るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
192件ヒット [1-100件を表示] (0.206秒)

別のキーワード

  1. open3 popen2e
  2. socket af_e164
  3. matrix det_e
  4. matrix rank_e
  5. open3 capture2e

ライブラリ

クラス

検索結果

<< 1 2 > >>

Net::SMTP#quit -> Net::SMTP::Response (21224.0)

QUIT コマンドを送ります。

...QUIT コマンドを送ります。

通常は Net::SMTP#finish で
QUIT
が送られるため利用する必要はないはずです。...

Net::FTP#quit -> nil (21102.0)

FTP のセッションからログアウトします。

FTP のセッションからログアウトします。

Net::POP3#set_debug_output(f) -> () (9107.0)

デバッグ用の出力 f をセットします。

...:

require 'net/pop'

pop = Net::POP3.new('pop.example.com', 110)
pop.set_debug_output $stderr
pop.start('YourAccount', 'YourPassword') {
p pop.n_bytes
}

実行結果:

POP session started: pop.example.com:110 (POP)
-> "+OK popd <1162042773.26346.155555a1861c@pop.example.com>\r\n"...
...<- "APOP YourAccount XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX\r\n"
-> "+OK\r\n"
<- "STAT\r\n"
-> "+OK 37 339936\r\n"
339936
<- "QUIT\r\n"
-> "+OK\r\n"...

WIN32OLE#ole_func_methods -> [WIN32OLE_METHOD] (6207.0)

オブジェクトのファンクション情報をWIN32OLE_METHODの配列として返し ます。

...WIN32OLE_METHODの配列として返し
ます。

ole_func_methodsメソッドは、OLEオートメーションサーバのメソッドのうちファ
ンクション(何らかの機能的な操作)に属するものをWIN32OLE_METHODの
配列として返します。

@return WIN32OLE_METHOD...
...e WIN32OLERuntimeError オートメーションサーバの呼び出しに失敗しました。
型情報ライブラリ(TypeLib)が提供されていない場合などに発生します。

e
xcel = WIN32OLE.new('Excel.Application')
e
xcel.visible = true
e
xcel.ole...
..._func_methods.each do |fun|
if fun.name.upcase == 'QUIT'
e
xcel._invoke(fun.dispid, [], [])
break
e
nd
e
nd

@see WIN32OLE#ole_methods, WIN32OLE#ole_get_methods,
WIN32OLE#ole_put_methods...

WIN32OLE#ole_method(method) -> WIN32OLE_METHOD (6207.0)

メソッド名を指定して対応するWIN32OLE_METHODオブジェクトを取得しま す。

...N32OLE_METHODオブジェクトを取得しま
す。

OLEオートメーションの仕様により、メソッド名の大文字、小文字は区別されま
せん。

@param method メソッド情報を取り出す対象のメソッド名を文字列で指定します。
@return WIN32OLE_METHOD...
...ise WIN32OLERuntimeError 指定したメソッド名が未定義あるいは型情報ラ
イブラリ(TypeLib)が提供されていない場合など
に発生します。

e
xcel = WIN32OLE.new('Excel.Application')
method = excel.ole_meth...
...od_help('Quit')...

絞り込み条件を変える

WIN32OLE#ole_method_help(method) -> WIN32OLE_METHOD (6207.0)

メソッド名を指定して対応するWIN32OLE_METHODオブジェクトを取得しま す。

...N32OLE_METHODオブジェクトを取得しま
す。

OLEオートメーションの仕様により、メソッド名の大文字、小文字は区別されま
せん。

@param method メソッド情報を取り出す対象のメソッド名を文字列で指定します。
@return WIN32OLE_METHOD...
...ise WIN32OLERuntimeError 指定したメソッド名が未定義あるいは型情報ラ
イブラリ(TypeLib)が提供されていない場合など
に発生します。

e
xcel = WIN32OLE.new('Excel.Application')
method = excel.ole_meth...
...od_help('Quit')...

WIN32OLE_EVENT#handler=(obj) -> () (6125.0)

イベント処理を実行するオブジェクトを登録します。

...method_missingが呼ばれます。イベン
ト名は大文字小文字を区別するため、正確な記述が必要です。

@param obj イベントに対応するメソッドを持つオブジェクト。イベント受信を
解除するにはnilを指定します。

class IeHa...
...ndler
def initialize
@completed = false
e
nd
attr_reader :completed
def onDocumentComplete(disp, uri)
disp.document.getElementsByTagName('a').each do |e|
puts "#{e.innerHTML}=#{e.href}"
e
nd
@completed = true
e
nd
def method_missing(id, *args)...
...puts "event=#{id.to_s}, args=#{args.inspect}"
e
nd
e
nd

ie = WIN32OLE.new('InternetExplorer.Application.1')
e
vent = WIN32OLE_EVENT.new(ie, 'DWebBrowserEvents2')
e
vent.handler = IeHandler.new
ie.Navigate2 'http://www.ruby-lang.org/ja/'
loop do
break if event.handler.completed...

WIN32OLE#invoke(name, *args) -> object | nil (6113.0)

メソッド名を指定してオブジェクトのメソッドを呼び出します。

...を呼び出します。

OLEオートメーションサーバのメソッドを動的に呼び出したい場合に利用します。

なお、OLEオートメーションの仕様により、メソッド名の大文字、小文字は区別
されません。

@param name メソッド名を文字...
...@return メソッドの返り値。ただし返り値を持たないメソッドの場合はnil。
@raise WIN32OLERuntimeError オートメーションサーバの呼び出しに失敗しました。
理由はメッセージのHRESULTを調べてください。
e
xcel =...
...WIN32OLE.new('Excel.Application')
workbook = excel.workbooks.invoke(:Open, :FileName => 'c:\\users\\public\\test.xml',
:ReadOnly => true,
:Password => 'secret')
e
xcel.invoke(:Quit)

このリストは、以下...

WIN32OLE#_getproperty(dispid, args, types) -> object (6107.0)

DISPIDとパラメータの型を指定してオブジェクトのプロパティを参照します。

...配列を指定します。

@param types プロパティが引数を取る場合に配列で引数の型を指定します。引
数の順序は最左端の引数のインデックスを0とします。型の指定
には、WIN32OLE::VARIANTの定数を利用します。...
...TypeLib)を提供しているサーバに対
してはあまり意味を持ちません。

@return プロパティ値を返します。
@raise WIN32OLERuntimeError オートメーションサーバの呼び出しに失敗しました。
理由はメッセージのHRESU...
...DISPID_CELLS = 238
include WIN32OLE::VARIANT
e
xcel = WIN32OLE.new('Excel.Application')
puts excel._getproperty(558, [], []) # VisibleプロパティのDISPIDは558
workbook = excel.Workbooks.Add
sheet = workbook.Worksheets[1]
sheet._setproperty(DISPID_CELLS, [1, 2, 'hello'], [VT...
<< 1 2 > >>