るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
210件ヒット [1-100件を表示] (0.027秒)
トップページ > クエリ:path[x] > クエリ:===[x] > クエリ:open[x]

別のキーワード

  1. _builtin path
  2. pathname to_path
  3. _builtin absolute_path
  4. _builtin to_path
  5. pstore path

検索結果

<< 1 2 3 > >>

IO.open(fd, mode = "r", **opts) -> IO (15150.0)

オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい IO オブジェクトを生成して返します。

...オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい
IO オブジェクトを生成して返します。

IO.open にブロックが与えられた場合、IO オブジェクトを生成しそれを引数としてブロックを
実行します。ブロックの終了と...
...ともに fd はクローズされます。ブロックの結果を返します。
IO.new, IO.for_fd はブロックを受け付けません。

===
キーワード引数
このメソッドは以下のキーワード引数を利用できます。
* :mode mode引数と同じ意味です
* :extern...
...なります。
* :autoclose 偽を渡すと close時/GCでのファイナライザ呼出時に fd を close しません。
* :path 文字列を渡すと、IO#path メソッドがその値を返すようになります。
また、String#encode で説明されている :invalid => :replace な...

IO.open(fd, mode = "r", **opts) {|io| ... } -> object (15150.0)

オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい IO オブジェクトを生成して返します。

...オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい
IO オブジェクトを生成して返します。

IO.open にブロックが与えられた場合、IO オブジェクトを生成しそれを引数としてブロックを
実行します。ブロックの終了と...
...ともに fd はクローズされます。ブロックの結果を返します。
IO.new, IO.for_fd はブロックを受け付けません。

===
キーワード引数
このメソッドは以下のキーワード引数を利用できます。
* :mode mode引数と同じ意味です
* :extern...
...なります。
* :autoclose 偽を渡すと close時/GCでのファイナライザ呼出時に fd を close しません。
* :path 文字列を渡すと、IO#path メソッドがその値を返すようになります。
また、String#encode で説明されている :invalid => :replace な...

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) (552.0)

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))

...$! と rescue 節の例外クラスとは ((<Module#===|Module/===>))
を使って比較するようになりました。

以前は kind_of? による比較なので基本的な動作に変わりはありませんが、
SystemCallError.=== は特別に errno が一致する例外を同じと...
...した。($deferr はすぐに obsolete に
なりました。$stderr を使ってください)

===
ARGF

: ((<ARGF/ARGF.path>)) [new]

追加 (ARGF.filename の別名) ((<ruby-dev:20197>))

===
Array

: ((<Array#transpose|Array/transpose>)) [new]

追加

: ((<Array#zip|Enumerable/zip>)) [ne...
...の別名 ((<ruby-talk:59777>)), ((<ruby-dev:19463>))

: ((<Hash#default_proc|Hash/default_proc>)) [new]

追加 ((<ruby-dev:17966>))

===
IO

: ((<IO/IO.sysopen>)) [new]
: ((<Socket#sysaccept|Socket/sysaccept>)) [new]
: ((<TCPServer#sysaccept|TCPServer/sysaccept>)) [new]
: ((<UNIXServer#sysaccep...

ruby 1.9 feature (516.0)

ruby 1.9 feature ruby version 1.9.0 は開発版です。 以下にあげる機能は将来削除されたり互換性のない仕様変更がなされるかもしれません。 1.9.1 以降は安定版です。 バグ修正がメインになります。

...追加

== 1.9.0

===
2006-09-16

: Struct#inspect

===
2006-09-14

: digest.rb
: Digest::Base.file

===
2006-09-13

: Hash#compare_by_identity
: Hash#compare_by_identity?
: Hash#identical
: Hash#identical?

===
2006-09-12

: Hash#compare_by_identity
: Hash#compare_by_identity?

===
2006-09-11

: Ha...
...386-mswin32]
["{"]

===
2004-04-08
: Iconv.list [lib] [compat]
((<ruby-dev:23063>))

===
2004-04-06
: Kernel#open [ruby] [change]
可能なら最初の引数に対して to_open を呼ぶようになりました。

: Exception#to_str [ruby] [obsolete]

===
2004-03-31
: Array#pack [ru...
...((<ruby-dev:23281>))

===
2004-03-24
: Module#class_variable_get [ruby] [new]

===
2004-03-19
: {sym: val} [ruby] [new]
{:sym => val} を {sym: val} のように書くことができるようになりました。

===
2004-03-12

: File.fnmatch [change]
File::FNM_PATHNAME がセットされ...

ruby 1.8.3 feature (390.0)

ruby 1.8.3 feature *((<ruby 1.8 feature>)) *((<ruby 1.8.2 feature>))

...http://dev.ctor.org/soap4r/wiki/Changes-154>))
* ((<URL:http://dev.ctor.org/soap4r/wiki/Changes-155>))

== 1.8.2 (2004-12-25) -> 1.8.3 (2005-09-21)

===
2005-09-19
: FileUtils.remove_entry_secure [lib] [new]
: FileUtils.remove_entry [lib] [new]
: FileUtils.chmod_R [lib] [new]
: F...
...-e:1

===
2005-09-16
: File.extname [ruby] [compat]

与えられた pathname がピリオドで終る場合、ピリオドではなく空の文字列を返すようになりました。

$ ruby-1.8.2 -e 'p File.extname("a.")'
"."
$ ruby-1.8.3 -e 'p File.extname("a.")'
""

===
200...
...す。

===
2005-09-10
: OpenSSL::PKCS7::RecipientInfo [lib] [new]
: OpenSSL::PKCS7::SignerInfo [lib] [compat]

新クラス、追加。OpenSSL::PKCS7::Signer が OpenSSL::PKCS7::SignerInfo に名前が変わりました。Signer も別名として
引続き提供されます。

===
2005-09-...

絞り込み条件を変える

NEWS for Ruby 2.5.0 (132.0)

NEWS for Ruby 2.5.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...れた全ての変更のリストは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。

== 2.4.0 以降の変更

===
言語仕様の変更

* トップレベルの定数参照を削除しました 11547
* do/end ブロック内部で rescue/else/ensure を...
...ir
* Dir.glob :base というキーワード引数を追加しました 13056
* Dir.chdir (ブロックなしで呼び出した場合), Dir.open, Dir.new, Dir.mkdir, Dir.rmdir,
Dir.empty? はGVLを解放するようになりました
* Dir.children を追加 11302
* Dir.each_c...
...1つの引数を受け取ることができるようになりました 11286

* File
* File.open :newline オプションを指定するとテキストモードになります 13350
* File#path はFile::Constants::TMPFILE付きで開いたファイルに対して IOError を発生させま...

NEWS for Ruby 2.7.0 (126.0)

NEWS for Ruby 2.7.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...変更のリストは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。

== 2.6.0 以降の変更

===
言語仕様の変更

===
= パターンマッチ

* パターンマッチが実験的機能として導入されました。 14912

//emlist[][ruby]{
case [0,...
...生させます。 10344

* File
* 新規メソッド
* パスが絶対パスかどうかをポータブルに判定するFile.absolute_path?メソッドが追加されました。 15868
* 変更されたメソッド
* Windows以外のプラットフォームでFile.extnameが...
...Name Indication (SNI) のサポートが追加されました。 15594

* open-uri
* Kernelモジュールでopen-uriのopenメソッドを使うと警告されるようになりました。
代わりにURI.openを使ってください。 15893
* メディアタイプ "text/*" の...

ruby 1.8.5 feature (84.0)

ruby 1.8.5 feature ruby 1.8.4 から ruby 1.8.5 までの変更点です。

...stable-snapshot|URL:ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/stable-snapshot.tar.gz>))

===
2006-06-18

: BasicSocket#recv_nonblock [new]
: UDPSocket#recvfrom_nonblock [new]

追加

===
2006-06-17

: Pathname(path) [new]

path
name で追加

: Kernel#pretty_inspect [new]

pp で追加

: RSS::Taxonom...
...きます。

rss10 = RSS::Parser.parse(File.read("1.0.rdf"))
File.open("2.0.rss", "w") {|f| f.print(rss10.to_xml("2.0"))}

((<ruby-talk:197284>))

: RSS::VERSION

"0.1.5"から"0.1.6"になりました。

===
2006-06-14

: Process.getrlimit(resource) [new]
: Process.setrlimit(resource...
...IMIT_SBSIZE

追加 ((<ruby-dev:28729>))

===
2006-06-11

: OptionParser#getopts [new]

: tempfile の生成するテンポラリファイルの名前が <basename><pid>.<count> から <basename>.<pid>.<count> になりました ((<ruby-talk:196272>))

===
2006-06-07

: configure --with-winsock2 [...

Kernel.#spawn(env, program, *args, options={}) -> Integer (79.0)

引数を外部コマンドとして実行しますが、生成した 子プロセスの終了を待ち合わせません。生成した子プロセスのプロセスIDを返します。

...Process.#detach で子プロセスを切り離すかしてください。
そうでないとゾンビプロセスが残る場合があります。

===
引数の解釈

この形式で呼び出した場合、空白や shell のメタキャラクタも
そのまま program の引数に渡されま...
...が「みせかけ」のプロ
グラム名になります。
また、第1要素はフルパスで指定しなくても環境変数 PATH から探します。

===
option引数の概要
Hash を options として渡すことで、起動される子プロセスの
* プロセスグループ
* re...
...イル名文字列, モード文字列]
open
(ファイル名, モード, 0644) でファイルを開いてリダイレクト
します。
* [リダイレクト先のファイル名文字列, モード文字列, パーミション(整数)]
open
(ファイル名, モード, パーミッ...

Kernel.#spawn(program, *args) -> Integer (79.0)

引数を外部コマンドとして実行しますが、生成した 子プロセスの終了を待ち合わせません。生成した子プロセスのプロセスIDを返します。

...Process.#detach で子プロセスを切り離すかしてください。
そうでないとゾンビプロセスが残る場合があります。

===
引数の解釈

この形式で呼び出した場合、空白や shell のメタキャラクタも
そのまま program の引数に渡されま...
...が「みせかけ」のプロ
グラム名になります。
また、第1要素はフルパスで指定しなくても環境変数 PATH から探します。

===
option引数の概要
Hash を options として渡すことで、起動される子プロセスの
* プロセスグループ
* re...
...イル名文字列, モード文字列]
open
(ファイル名, モード, 0644) でファイルを開いてリダイレクト
します。
* [リダイレクト先のファイル名文字列, モード文字列, パーミション(整数)]
open
(ファイル名, モード, パーミッ...

絞り込み条件を変える

NEWS for Ruby 2.1.0 (60.0)

NEWS for Ruby 2.1.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...れた全ての変更のリストは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。

== 2.0.0 以降の変更

===
言語仕様の変更

* キーワード引数のデフォルト値が省略可能になりました。これらの「必須キーワード引...
...そのようなハッシュに対してこのメソッドを呼び出すと警告するようになりました。

* IO
* 非互換: IO.open は外部エンコーディングが ASCII-8BIT のとき内部エンコーディングを無視します。

* Kernel.#eval, Kernel.#instance_ev...
...e.#allocation_class_path
* 追加: ObjectSpace.#allocation_method_id
* 追加: ObjectSpace.#allocation_generation
* 追加: ObjectSpace.#reachable_objects_from_root
* 追加: ObjectSpace.#dump
* 追加: ObjectSpace.#dump_all

* OpenSSL::BN
* 拡張: OpenSSL::BN.new Fixnum...

CSV (54.0)

このクラスは CSV ファイルやデータに対する完全なインターフェイスを提供します。

...このクラスは CSV ファイルやデータに対する完全なインターフェイスを提供します。

===
読み込み

//emlist[][ruby]{
require "csv"

csv_text = <<~CSV_TEXT
Ruby,1995
Rust,2010
CSV_TEXT

IO.write "sample.csv", csv_text

# ファイルから一行ずつ
CSV.foreach...
...2010"]

# 文字列から一度に
p CSV.parse(csv_text)
# => [["Ruby", "1995"], ["Rust", "2010"]]
//}

===
書き込み

//emlist[][ruby]{
require 'csv'

# ファイルへ書き込み
CSV.open("path/to/file.csv", "wb") do |csv|
csv << ["row", "of", "CSV", "data"]
csv << ["another", "row"]
# ....
...f", "CSV", "data"]
csv << ["another", "row"]
# ...
end
//}

===
一行変換

//emlist[][ruby]{
require 'csv'

csv_string = ["CSV", "data"].to_csv # => "CSV,data"
csv_array = "CSV,String".parse_csv # => ["CSV", "String"]
//}

===
ショートカット

//emlist[][ruby]{
require 'csv'

CSV...
<< 1 2 3 > >>