るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
120件ヒット [1-100件を表示] (0.116秒)
トップページ > クエリ:C[x] > クエリ:remove_entry[x]

別のキーワード

  1. fileutils remove_entry
  2. fileutils remove_dir
  3. fileutils remove
  4. fileutils remove_file
  5. rexml/document remove

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

FileUtils.#remove_entry(path, force = false) -> () (18225.0)

ファイル path を削除します。path がディレクトリなら再帰的に削除します。

...#remove_entry_secure の項を参照してください。

@param path 削除するパス。

@param force 真のときは削除中に発生した StandardError を無視します。

//emlist[][ruby]{
require 'fileutils'
FileUtils.remove_entry '/tmp/ruby.tmp.08883'
//}

@see FileUtils.#remove_entry...
..._secure...

FileUtils.#remove_entry_secure(path, force = false) -> () (12237.0)

ファイル path を削除します。path がディレクトリなら再帰的に削除します。

...す。

FileUtils.#rm_r および FileUtils.#remove_entry には
TOCTTOU (time-of-check to time-of-use)脆弱性が存在します。
このメソッドはそれを防ぐために新設されました。
FileUtils.#rm_r および FileUtils.#remove_entry は以下の条件が
満たされるときに...
...クリンクを持つ

この脆弱性を防ぐため、remove_entry_secure は削除前に path 以下の
ディレクトリのオーナーとパーミッションを変更し、上記の条件を回避します。
ただし remove_entry_secure は親ディレクトリが以下の条件を満たす...
...ことを
仮定しています。

* UNIX システムおよびそれに類する環境では、sticky ビットが立っていること。
* 全ユーザが書き込み可能であるのは、直接の親ディレクトリのみであること。
例えば、/var/tmp のパーミッショ...

NEWS for Ruby 2.0.0 (324.0)

NEWS for Ruby 2.0.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...

それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリストは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。

== 1.9.3 以降の変更

=== 言語仕様の変更

* キー...
...スエンコーディングを US-ASCII から UTF-8 に変更しました
* '_' で始まる使用されていない変数は警告しなくなりました

=== 組み込みクラスの更新

* ARGF.class
* 追加: ARGF.class#codepoints, ARGF.class#each_codepoint
IO にある同名...
...yslog::Level, Syslog::Option, Syslog::Macros
システムで定義されている定数を簡単に検知するために導入しました。

* tmpdir
* 非互換: Dir.mktmpdir は FileUtils.#remove_entry_secure ではなく FileUtils.#remove_entry を使うようになりました。...

Dir.mktmpdir(prefix_suffix = nil, tmpdir = nil) {|dir| ... } -> object (136.0)

一時ディレクトリを作成します。

...場合は、ブロックの評価が終わると
作成された一時ディレクトリやその配下にあったファイルを
FileUtils.#remove_entry を用いて削除し、ブロックの値をかえします。
ブロックが与えられなかった場合は、作成した一時ディレク...
...環境により出力は異なります。
#=> /cygdrive/c/DOCUME~1/kouya/LOCALS~1/Temp
Dir.mktmpdir{|dir|
puts dir
# 出力例: 一時ディレクトリ の名前の先頭に'd' をつける。
#=> /cygdrive/c/DOCUME~1/kouya/LOCALS~1/Temp/d20081011-4524-1m69psi
#...
...}
Dir.mktmpdir("foo"){|dir|
puts dir
# 出力例:一時ディレクトリ の名前の先頭に'foo' をつける。
#=> /cygdrive/c/DOCUME~1/kouya/LOCALS~1/Temp/foo20081011-4824-pjvhwx
# ^^^
}
Dir.mktmpdir(["foo",...

ruby 1.8.3 feature (54.0)

ruby 1.8.3 feature *((<ruby 1.8 feature>)) *((<ruby 1.8.2 feature>))

...]: 追加されたクラス/メソッドなど
* [compat]: 変更されたクラス/メソッドなど
* 互換性のある変更
* only backward-compatibility
* 影響の範囲が小さいと思われる変更もこちら
* [change]: 変更されたクラス/メソッドなど...
....ctor.org/soap4r/wiki/Changes-154>))
* ((<URL:http://dev.ctor.org/soap4r/wiki/Changes-155>))

== 1.8.2 (2004-12-25) -> 1.8.3 (2005-09-21)

=== 2005-09-19
: FileUtils.remove_entry_secure [lib] [new]
: FileUtils.remove_entry [lib] [new]
: FileUtils.chmod_R [lib] [new]
: FileUtils.c...
...ils.chown_R [lib] [new]
: FileUtils.commands [lib] [new]
: FileUtils.options [lib] [new]
: FileUtils.have_option? [lib] [new]
: FileUtils.options_of [lib] [new]
: FileUtils.collect_method [lib] [new]

追加。

: FileUtils.rm_r [lib] [compa...

絞り込み条件を変える

Dir.mktmpdir(prefix_suffix = nil, tmpdir = nil) -> String (36.0)

一時ディレクトリを作成します。

...場合は、ブロックの評価が終わると
作成された一時ディレクトリやその配下にあったファイルを
FileUtils.#remove_entry を用いて削除し、ブロックの値をかえします。
ブロックが与えられなかった場合は、作成した一時ディレク...
...環境により出力は異なります。
#=> /cygdrive/c/DOCUME~1/kouya/LOCALS~1/Temp
Dir.mktmpdir{|dir|
puts dir
# 出力例: 一時ディレクトリ の名前の先頭に'd' をつける。
#=> /cygdrive/c/DOCUME~1/kouya/LOCALS~1/Temp/d20081011-4524-1m69psi
#...
...}
Dir.mktmpdir("foo"){|dir|
puts dir
# 出力例:一時ディレクトリ の名前の先頭に'foo' をつける。
#=> /cygdrive/c/DOCUME~1/kouya/LOCALS~1/Temp/foo20081011-4824-pjvhwx
# ^^^
}
Dir.mktmpdir(["foo",...

FileUtils (24.0)

基本的なファイル操作を集めたモジュールです。

...ションを8進数で指定します。
: :force
真を指定すると作業中すべての StandardError を無視します。
: :nocreate
真を指定するとファイルを作成しません。
: :dereference_root
真を指定すると src についてだけシンボリックリンクの...
...emove_destination
真を指定するとコピーを実行する前にコピー先を削除します。
: :secure
真を指定するとファイルの削除に FileUtils.#remove_entry_secure を使用します。
: :mtime
時刻を Time か、起算時からの経過秒数を数値で指定し...

FileUtils.#rm_r(list, options = {}) -> () (18.0)

ファイルまたはディレクトリ list を再帰的に消去します。

...ce, :noop, :verbose, :secure が指定できます。
c
:FileUtils#options

=== 注意

このメソッドにはローカル脆弱性が存在します。
この脆弱性を回避するには :secure オプションを使用してください。
詳しくは FileUtils.#remove_entry_sec...
...ure の項を参照してください。

//emlist[][ruby]{
require 'fileutils'
FileUtils.rm_r(Dir.glob('/tmp/*'))
FileUtils.rm_r(Dir.glob('/tmp/*'), secure: true)
//}

@see FileUtils.#rm, FileUtils.#remove_entry_secure...

FileUtils.#rm_rf(list, options = {}) -> () (18.0)

ファイルまたはディレクトリ list を再帰的に消去します。

...rm_r(list, force: true) と同じです。

@param list 削除する対象。一つの場合は文字列も指定可能です。
二つ以上指定する場合は配列で指定します。

@param options :noop, :verbose, :secure が指定できます。
c
:FileUtils#opti...
...ソッドにはローカル脆弱性が存在します。
この脆弱性を回避するには :secure オプションを使用してください。
詳しくは FileUtils.#remove_entry_secure の項を参照してください。

@see FileUtils.#rm, FileUtils.#rm_r, FileUtils.#remove_entry_secure...
<< 1 2 > >>