るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
44件ヒット [1-44件を表示] (0.009秒)

別のキーワード

  1. _builtin ===
  2. date ===
  3. ipaddr ===
  4. pathname ===
  5. bigdecimal ===

種類

ライブラリ

キーワード

検索結果

ACL (38100.0)

drb で用いる ACL(Access Control List)クラス。

... ACL(Access Control List)クラス。

Access control list は "allow" と "deny" の2つからなります。
"all" や "*" という文字列は任意のアドレスにマッチします。
IPAddr が取り扱える任意のアドレス/アドレスマスクを
使うことができます。

ACL
...
...b.#install_acl, DRb.#start_service, DRb::DRbServer.default_acl, DRb::DRbServer.new

===

ACL
を単独で用いる例。
require "drb/acl"

list = %w[
deny all
allow 192.168.1.1
allow ::ffff:192.168.1.2
allow 192.168.1.3
]

# From Socket#peeraddr, see also ACL#allow_sock...
...et?
addr = ["AF_INET", 10, "lc630", "192.168.1.3"]

acl
= ACL.new
p acl.allow_addr?(addr) # => true

acl
= ACL.new(list, ACL::DENY_ALLOW)
p acl.allow_addr?(addr) # => true...

NEWS for Ruby 2.5.0 (60.0)

NEWS for Ruby 2.5.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...れた全ての変更のリストは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。

== 2.4.0 以降の変更

===
言語仕様の変更

* トップレベルの定数参照を削除しました 11547
* do/end ブロック内部で rescue/else/ensure を...
...なりました 12906
* 文字列の式展開内部の暗黙の to_s 呼び出しにも refinements が影響するようになりました 13812

===
組み込みクラスの更新

* Array
* Array#append を追加 12746
* Array#prepend を追加 12746

* Data
* 非推奨になり...
...t も旧フォーマットを返します。
//emlist[][ruby]{
Coverage.result
#=> { "/path/to/file.rb"=> [1, 2, 0, nil, ...] }
//}

* drb
* ACL::ACLEntry.new は IPAddr::InvalidPrefixError を抑制しなくなりました

* erb
* ERB#result_with_hash を追加。
ハッシュで...

net/imap (42.0)

このライブラリは Internet Message Access Protocol (IMAP) の クライアントライブラリです。2060 を元に 実装されています。

...ライブラリは Internet Message Access Protocol (IMAP) の
クライアントライブラリです。2060 を元に
実装されています。

===
IMAP の概要

IMAPを利用するには、まずサーバに接続し、
Net::IMAP#authenticate もしくは
Net::IMAP#login で認証します...
...
IMAP を使わないメールアプリケーションがメールの順番を
変えてしまった場合は、UID が振り直されます。

===


デフォルトのメールボックス(INBOX)の送り元とサブジェクトを表示する。
require 'net/imap'

imap = Net::IMAP.new(...
...sity of Delaware, August 1982.

* [RFC-2087]
Myers, J., "IMAP4 QUOTA extension", RFC 2087, January 1997.

* [RFC-2086]
Myers, J., "IMAP4 ACL extension", RFC 2086, January 1997.

* [OSSL]
https://www.openssl.org/

* [RSSL]
http://savannah.gnu.org/projects/rubypki

以上のう...

drb (30.0)

分散オブジェクトプログラミングのためのライブラリです。

...あるオブジェクトのメソッド
を呼びだすことができます。他のマシン上のプロセスにも
アクセスできます。

===
概要
dRuby は Ruby 専用の分散オブジェクトシステムです。
Ruby のみで記述され、TCP socket のような Ruby 本体が提...
...のリファレンス
オブジェクトとして)渡され、ブロックが実行され、その返り値がリモート側に
送られます。

===
セキュリティ

dRuby でインターネット上に公開するサービスを作るべきではありません。
イントラネットの...
...アクセス制御をすることができます。
この機能は ACL で実現されています。
このアクセス制御は単体で使うのではなく、
適切なファイアウォールと併用すべきです。

===
リファレンス
* http://www2a.biglobe.ne.jp/~seki/ruby/druby.htm...