るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
206件ヒット [1-100件を表示] (0.099秒)
トップページ > クエリ:_builtin[x] > クエリ:new[x] > クエリ:name[x] > クエリ:initialize[x]

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 > >>

Object#initialize(*args, &block) -> object (26209.0)

ユーザ定義クラスのオブジェクト初期化メソッド。

...このメソッドは Class#new から新しく生成されたオブ
ジェクトの初期化のために呼び出されます。他の言語のコンストラクタに相当します。
デフォルトの動作ではなにもしません。

initialize
には
Class#new に与えられた引数が...
...

initialize
という名前のメソッドは自動的に private に設定され
ます。

@param args 初期化時の引数です。
@param block 初期化時のブロック引数です。必須ではありません。

//emlist[][ruby]{
class Foo
def initialize name
puts "initialize Fo...
...o"
@name = name
end
end

class Bar < Foo
def initialize name, pass
puts "initialize Bar"
super name
@pass = pass
end
end

it = Bar.new('myname','0500')
p it
#=> initialize Bar
# initialize Foo
# #<Bar:0x2b68f08 @name="myname", @pass="0500">
//}

@see Class#new...

Class.new(superclass = Object) -> Class (26162.0)

新しく名前の付いていない superclass のサブクラスを生成します。

...た定数名をクラス名とします。

//emlist[例][ruby]{
p foo = Class.new # => #<Class:0x401b90f8>
p foo.name # => nil
Foo = foo # ここで p foo すれば "Foo" 固定
Bar = foo
p foo.name # => "Bar" ("Foo" になるか "Bar" になるかは不定)
//}

...
...s.new(superclass)
klass.module_eval {|m|
# ...
}
klass
//}

この場合も生成したクラスを返します。
ブロックの実行は Class#initialize が行います。

@param superclass 生成するクラスのスーパークラスを指定します。

//emlist[例][ruby]{
k = Class.new{...
...|c|
def initialize
p "in initialize"
end

def hoge
p "hoge hoge hoge"
end
}
o = k.new #=> "in initialize"
o.hoge #=> "hoge hoge hoge"
//}...

Class.new(superclass = Object) {|klass| ... } -> Class (26162.0)

新しく名前の付いていない superclass のサブクラスを生成します。

...た定数名をクラス名とします。

//emlist[例][ruby]{
p foo = Class.new # => #<Class:0x401b90f8>
p foo.name # => nil
Foo = foo # ここで p foo すれば "Foo" 固定
Bar = foo
p foo.name # => "Bar" ("Foo" になるか "Bar" になるかは不定)
//}

...
...s.new(superclass)
klass.module_eval {|m|
# ...
}
klass
//}

この場合も生成したクラスを返します。
ブロックの実行は Class#initialize が行います。

@param superclass 生成するクラスのスーパークラスを指定します。

//emlist[例][ruby]{
k = Class.new{...
...|c|
def initialize
p "in initialize"
end

def hoge
p "hoge hoge hoge"
end
}
o = k.new #=> "in initialize"
o.hoge #=> "hoge hoge hoge"
//}...

Module.new -> Module (26144.0)

名前の付いていないモジュールを新しく生成して返します。

...ルのコンテキストでブロックを実行します。

//emlist[例][ruby]{
mod = Module.new
mod.module_eval {|m|
# ...
}
mod
//}

と同じです。
ブロックの実行は Module#initialize が行います。

ブロックを与えた場合も生成したモジュールを返します。...
...です。

//emlist[例][ruby]{
m = Module.new
p m # => #<Module 0lx40198a54>
p m.name # => nil # まだ名前は未定
Foo = m
# m.name # ここで m.name を呼べば m の名前は "Foo" に確定する
Bar = m
m.name # "Foo" か "Bar" のどちらか...

Module.new {|mod| ... } -> Module (26144.0)

名前の付いていないモジュールを新しく生成して返します。

...ルのコンテキストでブロックを実行します。

//emlist[例][ruby]{
mod = Module.new
mod.module_eval {|m|
# ...
}
mod
//}

と同じです。
ブロックの実行は Module#initialize が行います。

ブロックを与えた場合も生成したモジュールを返します。...
...です。

//emlist[例][ruby]{
m = Module.new
p m # => #<Module 0lx40198a54>
p m.name # => nil # まだ名前は未定
Foo = m
# m.name # ここで m.name を呼べば m の名前は "Foo" に確定する
Bar = m
m.name # "Foo" か "Bar" のどちらか...

絞り込み条件を変える

Struct.new(*args, keyword_init: nil) -> Class (23273.0)

Struct クラスに新しいサブクラスを作って、それを返します。

...アクセスメソッドが定義されています。

//emlist[例][ruby]{
dog = Struct.new("Dog", :name, :age)
fred = dog.new("fred", 5)
fred.age = 6
printf "name:%s age:%d", fred.name, fred.age
#=> "name:fred age:6" を出力します
//}

実装の都合により、クラス名の省略は後...
...emlist[例][ruby]{
Point = Struct.new(:x, :y, keyword_init: true) # => Point(keyword_init: true)
Point.new(x: 1, y: 2) # => #<struct Point x=1, y=2>
Point.new(x: 1) # => #<struct Point x=1, y=nil>
Point.new(y: 2) # => #<struct Point x=nil, y=2>
Point.new(z: 3) # ArgumentError (unkn...
...{
Point = Struct.new(:x, :y)
Point.new(x: 1, y: 2) # => #<struct Point x={:x=>1, :y=>2}, y=nil>
# warning: Passing only keyword arguments to Struct#initialize will behave differently from Ruby 3.2. Please use a Hash literal like .new({k: v}) instead of .new(k: v).

# keywor...

Struct.new(*args, keyword_init: nil) {|subclass| block } -> Class (23273.0)

Struct クラスに新しいサブクラスを作って、それを返します。

...アクセスメソッドが定義されています。

//emlist[例][ruby]{
dog = Struct.new("Dog", :name, :age)
fred = dog.new("fred", 5)
fred.age = 6
printf "name:%s age:%d", fred.name, fred.age
#=> "name:fred age:6" を出力します
//}

実装の都合により、クラス名の省略は後...
...emlist[例][ruby]{
Point = Struct.new(:x, :y, keyword_init: true) # => Point(keyword_init: true)
Point.new(x: 1, y: 2) # => #<struct Point x=1, y=2>
Point.new(x: 1) # => #<struct Point x=1, y=nil>
Point.new(y: 2) # => #<struct Point x=nil, y=2>
Point.new(z: 3) # ArgumentError (unkn...
...{
Point = Struct.new(:x, :y)
Point.new(x: 1, y: 2) # => #<struct Point x={:x=>1, :y=>2}, y=nil>
# warning: Passing only keyword arguments to Struct#initialize will behave differently from Ruby 3.2. Please use a Hash literal like .new({k: v}) instead of .new(k: v).

# keywor...

Struct.new(*args) -> Struct (23143.0)

(このメソッドは Struct の下位クラスにのみ定義されています) 構造体オブジェクトを生成して返します。

...なければ nil です。

@return 構造体クラスのインスタンス。

@raise ArgumentError 構造体のメンバの数よりも多くの引数を指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Foo = Struct.new(:foo, :bar)
foo = Foo.new(1)
p foo.values # => [1, nil]
//}...

BasicObject#method_missing(name, *args) -> object (8137.0)

呼びだされたメソッドが定義されていなかった時、Rubyインタプリタがこのメソッド を呼び出します。

...呼び出しに失敗したメソッドの名前 (Symbol) が name
その時の引数が第二引数以降に渡されます。

デフォルトではこのメソッドは例外 NoMethodError を発生させます。


@param name 未定義メソッドの名前(シンボル)です。
@para...
...lass Foo
def initialize(data)
@data = data
end
def method_missing(name, lang)
if name.to_s =~ /\Afind_(\d+)_in\z/
if @data[lang]
p @data[lang][$1.to_i]
else
raise "#{lang} unknown"
end
else
super
end
end
end

dic = Foo.new({:English =>...

Object#singleton_method(name) -> Method (8135.0)

オブジェクトの特異メソッド name をオブジェクト化した Method オブ ジェクトを返します。

...オブジェクトの特異メソッド name をオブジェクト化した Method オブ
ジェクトを返します。

@param name メソッド名をSymbol またはStringで指定します。
@raise NameError 定義されていないメソッド名を引数として与えると発生します...
...ef hello()
"Hello, @iv = #{@iv}"
end
end

k = Demo.new(99)
def k.hi
"Hi, @iv = #{@iv}"
end
m = k.singleton_method(:hi) # => #<Method: #<Demo:0xf8b0c3c4 @iv=99>.hi>
m.call #=> "Hi, @iv = 99"
m = k.singleton_method(:hello) # => NameError
//}

@see Module#instance_method, Method, BasicObje...

絞り込み条件を変える

Enumerable#max {|a, b| ... } -> object | nil (8126.0)

ブロックの評価結果で各要素の大小判定を行い、最大の要素、もしくは最大の n 要素が入った降順の配列を返します。 引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。 引数を指定する形式では、空の配列を返します。

...:name, :age

def initialize(name, age)
@name = name
@age = age
end
end

people = [
Person.new("sato", 55),
Person.new("sato", 33),
Person.new("sato", 11),
Person.new("suzuki", 55),
Person.new("suzuki", 33),
Person.new("suzuki", 11),
Person.new("tanaka", 55),
Person.new("...
...rson.new("tanaka", 11)
]

# 年齢が最大、名前が最小
people.max { |x, y| (x.age <=> y.age).nonzero? || y.name <=> x.name }
# => #<Person:0x007fc54b0240a0 @name="sato", @age=55>
people.max(2) { |x, y| (x.age <=> y.age).nonzero? || y.name <=> x.name }
# => [#<Person:0x007fc54b0240a0 @name="sa...
...to", @age=55>, #<Person:0x007fc54c033ea0 @name="suzuki", @age=55>]
//}...

Enumerable#max(n) {|a, b| ... } -> Array (8126.0)

ブロックの評価結果で各要素の大小判定を行い、最大の要素、もしくは最大の n 要素が入った降順の配列を返します。 引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。 引数を指定する形式では、空の配列を返します。

...:name, :age

def initialize(name, age)
@name = name
@age = age
end
end

people = [
Person.new("sato", 55),
Person.new("sato", 33),
Person.new("sato", 11),
Person.new("suzuki", 55),
Person.new("suzuki", 33),
Person.new("suzuki", 11),
Person.new("tanaka", 55),
Person.new("...
...rson.new("tanaka", 11)
]

# 年齢が最大、名前が最小
people.max { |x, y| (x.age <=> y.age).nonzero? || y.name <=> x.name }
# => #<Person:0x007fc54b0240a0 @name="sato", @age=55>
people.max(2) { |x, y| (x.age <=> y.age).nonzero? || y.name <=> x.name }
# => [#<Person:0x007fc54b0240a0 @name="sa...
...to", @age=55>, #<Person:0x007fc54c033ea0 @name="suzuki", @age=55>]
//}...
<< 1 2 3 > >>