るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
117件ヒット [1-100件を表示] (0.029秒)
トップページ > クエリ:==[x] > クエリ:key[x] > クエリ:select[x]

別のキーワード

  1. _builtin ==
  2. openssl ==
  3. rexml/document ==
  4. matrix ==
  5. == _builtin

ライブラリ

クラス

検索結果

<< 1 2 > >>

GDBM#select {|key, value| ... } -> [[String]] (18250.0)

ブロックを評価して真になった要素のみを配列に格納して返します。

...します。

require 'gdbm'

db1 = GDBM.open('aaa.gdbm', 0666, GDBM::NEWDB)
db1['a'] = 'aaa'
db1['b'] = 'bbb'
db1['c'] = 'ccc'

p db1.select{ |key, value| key == 'a' } #=> [["a", "aaa"]]
p db1.select{ |key, value| key != 'a' } #=> [["c", "ccc"], ["b", "bbb"]]

@see Hash#select...

SDBM#select {|key, value| ... } -> [[String]] (18244.0)

ブロックを評価して真になった要素のみを配列に格納して返します。

...列に格納して返します。

require 'sdbm'

db1 = SDBM.open('aaa.gdbm', 0666)
db1.clear
db1['a'] = 'aaa'
db1['b'] = 'bbb'
db1['c'] = 'ccc'

p db1.select{ |key, value| key == 'a' } #=> [["a", "aaa"]]
p db1.select{ |key, value| key != 'a' } #=> [["c", "ccc"], ["b", "bbb"]]...

DBM#select {|key, value| ... } -> [Array] (18226.0)

ブロックを評価して真になった要素のみを配列に格納して返します。

...ブロックを評価して真になった要素のみを配列に格納して返します。

require 'dbm'

db1 = DBM.open('aaa.db', 0666, DBM::NEWDB)
db1[:a] = 'aaa'
db1[:b] = 'bbbbbb'

p db1.select {|key, value| key == 'a' } #=> [["a", "aaa"]]...

Hash#select! {|key, value| ... } -> self | nil (3253.0)

キーと値を引数としてブロックを評価した結果が真であるような要素を self に残します。

...数としてブロックを評価した結果が真であるような要素を self
に残します。

keep_if は常に self を返します。
select
! はオブジェクトが変更された場合に self を、
されていない場合に nil を返します。

ブロックが与えられなか...
...|e, i| h1[i] = e }

h2 = h1.dup
h1.select! # => #<Enumerator: {0=>"a", 1=>"b", 2=>"c", 3=>"d", 4=>"e", 5=>"f", 6=>"g"}:select!>

h1.select! { |k, v| k % 3 == 0 } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}
h1.select! { |k, v| true } # => nil
h2.keep_if { |k, v| k % 3 == 0 } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}...
...h2.keep_if { |k, v| true } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}
//}

@see Hash#select, Hash#delete_if, Hash#reject!...
...ブロックを評価した結果が真であるような要素を self
に残します。

keep_if は常に self を返します。
filter! と select! はオブジェクトが変更された場合に self を、
されていない場合に nil を返します。

ブロックが与えられなか...

Hash#select! -> Enumerator (3153.0)

キーと値を引数としてブロックを評価した結果が真であるような要素を self に残します。

...数としてブロックを評価した結果が真であるような要素を self
に残します。

keep_if は常に self を返します。
select
! はオブジェクトが変更された場合に self を、
されていない場合に nil を返します。

ブロックが与えられなか...
...|e, i| h1[i] = e }

h2 = h1.dup
h1.select! # => #<Enumerator: {0=>"a", 1=>"b", 2=>"c", 3=>"d", 4=>"e", 5=>"f", 6=>"g"}:select!>

h1.select! { |k, v| k % 3 == 0 } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}
h1.select! { |k, v| true } # => nil
h2.keep_if { |k, v| k % 3 == 0 } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}...
...h2.keep_if { |k, v| true } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}
//}

@see Hash#select, Hash#delete_if, Hash#reject!...
...ブロックを評価した結果が真であるような要素を self
に残します。

keep_if は常に self を返します。
filter! と select! はオブジェクトが変更された場合に self を、
されていない場合に nil を返します。

ブロックが与えられなか...

絞り込み条件を変える

Hash#filter! {|key, value| ... } -> self | nil (153.0)

キーと値を引数としてブロックを評価した結果が真であるような要素を self に残します。

...ブロックを評価した結果が真であるような要素を self
に残します。

keep_if は常に self を返します。
filter! と select! はオブジェクトが変更された場合に self を、
されていない場合に nil を返します。

ブロックが与えられなか...
...|e, i| h1[i] = e }

h2 = h1.dup
h1.select! # => #<Enumerator: {0=>"a", 1=>"b", 2=>"c", 3=>"d", 4=>"e", 5=>"f", 6=>"g"}:select!>

h1.select! { |k, v| k % 3 == 0 } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}
h1.select! { |k, v| true } # => nil
h2.keep_if { |k, v| k % 3 == 0 } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}...
...h2.keep_if { |k, v| true } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}
//}

@see Hash#select, Hash#delete_if, Hash#reject!...

Hash#keep_if {|key, value| ... } -> self (153.0)

キーと値を引数としてブロックを評価した結果が真であるような要素を self に残します。

...数としてブロックを評価した結果が真であるような要素を self
に残します。

keep_if は常に self を返します。
select
! はオブジェクトが変更された場合に self を、
されていない場合に nil を返します。

ブロックが与えられなか...
...|e, i| h1[i] = e }

h2 = h1.dup
h1.select! # => #<Enumerator: {0=>"a", 1=>"b", 2=>"c", 3=>"d", 4=>"e", 5=>"f", 6=>"g"}:select!>

h1.select! { |k, v| k % 3 == 0 } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}
h1.select! { |k, v| true } # => nil
h2.keep_if { |k, v| k % 3 == 0 } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}...
...h2.keep_if { |k, v| true } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}
//}

@see Hash#select, Hash#delete_if, Hash#reject!...
...ブロックを評価した結果が真であるような要素を self
に残します。

keep_if は常に self を返します。
filter! と select! はオブジェクトが変更された場合に self を、
されていない場合に nil を返します。

ブロックが与えられなか...

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) (126.0)

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))

...ら1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>))
* ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))

==
インタプリタの変更

: ((<組み込み変数/$defout>)) [obsolete]
: ((<組み込み変数/$deferr>)) [obsolete]
: ((<組み込み変数/$st...
...)) [new]

追加

==
= Marshal

: ((<Marshal/Object#marshal_load>)) [new]
: ((<Marshal/Object#marshal_dump>)) [new]

追加 ((<ruby-dev:21016>))

==
= MatchData

: ((<MatchData#captures|MatchData/captures>)) [new]

追加。((<RCR#139>))

: ((<MatchData#select|MatchData/select>)) [new]

((<M...
...ruby-dev:12921>))

==
= SystemCallError

: ((<SystemCallError/SystemCallError.===>)) [new]

追加 (上記 「rescue 節の...」 を参照のこと)
((<ruby-dev:12670>))

: ((<SystemExit#status|SystemExit/status>)) [new]
追加

==
= Thread

: ((<Thread#keys|Thread/keys>)) [new]...

ruby 1.6 feature (96.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...(<stable-snapshot|URL:ftp://ftp.netlab.co.jp/pub/lang/ruby/stable-snapshot.tar.gz>)) は、日々更新される安定版の最新ソースです。

==
1.6.8 (2002-12-24) -> stable-snapshot

: 2003-01-22: errno

EAGAIN と EWOULDBLOCK が同じ値のシステムで、EWOULDBLOCK がなくなっ...
...のソケットの問題が1つ解決されたようです。(どのような問題かは
大本のメールがわかりませんでしたが、selectで読み込み可能になったのに
空配列が返されるという問題なのだそうです) ((<ruby-talk:40015>)),
((<ruby-win32:366>)...
...ーとなる文字列を dup & freeze していませんでした。

a = "key"
h = Hash[a,"val"]
h.keys[0].upcase!
p a
=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
"KEY"
=> -:3:in `upcase!': can't modify frozen string (TypeError)...

NEWS for Ruby 2.6.0 (60.0)

NEWS for Ruby 2.6.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...共に書かれた全ての変更のリストは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。

==
2.5.0 以降の変更

==
= 言語仕様の変更

* $SAFE はプロセスグローバルで扱われることになると共に、0以外を設定した後に0...
...と値に変換できるようになりました。 15143
* 別名
* Array#filter が Array#select の別名として追加されました。 13784
* Array#filter! が Array#select! の別名として追加されました。 13784

* Binding
* 新規メソッド
* Binding...
...Ruby 自体が作成するディスクリプタに FD_CLOEXEC フラグは設定されます。) 14907

* KeyError
* 新規オプション
* KeyError.new に :receiver と :key にオプションが追加されて
Ruby コードからも設定できるようになりました。...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>