るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
993件ヒット [201-300件を表示] (0.074秒)

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

ライブラリ

クラス

モジュール

検索結果

<< < 1 2 3 4 5 ... > >>

Thread#fetch(name, default = nil) {|name| ... } -> object (8300.0)

name に関連づけられたスレッドに固有のデータを返します。 name に対応するスレッド固有データがない時には、引数 default が 与えられていればその値を、ブロックが与えられていれば そのブロックを評価した値を返します。

...
name
に関連づけられたスレッドに固有のデータを返します。
name
に対応するスレッド固有データがない時には、引数 default が
与えられていればその値を、ブロックが与えられていれば
そのブロックを評価した値を返します...
...param name スレッド固有データのキーを文字列か Symbol で指定します。
@param default name に対応するスレッド固有データがない時の返り値を指定します。
@raise KeyError 引数defaultもブロックも与えられてない時、
name
...
...と発生します。

//emlist[例][ruby]{
th = Thread.new { Thread.current[:name] = 'A' }
th.join
th.fetch(:name) # => "A"
th.fetch(:fetch, 'B') # => "B"
th.fetch('name') {|name| "Thread" + name} # => "A"
th.fetch('fetch') {|name| "Thread" + name} # => "Threadfetch"
//}

@see Thread#[]...

Thread#[](name) -> object | nil (8211.0)

name に対応したスレッドに固有のデータを取り出します。 name に対応するスレッド固有データがなければ nil を返し ます。

...
name
に対応したスレッドに固有のデータを取り出します。
name
に対応するスレッド固有データがなければ nil を返し
ます。

@param name スレッド固有データのキーを文字列か Symbol で指定します。

//emlist[例][ruby]{
[
Thread.new { T...
...hread.current["name"] = "A" },
Thread.new { Thread.current[:name] = "B" },
Thread.new { Thread.current["name"] = "C" }
].each do |th|
th.join
puts "#{th.inspect}: #{th[:name]}"
end

# => #<Thread:0x00000002a54220 dead>: A
# => #<Thread:0x00000002a541a8 dead>: B
# => #<Thread:0x00000002a5413...
...なる変数を返す事に注意してください。

//emlist[][ruby]{
def meth(newvalue)
begin
oldvalue = Thread.current[:name]
Thread.current[:name] = newvalue
yield
ensure
Thread.current[:name] = oldvalue
end
end
//}

この関数に与えるブロックがFiberを切り...

Kernel.#trace_var(varname) {|new_val| .... } -> nil (8201.0)

グローバル変数 varname への代入のフックを登録します。

...グローバル変数 varname への代入のフックを登録します。

ここでの「グローバル変数」は、特殊変数
(d:spec/variables#builtin を参照)も含めた `$' で始まる変数のこ
とです。

この呼び出し以降、varname で指定したグローバル変数...
...返します(ブロックで登録されていれば
Proc オブジェクトで返されます)
それ以外は、nil を返します。

@param varname グローバル変数名を文字列か Symbol で指定します。
@param hook フックになる文字列または Proc オブジェクトです...

Object#respond_to?(name, include_all = false) -> bool (8165.0)

オブジェクトがメソッド name を持つとき真を返します。

...オブジェクトがメソッド name を持つとき真を返します。

オブジェクトが メソッド name を持つというのは、
オブジェクトが メソッド name に応答できることをいいます。

Windows での Process.fork や GNU/Linux での File.lchmod の
...
...ます。

メソッドが定義されていない場合は、Object#respond_to_missing? を呼
び出してその結果を返します。

@param name Symbol または文字列で指定するメソッド名です。

@param include_all private メソッドと protected メソッドを確認の対...
...なります。

//emlist[][ruby]{
class F
def hello
"Bonjour"
end
end

class D
private
def hello
"Guten Tag"
end
end
list = [F.new,D.new]

list.each{|it| puts it.hello if it.respond_to?(:hello)}
#=> Bonjour

list.each{|it| it.instance_eval("puts hello if it.respond_to?(:hello, tru...

Module#undef_method(*name) -> self (8147.0)

このモジュールのインスタンスメソッド name を未定義にします。

...このモジュールのインスタンスメソッド name を未定義にします。

@param name 0 個以上の String か Symbol を指定します。

@raise NameError 指定したインスタンスメソッドが定義されていない場合に発生します。

=== 「未定義にする...
...」とは
このモジュールのインスタンスに対して name という
メソッドを呼び出すことを禁止するということです。
スーパークラスの定義が継承されるかどうかという点において、
「未定義」は「メソッドの削除」とは区別...
...end
class B < A
def ok
puts 'B'
end
end

B.new.ok # => B

# undef_method の場合はスーパークラスに同名のメソッドがあっても
# その呼び出しはエラーになる
class B
undef_method :ok
end
B.new.ok # => NameError

# remove_method の場合はスーパーク...

絞り込み条件を変える

BasicObject#__send__(name, *args) -> object (8142.0)

オブジェクトのメソッド name を args を引数にして呼び出し、メソッドの結果を返します。

...オブジェクトのメソッド name を args を引数にして呼び出し、メソッドの結果を返します。

ブロック付きで呼ばれたときはブロックもそのまま引き渡します。

@param name 呼び出すメソッドの名前。 Symbol または文字列で指定し...
...[例][ruby]{
class Mail
def delete(*args)
"(Mail#delete) - delete " + args.join(',')
end
def send(name, *args)
"(Mail#send) - #{name} #{args.join(',')}"
end
end
mail = Mail.new
mail.send :delete, "gentle", "readers" # => "(Mail#send) - delete gentle,readers"
mail.__send__ :dele...

BasicObject#__send__(name, *args) { .... } -> object (8142.0)

オブジェクトのメソッド name を args を引数にして呼び出し、メソッドの結果を返します。

...オブジェクトのメソッド name を args を引数にして呼び出し、メソッドの結果を返します。

ブロック付きで呼ばれたときはブロックもそのまま引き渡します。

@param name 呼び出すメソッドの名前。 Symbol または文字列で指定し...
...[例][ruby]{
class Mail
def delete(*args)
"(Mail#delete) - delete " + args.join(',')
end
def send(name, *args)
"(Mail#send) - #{name} #{args.join(',')}"
end
end
mail = Mail.new
mail.send :delete, "gentle", "readers" # => "(Mail#send) - delete gentle,readers"
mail.__send__ :dele...

Object#send(name, *args) -> object (8142.0)

オブジェクトのメソッド name を args を引数に して呼び出し、メソッドの実行結果を返します。

...オブジェクトのメソッド name を args を引数に
して呼び出し、メソッドの実行結果を返します。

ブロック付きで呼ばれたときはブロックもそのまま引き渡します。

send が再定義された場合に備えて別名 __send__ も
用意され...
...照してください。

public メソッドだけ呼び出せれば良い場合は
Object#public_send を使う方が良いでしょう。

@param name 文字列かSymbol で指定するメソッド名です。
@param args 呼び出すメソッドに渡す引数です。

//emlist[][ruby]{
p -365....
...を呼び出す
# レシーバは任意(Foo クラスのインスタンスである必要もない)
p Foo.new.send(methods[1]) # => "foo"
p Foo.new.send(methods[2]) # => "bar"
p Foo.new.send(methods[3]) # => "baz"
//}

@see Object#public_send, BasicObject#__send__, Object#method, Kern...

Object#send(name, *args) { .... } -> object (8142.0)

オブジェクトのメソッド name を args を引数に して呼び出し、メソッドの実行結果を返します。

...オブジェクトのメソッド name を args を引数に
して呼び出し、メソッドの実行結果を返します。

ブロック付きで呼ばれたときはブロックもそのまま引き渡します。

send が再定義された場合に備えて別名 __send__ も
用意され...
...照してください。

public メソッドだけ呼び出せれば良い場合は
Object#public_send を使う方が良いでしょう。

@param name 文字列かSymbol で指定するメソッド名です。
@param args 呼び出すメソッドに渡す引数です。

//emlist[][ruby]{
p -365....
...を呼び出す
# レシーバは任意(Foo クラスのインスタンスである必要もない)
p Foo.new.send(methods[1]) # => "foo"
p Foo.new.send(methods[2]) # => "bar"
p Foo.new.send(methods[3]) # => "baz"
//}

@see Object#public_send, BasicObject#__send__, Object#method, Kern...

Object#remove_instance_variable(name) -> object (8135.0)

オブジェクトからインスタンス変数 name を取り除き、そのインス タンス変数に設定されていた値を返します。

...ンス変数 name を取り除き、そのインス
タンス変数に設定されていた値を返します。

@param name 削除するインスタンス変数の名前をシンボルか文字列で指定します。
@raise NameError オブジェクトがインスタンス変数 name を持たな...
...い場合に発生します。

//emlist[][ruby]{
class Foo
def foo
@foo = 1
p remove_instance_variable(:@foo) #=> 1
p remove_instance_variable(:@foo) # instance variable @foo not defined (NameError)
end
end
Foo.new.foo
//}

@see Module#remove_class_variable,Module#remove_const...

絞り込み条件を変える

<< < 1 2 3 4 5 ... > >>