種類
ライブラリ
- English (24)
- ビルトイン (283)
-
bigdecimal
/ math (12) - csv (12)
- etc (24)
- matrix (12)
-
net
/ http (36) - open3 (108)
- openssl (48)
- psych (180)
- pty (36)
- resolv (24)
-
rexml
/ document (12) -
rexml
/ sax2listener (24) -
rinda
/ rinda (12) -
rinda
/ tuplespace (36) - rss (312)
-
shell
/ command-processor (6) - socket (24)
- stringio (12)
- syslog (60)
- timeout (21)
-
win32
/ registry (132) - win32ole (48)
クラス
- CSV (12)
-
Etc
:: Passwd (24) - Float (21)
- IO (60)
-
Matrix
:: LUPDecomposition (12) -
OpenSSL
:: PKCS7 (12) -
Process
:: Status (12) -
Psych
:: Handler (24) -
Psych
:: Nodes :: Mapping (144) -
RDoc
:: Options (24) -
RSS
:: TaxonomyTopicModel :: TaxonomyTopic (72) -
RSS
:: TaxonomyTopicsModel :: TaxonomyTopics (12) -
RSS
:: TrackBackModel10 :: TrackBackPing (48) -
RSS
:: TrackBackModel20 :: TrackBackPing (48) - Regexp (22)
-
Resolv
:: DNS :: Resource :: SOA (24) -
Rinda
:: TupleEntry (36) -
Shell
:: CommandProcessor (6) - Socket (12)
- StringIO (12)
- WIN32OLE (36)
-
WIN32OLE
_ METHOD (12)
モジュール
- BigMath (12)
- Kernel (48)
-
Net
:: HTTPHeader (24) - Open3 (108)
-
OpenSSL
:: OCSP (12) -
OpenSSL
:: X509 (24) - PTY (36)
- Process (132)
-
REXML
:: SAX2Listener (24) -
RSS
:: BaseTrackBackModel (24) -
RSS
:: TaxonomyTopicModel (24) -
RSS
:: TaxonomyTopicsModel (12) -
Socket
:: Constants (12) - Syslog (48)
-
Syslog
:: Option (12) - Timeout (21)
-
Win32
:: Registry :: API (132)
キーワード
-
$ PID (12) -
$ PROCESS _ ID (12) - ANY (12)
- BLOCK (12)
- CreateKey (12)
- DeleteKey (12)
- DeleteValue (12)
- Document (12)
- EKEYEXPIRED (12)
- EnumKey (12)
- EnumValue (12)
- FLOW (12)
- HTTPIMUsed (12)
-
LOG
_ PID (12) - Mapping (12)
- Marshal フォーマット (12)
-
NEWS for Ruby 2
. 6 . 0 (7) - OpenKey (12)
-
RESPID
_ KEY (12) - RegDeleteKey (12)
- RegDeleteValue (12)
- RequestExpiredError (12)
- Ruby用語集 (12)
- SetValue (12)
-
TCP
_ KEEPIDLE (24) - TaxonomyTopic (12)
- TaxonomyTopicModel (12)
- TaxonomyTopics (12)
- TaxonomyTopicsModel (12)
- TrackBackPing (24)
-
V
_ ERR _ CERT _ HAS _ EXPIRED (12) -
V
_ ERR _ CRL _ HAS _ EXPIRED (12) -
_ getproperty (12) -
_ invoke (12) -
_ setproperty (12) - about (12)
- about= (12)
-
add
_ recipient (12) - anchor (12)
- anchor= (12)
- bigdecimal (12)
-
bigdecimal
/ math (12) - check (12)
- compile (23)
-
compile
_ error (12) - content (12)
- content= (12)
- date (12)
- date= (12)
- detach (12)
- dispid (12)
-
each
_ capitalized (12) -
each
_ capitalized _ name (12) -
end
_ mapping (12) -
end
_ prefix _ mapping (12) - expire (24)
- expire= (12)
- expired? (12)
- expires (12)
- expires= (12)
- getpgid (12)
- getpty (12)
- getsid (12)
- implicit (12)
- implicit= (12)
- kill (12)
- new (35)
- open (24)
- open! (12)
- packdw (12)
- pid (60)
- pipe (60)
- pipe= (12)
- pipe? (6)
-
pipe
_ open (12) - pipeline (12)
-
pipeline
_ r (24) -
pipeline
_ rw (24) -
pipeline
_ start (24) -
pipeline
_ w (24) - pivots (12)
- ppid (12)
- printf (24)
-
processing
_ instruction (12) -
rb
_ compile _ cstr (12) -
rb
_ compile _ error (12) -
rb
_ compile _ error _ with _ enc (12) -
rb
_ compile _ file (12) -
rb
_ compile _ string (12) -
rb
_ fork (1) -
rb
_ fork _ err (1) - reopen (12)
- resource (12)
- resource= (12)
- resources (12)
- round (21)
- setpgid (12)
- spawn (12)
-
start
_ mapping (12) - style (12)
- style= (12)
- tag (12)
- tag= (12)
-
taxo
_ link (12) -
taxo
_ link= (12) -
taxo
_ topic (12) -
taxo
_ topic= (12) -
taxo
_ topics (12) - timeout (21)
-
trackback
_ ping (12) -
trackback
_ ping= (12) - unpackdw (12)
- value (24)
- value= (24)
- wait (12)
- wait2 (12)
- waitpid (12)
- waitpid2 (12)
- yycompile (12)
- メソッド呼び出し(super・ブロック付き・yield) (12)
検索結果
先頭5件
- WIN32OLE
# _ invoke(dispid , args , types) -> object | nil - WIN32OLE
# _ setproperty(dispid , args , types) -> () - rb
_ pid _ t rb _ fork(int *status , int (*chfunc)(void*) , void *charg , VALUE fds) - rb
_ pid _ t rb _ fork _ err(int *status , int (*chfunc)(void* , char * , size _ t) , void *charg , VALUE fds , char *errmsg , size _ t errmsg _ buflen) - REXML
:: SAX2Listener # processing _ instruction(target , data) -> ()
-
WIN32OLE
# _ invoke(dispid , args , types) -> object | nil (200.0) -
DISPIDとパラメータの型を指定してオブジェクトのメソッドを呼び出します。
...DISPIDとパラメータの型を指定してオブジェクトのメソッドを呼び出します。
呼び出すメソッドのインターフェイスを事前に知っている場合に、DISPIDとパ
ラメータの型を指定してメソッドを呼び出します。
このメソッドは......とのラウンドトリッ
プを減らして処理速度を向上させることを目的としたものです。後者の目的に
ついては、DLLの形式で型情報(TypeLib)を提供しているサーバに対してはあ
まり意味を持ちません。そのため、型の高精度......ッド名を指定したメソッド呼び出しを行うことを、プログラムの可読性の点
から推奨します。
@param dispid メソッドのDISPID(メソッドを一意に特定する数値)を指定し
ます。
@param args メソッドの引数を配列で指... -
WIN32OLE
# _ setproperty(dispid , args , types) -> () (200.0) -
DISPIDとパラメータの型を指定してオブジェクトのプロパティを設定します。
...DISPIDとパラメータの型を指定してオブジェクトのプロパティを設定します。
アクセスするプロパティのインターフェイスを事前に知っている場合に、
DISPIDとパラメータの型を指定してプロパティを設定します。
このメソ......向上させることを目的としたも
のです。このため、DLLの形式で型情報(TypeLib)を提供しているサーバに対
してはあまり意味を持ちません。
@param dispid プロパティのDISPID(メソッドを一意に特定する数値)を指定......調べてください。
DISPID_CELLS = 238
include WIN32OLE::VARIANT
excel = WIN32OLE.new('Excel.Application')
puts excel._setproperty(558, # VisibleプロパティのDISPIDは558
[true], [VT_BOOL])
workbook = excel.Workbooks.Add
sheet = workbook.Wo... -
rb
_ pid _ t rb _ fork(int *status , int (*chfunc)(void*) , void *charg , VALUE fds) (200.0) -
この関数は deprecated です。
...この関数は deprecated です。... -
rb
_ pid _ t rb _ fork _ err(int *status , int (*chfunc)(void* , char * , size _ t) , void *charg , VALUE fds , char *errmsg , size _ t errmsg _ buflen) (200.0) -
この関数は deprecated です。
...この関数は deprecated です。... -
REXML
:: SAX2Listener # processing _ instruction(target , data) -> () (116.0) -
XML 処理命令(PI)に対し呼び出されるコールバックメソッドです。
...XML 処理命令(PI)に対し呼び出されるコールバックメソッドです。
@param target ターゲット名が文字列で渡されます
@param data 処理命令の内容が文字列で渡されます... -
Kernel
. # printf(format , *arg) -> nil (36.0) -
C 言語の printf と同じように、format に従い引数を文字列に変 換して port に出力します。
...intf と同じように、format に従い引数を文字列に変
換して port に出力します。
port を省略した場合は標準出力 $stdout に出力します。
引数を 1 つも指定しなければ何もしません。
Ruby における format 文字列の拡張については
K......%3s%-6s%.15f", 'PI', '...', Math::PI)
#=> calculate PI... 3.141592653589793
printf("%d %04x", 123, 123) #=> "123 007b"
printf("%08b '%4s'", 123, 123) #=> "01111011 ' 123'"
printf("%1$*2$s %2$d %1$s", "hello", 8) #=> " hello 8 hello"
printf("%1$*2$s %2$d", "hello", -8)... -
Kernel
. # printf(port , format , *arg) -> nil (36.0) -
C 言語の printf と同じように、format に従い引数を文字列に変 換して port に出力します。
...intf と同じように、format に従い引数を文字列に変
換して port に出力します。
port を省略した場合は標準出力 $stdout に出力します。
引数を 1 つも指定しなければ何もしません。
Ruby における format 文字列の拡張については
K......%3s%-6s%.15f", 'PI', '...', Math::PI)
#=> calculate PI... 3.141592653589793
printf("%d %04x", 123, 123) #=> "123 007b"
printf("%08b '%4s'", 123, 123) #=> "01111011 ' 123'"
printf("%1$*2$s %2$d %1$s", "hello", 8) #=> " hello 8 hello"
printf("%1$*2$s %2$d", "hello", -8)... -
Marshal フォーマット (30.0)
-
Marshal フォーマット フォーマットバージョン 4.8 を元に記述しています。
...なります。
//emlist[][ruby]{
p Marshal.dump(nil).unpack1("x2 a*") # => "0"
p Marshal.dump(true).unpack1("x2 a*") # => "T"
p Marshal.dump(false).unpack1("x2 a*") # => "F"
//}
Ruby 2.1 以前では、インスタンス変数を設定しても dump されません。
Ruby 2.2 以降は freeze......の
形式 2 との区別のためです。
//emlist[例][ruby]{
p Marshal.dump(-1).unpack1("x2 a*") # => "i\xFA"
p Marshal.dump(0).unpack1("x2 a*") # => "i\x00"
p Marshal.dump(1).unpack1("x2 a*") # => "i\x06"
p Marshal.dump(2).unpack1("x2 a*") # => "i\a" ("i\x07")
//}
形式 1 の範囲を......{
p Marshal.dump(Math::PI).unpack("x2 a c a*")
# => ["f", 22, "3.141592653589793"]
p Marshal.dump(0.0/0).unpack("x2 a c a*") # => ["f", 8, "nan"]
p Marshal.dump(1.0/0).unpack("x2 a c a*") # => ["f", 8, "inf"]
p Marshal.dump(-1.0/0).unpack("x2 a c a*") # => ["f", 9, "-inf"]
p Marshal.dump(-0.0).un... -
Timeout
. # timeout(sec , exception _ class = nil) {|i| . . . } -> object (30.0) -
ブロックを sec 秒の期限付きで実行します。 ブロックの実行時間が制限を過ぎたときは例外 Timeout::Error が発生します。
...e 'timeout'
def calc_pi(min)
loop do
x = rand
y = rand
x**2 + y**2 < 1.0 ? min[0] += 1 : min[1] += 1
end
end
t = 5
min = [ 0, 0]
begin
Timeout.timeout(t){
calc_pi(min)
}
rescue Timeout::Error
puts "timeout"
end
printf "%d: pi = %f\n",......#=> 417519: pi = 3.141443
例 独自の例外を発生させるタイムアウト
#!/usr/bin/env ruby
require 'timeout'
class MYError < Exception;end
begin
Timeout.timeout(5, MYError) {
sleep(30)
}
rescue MYError => err
puts "MYError"
puts err
end
=== 注意......る割り込みは Thread によって実現されています。
C 言語レベルで実装され、
Ruby のスレッドが割り込めない処理に対して timeout は無力です。
そのようなものは実用レベルでは少ないのですが、
Socket などは DNSの名前解決に時......cution expired" になります.
例 長い計算のタイムアウト
require 'timeout'
def calc_pi(min)
loop do
x = rand
y = rand
x**2 + y**2 < 1.0 ? min[0] += 1 : min[1] += 1
end
end
t = 5
min = [ 0, 0]
begin
Timeout.timeout(t){
calc_pi(min)......:Error
puts "timeout"
end
printf "%d: pi = %f\n", min[0] + min[1], min[0]*4.0/(min[0]+min[1])
#例
#=> 417519: pi = 3.141443
例 独自の例外を発生させるタイムアウト
#!/usr/bin/env ruby
require 'timeout'
class MYError < Exception;end
begin
Timeout.timeout(5......, MYError) {
sleep(30)
}
rescue MYError => err
puts "MYError"
puts err
end
=== 注意
timeout による割り込みは Thread によって実現されています。
C 言語レベルで実装され、
Ruby のスレッドが割り込めない処理に対して timeout は無... -
Timeout
. # timeout(sec , exception _ class , message) {|i| . . . } -> object (30.0) -
ブロックを sec 秒の期限付きで実行します。 ブロックの実行時間が制限を過ぎたときは例外 Timeout::Error が発生します。
...cution expired" になります.
例 長い計算のタイムアウト
require 'timeout'
def calc_pi(min)
loop do
x = rand
y = rand
x**2 + y**2 < 1.0 ? min[0] += 1 : min[1] += 1
end
end
t = 5
min = [ 0, 0]
begin
Timeout.timeout(t){
calc_pi(min)......:Error
puts "timeout"
end
printf "%d: pi = %f\n", min[0] + min[1], min[0]*4.0/(min[0]+min[1])
#例
#=> 417519: pi = 3.141443
例 独自の例外を発生させるタイムアウト
#!/usr/bin/env ruby
require 'timeout'
class MYError < Exception;end
begin
Timeout.timeout(5......, MYError) {
sleep(30)
}
rescue MYError => err
puts "MYError"
puts err
end
=== 注意
timeout による割り込みは Thread によって実現されています。
C 言語レベルで実装され、
Ruby のスレッドが割り込めない処理に対して timeout は無... -
NEWS for Ruby 2
. 6 . 0 (18.0) -
NEWS for Ruby 2.6.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...ク引数にも反映されるようになりました。 14223
* Refinements が Object#public_send にも反映されるようになりました。 15326
* Refinements が Object#respond_to? にも反映されるようになりました。 15327
* rescue 節なしの else 節がシン......ch {|index| block } # index が 1 から始まる無限ループ
ary.zip(1..) {|elem, index| block } # ary.each.with_index(1) { }
//}
* キーワード引数のハッシュに Symbol 以外のキーが含まれると例外が発生するようになりました。
* "shadowing......ました。Time#+,
Time#-, Time#succ もタイムゾーンを維持します。 14850
* TracePoint
* 新機能
* "script_compiled" イベントがサポートされました。 15287
* 新規メソッド
* TracePoint#parameters 14694
* TracePoint#instruction_seq...