るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
993件ヒット [901-993件を表示] (0.083秒)

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

ライブラリ

クラス

モジュール

検索結果

<< < ... 8 9 10 >>

Struct#size -> Integer (8024.0)

構造体のメンバの数を返します。

...スに対して呼び
出す事を想定しています。Struct.new は Struct の下位クラスを作成する点に
注意してください。

//emlist[例][ruby]{
Customer = Struct.new(:name, :address, :zip)
joe = Customer.new("Joe Smith", "123 Maple, Anytown NC", 12345)
joe.length #=> 3
//...

Struct#to_a -> [object] (8024.0)

構造体のメンバの値を配列にいれて返します。

...ct.new(:name, :address, :zip)
Customer.new("Joe Smith", "123 Maple, Anytown NC", 12345).to_a
# => ["Joe Smith", "123 Maple, Anytown NC", 12345]
//}

[注意] 本メソッドの記述は Struct の下位クラスのインスタンスに対して呼び
出す事を想定しています。Struct.new...

Struct#values -> [object] (8024.0)

構造体のメンバの値を配列にいれて返します。

...ct.new(:name, :address, :zip)
Customer.new("Joe Smith", "123 Maple, Anytown NC", 12345).to_a
# => ["Joe Smith", "123 Maple, Anytown NC", 12345]
//}

[注意] 本メソッドの記述は Struct の下位クラスのインスタンスに対して呼び
出す事を想定しています。Struct.new...

Enumerable#max -> object | nil (8020.0)

最大の要素、もしくは最大の n 要素が入った降順の配列を返します。 全要素が互いに <=> メソッドで比較できることを仮定しています。

最大の要素、もしくは最大の n 要素が入った降順の配列を返します。
全要素が互いに <=> メソッドで比較できることを仮定しています。

引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
該当する要素が複数存在する場合、どの要素を返すかは不定です。

@param n 取得する要素数。

//emlist[例][ruby]{
a = %w(albatross dog horse)
a.max # => "horse"
a.max(2) # =>...

Enumerable#max(n) -> Array (8020.0)

最大の要素、もしくは最大の n 要素が入った降順の配列を返します。 全要素が互いに <=> メソッドで比較できることを仮定しています。

最大の要素、もしくは最大の n 要素が入った降順の配列を返します。
全要素が互いに <=> メソッドで比較できることを仮定しています。

引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
該当する要素が複数存在する場合、どの要素を返すかは不定です。

@param n 取得する要素数。

//emlist[例][ruby]{
a = %w(albatross dog horse)
a.max # => "horse"
a.max(2) # =>...

絞り込み条件を変える

Enumerable#min -> object | nil (8020.0)

最小の要素、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。 全要素が互いに <=> メソッドで比較できることを仮定しています。

最小の要素、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。
全要素が互いに <=> メソッドで比較できることを仮定しています。

引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
該当する要素が複数存在する場合、どの要素を返すかは不定です。

@param n 取得する要素数。

//emlist[例][ruby]{
a = %w(albatross dog horse)
a.min # => "albatross"
a.min(2) ...

Enumerable#min(n) -> Array (8020.0)

最小の要素、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。 全要素が互いに <=> メソッドで比較できることを仮定しています。

最小の要素、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。
全要素が互いに <=> メソッドで比較できることを仮定しています。

引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
該当する要素が複数存在する場合、どの要素を返すかは不定です。

@param n 取得する要素数。

//emlist[例][ruby]{
a = %w(albatross dog horse)
a.min # => "albatross"
a.min(2) ...

Data#==(other) -> bool (8018.0)

self と other のクラスが同じであり、各メンバが == メソッドで比較して等しい場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。

...

@param other self と比較したいオブジェクトを指定します。

//emlist[例][ruby]{
Dog = Data.define(:name, :age)
dog1 = Dog.new("Fred", 5)
dog2 = Dog.new("Fred", 5.0)

p 5 == 5.0 # => true
p 5.eql?(5.0) # => false

p dog1 == dog2 # => true
p dog1.eql?(d...

Data#eql?(other) -> bool (8018.0)

self と other のクラスが同じであり、各メンバが eql? メソッドで比較して等しい場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。

...

@param other self と比較したいオブジェクトを指定します。

//emlist[例][ruby]{
Dog = Data.define(:name, :age)
dog1 = Dog.new("Fred", 5)
dog2 = Dog.new("Fred", 5)

p dog1 == dog2 # => true
p dog1.eql?(dog2) # => true
p dog1.equal?(dog2) # =...

Data#inspect -> String (8018.0)

self の内容を人間に読みやすい文字列にして返します。

...すい文字列にして返します。

//emlist[例][ruby]{
Customer = Data.define(:name, :address, :zip)
joe = Customer.new("Joe Smith", "123 Maple, Anytown NC", 12345)
joe.inspect # => "#<data Customer name=\"Joe Smith\", address=\"123 Maple, Anytown NC\", zip=12345>"
//}

[注意] 本メソッ...

絞り込み条件を変える

Data#to_s -> String (8018.0)

self の内容を人間に読みやすい文字列にして返します。

...すい文字列にして返します。

//emlist[例][ruby]{
Customer = Data.define(:name, :address, :zip)
joe = Customer.new("Joe Smith", "123 Maple, Anytown NC", 12345)
joe.inspect # => "#<data Customer name=\"Joe Smith\", address=\"123 Maple, Anytown NC\", zip=12345>"
//}

[注意] 本メソッ...

Encoding::UndefinedConversionError (8018.0)

エンコーディング変換後の文字が存在しない場合に発生する例外。

...
例外オブジェクトが保持するエラー情報はその中間のものになります。

//emlist[例][ruby]{
ec = Encoding::Converter.new("ISO-8859-1", "EUC-JP")
# ISO-8859-1 -> UTF-8 -> EUC-JP
begin
ec.convert("\xa0")
# NO-BREAK SPACE, which is available in UTF-8 but not in EUC-JP...
..._encoding #=> #<Encoding:UTF-8>
p $!.destination_encoding #=> #<Encoding:EUC-JP>
p $!.source_encoding_name #=> "UTF-8"
p $!.destination_encoding_name #=> "EUC-JP"
puts $!.error_char.dump #=> "\u{a0}"
p $!.error_char.encoding #=> #<Encoding:UTF-8>
end
//}...

Module#private() -> nil (8014.0)

メソッドを private に設定します。

...については d:spec/def#limit を参照して下さい。

@param name 0 個以上の String または Symbol を指定します。
@param names 0 個以上の String または Symbol を Array で指定します。

@raise NameError 存在しないメソッド名を指定した場合に発生...
...) 1 end # デフォルトでは public
private # 可視性を private に変更
def foo2() 2 end # foo2 は private メソッド
end

foo = Foo.new
p foo.foo1 # => 1
p foo.foo2 # => private method `foo2' called for #<Foo:0x401b7628> (NoMethodError)
//}...

Symbol (8012.0)

シンボルを表すクラス。シンボルは任意の文字列と一対一に対応するオブジェクトです。

...い時に用います。


* ハッシュのキー { :key => "value" }
* アクセサの引数で渡すインスタンス変数名 attr_reader :name
* メソッド引数で渡すメソッド名 __send__ :to_s
* C の enum 的な使用 (値そのものは無視してよい場合)

シンボ...
...報はプログラムが動いている間
はずっと保持しつづけられます。そのため、以下のようなコード

rng = Random.new
100000.times { rng.bytes(1000).intern }

はテーブルのサイズを増大させ、メモリを圧迫します。

例えば web アプリケー...
<< < ... 8 9 10 >>