ''

begin
ret = ec.primitive_convert(src, dst)
p [ret, src, dst, ec.primitive_errinfo]
case ret
when :invalid_byte_sequence
ec.insert_output(ec.primitive_errinfo[3...

絞り込み条件を変える

RubyVM::InstructionSequence#to_a -> Array (6124.0)

self の情報を 14 要素の配列にして返します。

...ンスを以下の情報で表します。

: magic

データフォーマットを示す文字列。常に
"YARVInstructionSequence/SimpleDataFormat"。

: major_version

命令シーケンスのメジャーバージョン。

: minor_version

命令シーケンスのマイナーバージ...
...ータフォーマットを示す数値。常に 1。

: misc

以下の要素から構成される Hash オブジェクト。

:arg_size: メソッド、ブロックが取る引数の総数(1 つもない場合は 0)。

:local_size: ローカル変数の総数 + 1。

:stack_max: ス...
...in>"。文字列から作成していた場合は
"<compiled>"。

: #path

命令シーケンスの相対パス。文字列から作成していた場合は "<compiled>"。

: #absolute_path

命令シーケンスの絶対パス。文字列から作成していた場合は nil。

: #first_li...

Net::IMAP#fetch(set, attr) -> [Net::IMAP::FetchData] (3242.0)

FETCH コマンドを送り、メールボックス内のメッセージに 関するデータを取得します。

...関するデータを取得します。

Net::IMAP#examine もしくは Net::IMAP#select で
指定したメールボックスを対象とします。

set で対象とするメッセージを指定します。
これには sequence number、sequence number の配列、もしくは
Range オブジ...
...:IMAP::FetchData seqno=7, attr={"UID"=>99}>, #<Net::IMAP::FetchData seqno=8, attr={"UID"=>100}>]
p imap.fetch(6, "BODY[HEADER.FIELDS (SUBJECT)]")
#=> [#<Net::IMAP::FetchData seqno=6, attr={"BODY[HEADER.FIELDS (SUBJECT)]"=>"Subject: test\r\n\r\n"}>]
data = imap.uid_fetch(98, ["RFC822.SIZE", "IN...
...[0]
p data.seqno
#=> 6
p data.attr["RFC822.SIZE"]
#=> 611
p data.attr["INTERNALDATE"]
#=> "12-Oct-2000 22:40:59 +0900"
p data.attr["UID"]
#=> 98

@param set 処理対象のメッセージの sequence number
@param attr アトリビュート(文字列配列)
@see Net::IMAP#uid_fetch...

CSV.new(data, options = Hash.new) -> CSV (248.0)

このメソッドは CSV ファイルを読み込んだり、書き出したりするために String か IO のインスタンスをラップします。

...このメソッドは CSV ファイルを読み込んだり、書き出したりするために
String か IO のインスタンスをラップします。

ラップされた文字列の先頭から読み込むことになります。
文字列に追記したい場合は CSV.generate を使用し...
...A sequence will be selected even if it occurs in a quoted field, assuming that you
would have the same line endings there. If none of those sequences is
found, +data+ is ARGF, Object::STDIN, Object::STDOUT, or
Object::STDERR, or the stream is only available for output, the default
$INPU...
...) is used. Obviously,
discovery takes a little time. Set manually if speed is important. Also
note that IO objects should be opened in binary mode on Windows if this
feature will be used as the line-ending translation can cause
problems with resetting the document position to where it...

NEWS for Ruby 2.0.0 (186.0)

NEWS for Ruby 2.0.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...た全ての変更のリストは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。

== 1.9.3 以降の変更

=== 言語仕様の変更

* キーワード引数を追加しました
* %i, %I をシンボルの配列作成のために追加しました。(%w,...
...与えた場合、配列の範囲外のインデックスについては nil を返します

* Enumerable
* 追加: Enumerable#lazy 遅延列挙のためのメソッドです

* Enumerator
* 追加: Enumerator#size サイズを遅延評価するためのメソッドです
* 拡張:...
...* 追加: Process#getsid session id を取得します(unix のみ)。

* Range
* 追加: Range#size サイズの遅延評価
* 追加: Range#bsearch 二分探索

* RubyVM (MRI specific)
* 追加: RubyVM::InstructionSequence.of to get the instruction sequence
from a method o...