別のキーワード
種類
- 文書 (60)
- インスタンスメソッド (33)
- 特異メソッド (11)
ライブラリ
- ビルトイン (44)
クラス
- Thread (22)
- ThreadGroup (22)
キーワード
-
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (11) -
NEWS for Ruby 2
. 5 . 0 (7) -
NEWS for Ruby 2
. 7 . 0 (5) -
NEWS for Ruby 3
. 0 . 0 (4) -
add
_ trace _ func (11) - new (11)
-
ruby 1
. 6 feature (11) -
ruby 1
. 8 . 3 feature (11) -
ruby 1
. 8 . 4 feature (11) -
set
_ trace _ func (11)
検索結果
先頭5件
-
Thread
# add _ trace _ func(pr) -> Proc (27249.0) -
スレッドにトレース用ハンドラを追加します。
.../emlist[例][ruby]{
th = Thread.new do
class Trace
end
43.to_s
end
th.add_trace_func lambda {|*arg| p arg }
th.join
# => ["line", "example.rb", 4, nil, #<Binding:0x00007f98e107d0d8>, nil]
# => ["c-call", "example.rb", 4, :inherited, #<Binding:0x00007f98e1087448>, Class]
# => ["c-return", "exa......e0>, nil]
# => ["line", "example.rb", 6, nil, #<Binding:0x00007f98e108d4b0>, nil]
# => ["c-call", "example.rb", 6, :to_s, #<Binding:0x00007f98e1097aa0>, Integer]
# => ["c-return", "example.rb", 6, :to_s, #<Binding:0x00007f98e1095cc8>, Integer]
//}
@see Thread#set_trace_func Kernel.#set_trace_func... -
ThreadGroup
# add(thread) -> self (21390.0) -
スレッド thread が属するグループを自身に変更します。
...レッド thread が属するグループを自身に変更します。
@param thread 自身に加えたいスレッドを指定します。
@raise ThreadError 自身が freeze されているか enclose されている場合に、発生します。また引数 thread が属する ThreadGroup が......[例][ruby]{
puts "Initial group is #{ThreadGroup::Default.list}"
# => Initial group is [#<Thread:0x4a49168 run>]
tg = ThreadGroup.new
t1 = Thread.new { sleep }
t2 = Thread.new { sleep }
puts "t1 is #{t1}" # => t1 is #<Thread:0x50bef60>
puts "t2 is #{t2}" # => t2 is #<Thread:0x50beed0>
tg.add(t1)
p......uts "Initial group now #{ThreadGroup::Default.list}"
# => Initial group now [#<Thread:0x3039168 run>, #<Thread:0x50beed0 run>]
puts "tg group now #{tg.list}"
# => tg group now [#<Thread:0x50bef60 run>]
//}... -
Thread
# set _ trace _ func(pr) -> Proc | nil (21190.0) -
スレッドにトレース用ハンドラを設定します。
...返します。
//emlist[例][ruby]{
th = Thread.new do
class Trace
end
2.to_s
Thread.current.set_trace_func nil
3.to_s
end
th.set_trace_func lambda {|*arg| p arg }
th.join
# => ["line", "example.rb", 2, nil, #<Binding:0x00007fc8de87cb08>, nil]
# => ["c-call", "example.rb", 2, :inherited......, #<Binding:0x00007fc8de886770>, Class]
# => ["c-return", "example.rb", 2, :inherited, #<Binding:0x00007fc8de8844e8>, Class]
# => ["class", "example.rb", 2, nil, #<Binding:0x00007fc8de88e830>, nil]
# => ["end", "example.rb", 3, nil, #<Binding:0x00007fc8de88d6b0>, nil]
# => ["line", "example.rb", 4,......8de967798>, Thread]
# => ["c-return", "example.rb", 5, :current, #<Binding:0x00007fc8de9673b0>, Thread]
# => ["c-call", "example.rb", 5, :set_trace_func, #<Binding:0x00007fc8de966fc8>, Thread]
//}
@param pr トレースハンドラ(Proc オブジェクト) もしくは nil
@see Thread#add_trace_fun... -
ruby 1
. 6 feature (10567.0) -
ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。
...ruby 1.6 feature
ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン
になります。
((<stable-snapshot|URL:ftp://ftp.netlab.co.jp/pub/lang/ruby/stable-snapshot.tar.gz>)) は、日々更新される安定版の最新ソースです。
== 1.6.8 (2002-12-24) ->...... ruby 1.6.8 (2002-12-24) [i586-linux]
Errno::EAGAIN
-:2: uninitialized constant EWOULDBLOCK at Errno (NameError)
=> ruby 1.6.8 (2003-02-13) [i586-linux]
Errno::EAGAIN
Errno::EAGAIN
== 1.6.7 (2002-03-01) -> 1.6.8 (2002-12-24)
: 2002-10-02: Thread......ass.new)
=> ruby 1.6.4 (2001-06-04) [i586-linux]
"\004\005c\031#<Class 0lx401a6b44>"
=> -:1:in `dump': can't dump anonymous class #<Class 0lx401ab980> (ArgumentError)
from -:1
ruby 1.6.5 (2001-10-05) [i586-linux]
: UNIXSocket#addr
UNIXSocket#addr がゴミを... -
ruby 1
. 8 . 4 feature (6059.0) -
ruby 1.8.4 feature ruby 1.8.4 での ruby 1.8.3 からの変更点です。
...ruby 1.8.4 feature
ruby 1.8.4 での ruby 1.8.3 からの変更点です。
掲載方針
*バグ修正の影響も含めて動作が変わるものを収録する。
*単にバグを直しただけのものは収録しない。
*ライブラリへの単なる定数の追加は収録しない。......されたクラス/メソッドなど
* [compat]: 変更されたクラス/メソッドなど
* 互換性のある変更
* only backward-compatibility
* 影響の範囲が小さいと思われる変更もこちら
* [change]: 変更されたクラス/メソッドなど(互換......e]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/File.dirname (Win全般) [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/File::Stat#pipe? [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/Array#fill [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/String#scan [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/File.join [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/Thread#pass [bug]>... -
ruby 1
. 8 . 3 feature (5159.0) -
ruby 1.8.3 feature *((<ruby 1.8 feature>)) *((<ruby 1.8.2 feature>))
...ruby 1.8.3 feature
*((<ruby 1.8 feature>))
*((<ruby 1.8.2 feature>))
ruby 1.8.2 から ruby 1.8.3 までの変更点です。
掲載方針
*バグ修正の影響も含めて動作が変わるものを収録する。
*単にバグを直しただけのものは収録しない。
*ライブラリ......されたクラス/メソッドなど
* [compat]: 変更されたクラス/メソッドなど
* 互換性のある変更
* only backward-compatibility
* 影響の範囲が小さいと思われる変更もこちら
* [change]: 変更されたクラス/メソッドなど(互換......cat mthd_taint.rb
th = Thread.new{
$SAFE = 3
class Hoge
def foo
puts "safe level: #{$SAFE}"
end
end
}
th.join
p $SAFE
Hoge.new.foo
$ ruby-1.8.2 mthd_taint.rb
0
"safe level: 0"
$ ruby-1.8.3 mthd_taint.rb
0... -
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (4086.0) -
1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))
...動作はなくなりました)
$defout や $deferr に代入を行うと警告がでます。
(注:1.6 に $deferr はありません)
((<ruby-dev:20961>))
$stdin にオブジェクトを代入すると標準入力からの入力メソッド(gets 等)
はそのオブジェクトにメ......ました。
# # derived from sample/test.rb
# a = *[]; p a # special case
# def f; yield; end; f {|a| p a} # add (warning)
# def r; return; end; a = r(); p a
# a = nil; p a
# def f; yield nil; end; f {|a| p a}
# def r; return nil; end; a = r(); p a......追加 ((<ruby-dev:12921>))
=== SystemCallError
: ((<SystemCallError/SystemCallError.===>)) [new]
追加 (上記 「rescue 節の...」 を参照のこと)
((<ruby-dev:12670>))
: ((<SystemExit#status|SystemExit/status>)) [new]
追加
=== Thread
: ((<Thread#keys|Thread/keys>))... -
NEWS for Ruby 2
. 7 . 0 (3861.0) -
NEWS for Ruby 2.7.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...NEWS for Ruby 2.7.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリス......ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。
== 2.6.0 以降の変更
=== 言語仕様の変更
==== パターンマッチ
* パターンマッチが実験的機能として導入されました。 14912
//emlist[][ruby]{
case [0, [1, 2, 3]]
in [a, [b......とができます。
//emlist[][ruby]{
class Foo
def add_1(x)
x + 1
end
end
class Bar < Foo
def add_1(x) # override
x + 2
end
end
obj = Bar.new
p obj.add_1(1) #=> 3
p Foo.instance_method(:add_1).bind(obj).call(1) #=> 2
p Foo.instance_method(:add_1).bind_call(obj, 1) #=> 2
//}
*... -
NEWS for Ruby 3
. 0 . 0 (3525.0) -
NEWS for Ruby 3.0.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...NEWS for Ruby 3.0.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリス......send(:"do_#{meth}", ...)
end
//}
* Pattern matching (`case/in`) is no longer experimental. 17260
* One-line pattern matching is redesigned. [EXPERIMENTAL]
* `=>` is added. It can be used like a rightward assignment.
17260
* `in` is changed to return `true` or `fal......fined alias as a symbol. 17314
//emlist[][ruby]{
class C; end
module M1; end
module M2; end
C.include M1
M1.include M2
p C.ancestors #=> [C, M1, M2, Object, Kernel, BasicObject]
//}
* Mutex
* `Mutex` is now acquired per-`Fiber` instead of per-`Thread`. This change should be compatible for es... -
NEWS for Ruby 2
. 5 . 0 (3291.0) -
NEWS for Ruby 2.5.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...NEWS for Ruby 2.5.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリス......トは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。
== 2.4.0 以降の変更
=== 言語仕様の変更
* トップレベルの定数参照を削除しました 11547
* do/end ブロック内部で rescue/else/ensure を書けるようになりまし......323
* IOError
* IO#close 以前は"stream closed"というメッセージの例外が発生していましたが、"stream closed in another thread"というメッセージに改良しました。
このメッセージはユーザーにとってわかりやすいでしょう。 13405... -
ThreadGroup
. new -> ThreadGroup (3278.0) -
新たな ThreadGroup を生成して返します。
...たな ThreadGroup を生成して返します。
//emlist[例][ruby]{
thread_group = ThreadGroup.new
thread_group.add Thread.new { sleep 0.1; Thread.new { sleep 1 }; sleep 1 }
thread_group.add Thread.new { sleep 2 }
sleep 0.5
thread_group.list # => [#<Thread:0x007fc6f1842d70 sleep>, #<Thread:0x007......fc6f1842c80 sleep>, #<Thread:0x007fc6f080dba8 sleep>]
//}...