るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
210件ヒット [1-100件を表示] (0.126秒)
トップページ > クエリ:i[x] > クエリ:end[x] > クエリ:using[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_i
  2. fiddle to_i
  3. matrix elements_to_i
  4. ipaddr to_i
  5. kernel $-i

ライブラリ

クラス

オブジェクト

検索結果

<< 1 2 3 > >>

main.using(module) -> self (27231.0)

引数で指定したモジュールで定義された拡張を有効にします。

...inements_rdoc.html#label-Scope

@param module 有効にするモジュールを指定します。

//emlist[例][ruby]{
module Sloth
refine String do
def downcase
self
end

end

end


"ABC".downcase # => "abc"

using
Sloth

"ABC".downcase # => "ABC"
//}

@see Module#refine, Module#usi...

Module#refine(klass) { ... } -> Module (6154.0)

引数 klass で指定したクラスだけに対して、ブロックで指定した機能を提供で きるモジュールを定義します。定義した機能は Module#refine を使用せずに直 接 klass に対して変更を行う場合と異なり、限られた範囲のみ有効にできます。 そのため、既存の機能を局所的に修正したい場合などに用いる事ができます。

...した機能は Module#refine を使用せずに直
接 klass に対して変更を行う場合と異なり、限られた範囲のみ有効にできます。
そのため、既存の機能を局所的に修正したい場合などに用いる事ができます。

refinements 機能の詳細につ...
...ては以下を参照してください。

* https://magazine.rubyist.net/articles/0041/0041-200Special-refinement.html
* https://docs.ruby-lang.org/en/master/syntax/refinements_rdoc.html

定義した機能は main.using, Module#using を実行した場合のみ
有効になります。

@param...
...機能を持つ無名のモジュールを返します。


//emlist[例][ruby]{
class C
def foo
puts "C#foo"
end

end


module M
refine C do
def foo
puts "C#foo in M"
end

end

end


x = C.new
x.foo # => "C#foo"

using
M

x = C.new
x.foo # => "C#foo in M"
//}

@see main.using...

Refinement#import_methods(*modules) -> self (6142.0)

モジュールからメソッドをインポートします。

...モジュールからメソッドをインポートします。

Module#includeと違って、import_methods はメソッドをコピーして
refinement に追加して、refinementでインポートしたメソッドを有効化します。

メソッドをコピーするため、Rubyコードで...
...list[][ruby]{
module StrUtils
def indent(level)
' ' * level + self
end

end


module M
refine String do
i
mport_methods StrUtils
end

end


using
M
p "foo".indent(3) # => " foo"

module M
refine String do
i
mport_methods Enumerable
# Can't import method which is not defined wit...
...h Ruby code: Enumerable#drop
end

end

//}...

bigdecimal (6090.0)

bigdecimal は浮動小数点数演算ライブラリです。 任意の精度で 10 進表現された浮動小数点数を扱えます。

...bigdecimal は浮動小数点数演算ライブラリです。
任意の精度で 10 進表現された浮動小数点数を扱えます。

//emlist[][ruby]{
require 'bigdecimal'
a = BigDecimal("0.123456789123456789")
b = BigDecimal("123456.78912345678", 40)
print a + b # => 0.123456912580245903456...
...BigDecimal では正確な値を得る事ができます。

//emlist[例1: 0.0001 を 10000 回足す場合。][ruby]{
sum = 0
for i in (1..10000)
sum = sum + 0.0001
end

print sum # => 0.9999999999999062
//}

//emlist[例2: 0.0001 を 10000 回足す場合。(BigDecimal)][ruby]{
require 'bigdecim...
...

//emlist[pi.rb][ruby]{
#!/usr/local/bin/ruby

require "bigdecimal"
#
# Calculates 3.1415.... (the number of times that a circle's diameter
# will fit around the circle) using J. Machin's formula.
#
def big_pi(sig) # sig: Number of significant figures
exp = -sig
pi = BigDecimal("0")...

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) (1404.0)

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))

...の変更点(まとめ)/Windows 対応>))
* ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>))
* ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>))
* ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>))
* ((<1.6.8から1.8.0...
...s << Object
p [self.id, self]
class << self
p [self.id, self]
end

end

=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
[537771634, Class]
[537742484, Class]
=> ruby 1.7.3 (2002-09-05) [i586-linux]
[537771634, #...
...ブラリ [lib] [new]

以下のライブラリが新たに追加されました。
((<iconv>)), ((<tsort>)), ((<StringIO>)), ((<strscan>)),
((<fileutils>)), racc/*

: ((<benchmark>)) [new]
added

: Curses [lib] [compat]

Updated. New methods and constants for using the mouse, char...

絞り込み条件を変える

NEWS for Ruby 2.7.0 (246.0)

NEWS for Ruby 2.7.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...ルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。

== 2.6.0 以降の変更

=== 言語仕様の変更

==== パターンマッチ

* パターンマッチが実験的機能として導入されました。 14912

//emlist[][ruby]{
case [0, [1, 2, 3]]
i
n [a, [b, *c]]
p a #=> 0...
...nd
//}

//emlist[][ruby]{
case {a: 0, b: 1}
i
n {a: 0, x: 1}
:unreachable
i
n {a: 0, b: var}
p var #=> 1
end

//}

//emlist[][ruby]{
case -1
i
n 0 then :unreachable
i
n 1 then :unreachable
end
#=> NoMatchingPatternError
//}

//emlist{
json = <<END
{
"name": "Alice",
"age": 30,
"children": [{ "n...
...
呼び出すと警告が表示されるようになりました。

//emlist[][ruby]{
def foo
proc
end

foo { puts "Hello" } #=> warning: Capturing the given block using Kernel#proc is deprecated; use `&block` instead
//}

* 非推奨に関する警告を止めたい場合は、コマン...

Net::HTTP#get(path, header = nil, dest = nil) -> Net::HTTPResponse (212.0)

サーバ上の path にあるエンティティを取得し、 Net::HTTPResponse のインスタンスとして返します。

...サーバ上の path にあるエンティティを取得し、
Net::HTTPResponse のインスタンスとして返します。

header が nil
でなければ、リクエストを送るときにその内容を HTTP ヘッダとして
送ります。 header は { 'Accept' = > '*/*', ... } という...
...となります。

//emlist[例][ruby]{
# net/http version 1.1
response, body = http.get( '/index.html' )

# net/http version 1.2
response = http.get('/index.html')

# compatible in both version
response , = http.get('/index.html')
response.body

# compatible, using block
File.open('save.txt', 'w')...
...{|f|
http.get('/~foo/', nil) do |str|
f.write str
end

}
//}

@see Net::HTTP#request_get...

Net::HTTP#get(path, header = nil, dest = nil) {|body_segment| .... } -> Net::HTTPResponse (212.0)

サーバ上の path にあるエンティティを取得し、 Net::HTTPResponse のインスタンスとして返します。

...サーバ上の path にあるエンティティを取得し、
Net::HTTPResponse のインスタンスとして返します。

header が nil
でなければ、リクエストを送るときにその内容を HTTP ヘッダとして
送ります。 header は { 'Accept' = > '*/*', ... } という...
...となります。

//emlist[例][ruby]{
# net/http version 1.1
response, body = http.get( '/index.html' )

# net/http version 1.2
response = http.get('/index.html')

# compatible in both version
response , = http.get('/index.html')
response.body

# compatible, using block
File.open('save.txt', 'w')...
...{|f|
http.get('/~foo/', nil) do |str|
f.write str
end

}
//}

@see Net::HTTP#request_get...

Net::HTTP#post(path, data, header = nil, dest = nil) -> Net::HTTPResponse (212.0)

サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を POST で送ります。

...ヘッダに Content-Type: を指定する必要があります。
もし header に指定しなかったならば、 Content-Type として
"application/x-www-form-urlencoded" を用います。

dest は時代遅れの引数です。利用しないでください。
dest を指定した場合に...
...す。

//emlist[例][ruby]{
# net/http version 1.1
response, body = http.post('/cgi-bin/search.rb', 'query=subject&target=ruby')

# version 1.2
response = http.post('/cgi-bin/search.rb', 'query=subject&target=ruby')

# using block
File.open('save.html', 'w') {|f|
http.post('/cgi-bin/search.rb', '...
...query=subject&target=ruby') do |str|
f.write str
end

}
//}

@see Net::HTTP#request_post...

Net::HTTP#post(path, data, header = nil, dest = nil) {|body_segment| .... } -> Net::HTTPResponse (212.0)

サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を POST で送ります。

...ヘッダに Content-Type: を指定する必要があります。
もし header に指定しなかったならば、 Content-Type として
"application/x-www-form-urlencoded" を用います。

dest は時代遅れの引数です。利用しないでください。
dest を指定した場合に...
...す。

//emlist[例][ruby]{
# net/http version 1.1
response, body = http.post('/cgi-bin/search.rb', 'query=subject&target=ruby')

# version 1.2
response = http.post('/cgi-bin/search.rb', 'query=subject&target=ruby')

# using block
File.open('save.html', 'w') {|f|
http.post('/cgi-bin/search.rb', '...
...query=subject&target=ruby') do |str|
f.write str
end

}
//}

@see Net::HTTP#request_post...

絞り込み条件を変える

Net::HTTP#get2(path, header = nil) -> Net::HTTPResponse (112.0)

サーバ上の path にあるエンティティを取得します。 Net::HTTPResponse オブジェクトを返します。

...サーバ上の path にあるエンティティを取得します。
Net::HTTPResponse オブジェクトを返します。

header が nil
でなければ、リクエストを送るときにその内容を HTTP ヘッダとして
送ります。 header は { 'Accept' = > '*/*', ... } という...
...//emlist[例][ruby]{
# example
response = http.request_get('/index.html')
p response['content-type']
puts response.body # body is already read

# using block
http.request_get('/index.html') {|response|
p response['content-type']
response.read_body do |str| # read body now
print st...
<< 1 2 3 > >>