るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
77件ヒット [1-77件を表示] (0.059秒)
トップページ > クエリ:comment[x] > クエリ:string[x] > クエリ:リテラル[x]

別のキーワード

  1. string []=
  2. string []
  3. string slice
  4. string slice!
  5. string gsub

検索結果

リテラル (15361.0)

リテラル * num * string * backslash * exp * char * command * here * regexp * array * hash * range * symbol * percent

...リテラル
* num
* string
* backslash
* exp
* char
* command
* here
* regexp
* array
* hash
* range
* symbol
* percent

数字の1や文字列"hello world"のようにRubyのプログラムの中に直接
記述できる値の事をリテラルといいます。

===[a:n...
...um] 数値リテラル

: 123
: 0d123

整数

: -123

符号つき整数

: 123.45

浮動小数点数。
.1 など "." で始まる浮動小数点数は許されなくなりました。0.1 と書く必
要があります。

: 1.2e-3

浮動小数点数
: 0xffff

16進整数
: 0b1011...
...#{ "string" # comment }" # => "string"

式展開中のコメントは、# から } まででなく改行までです。上記の例は

//emlist[][ruby]{
p "#{ "string" # comment
}" # => "string"
//}

と書く必要があります。

====[a:char] 文字リテラル

?...

String (6150.0)

文字列のクラスです。 ヌル文字を含む任意のバイト列を扱うことができます。 文字列の長さにはメモリ容量以外の制限はありません。

...通常、文字列リテラルを使って生成します。
以下に文字列リテラルの例をいくつか示します。

//emlist[文字列リテラルの例][ruby]{
'str\\ing' # シングルクオート文字列 (エスケープシーケンスがほぼ無効)
"string\n" # ダブルク...
...ケンスがすべて有効)
%q(str\\ing) # 「%q」文字列 (エスケープシーケンスがほぼ無効、デリミタが変えられる)
%Q(string\n) # 「%Q」文字列 (エスケープシーケンスがすべて有効、デリミタが変えられる)

# ヒアドキュメント
<<End
この...
...#=> Encoding::CompatibilityError
//}

String
#eql? はハッシュのキーの比較に使われますので、
ハッシュのキーに非 ASCII 文字列を使う場合には注意が必要です。

//emlist[動作例: (注)一行目にmagic commentが必要です。][ruby]{
# encoding: UTF...

ruby 1.6 feature (360.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...((<ruby-dev:17223>))

: 2002-09-11: SizedQueue.new

引数に 0 以下を受けつけるバグが修正されました。

: 2002-09-05: ((<リテラル/式展開>))

stable snapshot で、一時期、式展開中のクォートは、バックスラッシュエ
スケープが必要になっ...
...りました。

p "#{ "" }"

=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
""

=> -:1: warning: bad substitution in string
ruby 1.6.7 (2002-09-12) [i586-linux]
"#{ }"

=> ruby 1.6.7 (2002-09-25) [i586-linux]
""

これは1.7...
...ません。コメントの扱いなどは、1.7
とは異なります。(((<ruby 1.7 feature>)) の 2002-06-24 も参照)

p "#{ "" # comment }"
=> ruby 1.6.8 (2002-10-04) [i586-linux]
""
=> -:1: parse error
ruby 1.7.3 (2002-10-04) [i586-linux]

: Si...

Ruby用語集 (216.0)

Ruby用語集 A B C D E F G I J M N O R S Y

...「%」記号で始まる多種多様なリテラル記法の総称。

参照:d:spec/literal#percent

: 0 オリジン
: zero-based
番号が 0 から始まること。

例えば、
Array や Vector、Matrix などの要素の番号、
String
における文字の位置、
とい...
...1 個、2 個、3 個であることをそれぞれ unary、binary、
ternary と呼ぶことから作られた語。

: アンコメント
: uncomment
コメントアウトを解除すること。非コメント化。

→コメントアウト

: 安全参照演算子
: safe navigation opera...
...
オブジェクトではない。

ただし、メソッド、ブロックはそれぞれオブジェクト化できる。

なお、「String オブジェクト」のような、クラス名+「オブジェクト」の
形の表現は、そのクラスのインスタンスを指す。...

多言語化 (156.0)

多言語化 Ruby は US-ASCII はもちろん、US-ASCII 以外の文字エンコーディングもサポートしています。 文字列の内部表現のエンコーディングは固定されておらず、 プログラマは目的に応じて使用するエンコーディングを選ぶことができます。

...できます。

同じプロセスの中で異なるエンコーディングの文字列が同時に存在することができます。
全ての String や Regexp などのオブジェクトは自身のエンコーディング情報を保持しています。
これにより各オブジェクト...
...うことができます。(magic_comment)
文字列リテラルや正規表現リテラルだけでなく変数名、メソッド名、クラス名などにも
非 ASCII 文字を使うことができます。ただし文字列リテラル・正規表現リテラル以外での非 ASCII 文字の...
...字列が生成されるのは主に「リテラルから」「IOから」
「文字列操作から」の 3 通りです。このうち文字列操作に関しては通常 Ruby 実行系が適切に
処理しますから、プログラマは 「リテラルから生成」「IO から生成」 の...

絞り込み条件を変える

正規表現 (140.0)

正規表現 * metachar * expansion * char * anychar * string * str * quantifier * capture * grouping * subexp * selector * anchor * cond * option * encoding * comment * free_format_mode * absenceop * list * specialvar * references

...正規表現
* metachar
* expansion
* char
* anychar
* string
* str
* quantifier
* capture
* grouping
* subexp
* selector
* anchor
* cond
* option
* encoding
* comment
* free_format_mode
* absenceop
* list
* specialvar
* references


正規表現(regular ex...
...できます。

//emlist[][ruby]{
/pat/
%r{pat}
//}

などの正規表現リテラルや Regexp.new などで正規表現
オブジェクトを得ることができます。


===[a:metachar] メタ文字列とリテラル、メタ文字とエスケープ
正規表現の文法には、正規表現...
...ります。
前者をメタ文字列(meta string)、後者をリテラル(文字列)(literal string)と呼びます。

//emlist[][ruby]{
/京都|大阪|神戸/
//}

という正規表現においては、「京都」「大阪」「神戸」がリテラルで、
2つの「|」がメタ文字列で...

Rubyで使われる記号の意味(正規表現の複雑な記号は除く) (114.0)

Rubyで使われる記号の意味(正規表現の複雑な記号は除く) ex q num per and or  plus minus ast slash hat sq  period comma langl rangl eq tilde  dollar at under lbrarbra  lbra2rbra2 lbra3rbra3 dq colon ac  backslash semicolon

...: /xxx/ !~ yyy

正規表現のメソッド =~ の否定。マッチが失敗したらtrueを返します。


===[a:q] ?

: ?a

d:spec/literal#string。長さ 1 の文字列。

: def xx?

この場合の「?」はメソッド名の一部分です。
慣用的に、真偽値を返すタイプ...
...現の、量指定子(quantifiers)。直前の正規表現の 0 または 1 回の繰り返し。

===[a:num] #

: #コメント
d:spec/lexical#comment。# から行末までがコメントになります。

: xxx #=> 実行結果
: xxx # => 実行結果

慣用的に実行結果を示すため...
...文字列の先頭や改行文字の直後の位置にマッチします。

===[a:colon] :

: :exit等の:のついた識別子

シンボルリテラル。d:spec/literal#symbol を参照。

: Net::HTTP

定数のスコープ演算子。d:spec/variables#const を参照。

: ::DateTime

定数...