るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
156件ヒット [101-156件を表示] (0.018秒)
トップページ > クエリ:dup[x] > クエリ:freeze[x]

別のキーワード

  1. _builtin dup
  2. singleton dup
  3. etc sc_re_dup_max
  4. set dup
  5. bigdecimal dup

ライブラリ

クラス

モジュール

オブジェクト

検索結果

<< < 1 2 >>

Object#initialize_copy(obj) -> object (60.0)

(拡張ライブラリによる) ユーザ定義クラスのオブジェクトコピーの初期化メソッド。

...ッドは変化しません。

デフォルトでは、Object#clone の内部で Object#initialize_clone から、
また Object#dup の内部で Object#initialize_dup から呼ばれます。

initialize_copy は、Ruby インタプリタが知り得ない情報をコピーするた
めに使用(...
...た内部情
報を initialize_copy でコピーするよう定義しておくことで、dup や clone
を再定義する必要がなくなります。

デフォルトの Object#initialize_copy は、 freeze チェックおよび型のチェックを行い self
を返すだけのメソッドです...
...レシーバが freeze されているか、obj のクラスがレシーバ
のクラスと異なる場合に発生します。
@see Object#clone,Object#dup

以下に例として、dup や clone がこのメソッドをどのように利用しているかを示します。

obj.dup は、新た...

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) (48.0)

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))

.../to_int>)) [new]

追加。

=== Hash

: ((<Hash#merge|Hash/merge>)) [new]
: ((<Hash#merge!|Hash/merge!>)) [new]

追加。Hash#merge は、hash.dup.update と同じ。
Hash#merge! は、Hash#update の別名 ((<ruby-talk:59777>)), ((<ruby-dev:19463>))

: ((<Hash#default_proc|Hash/default_proc...
...se>)) [new]
: ((<ThreadGroup#enclosed?|ThreadGroup/enclosed?>)) [new]

追加 ((<ruby-dev:20655>))

ThreadGroup への Thread 追加/削除を(freeze せずに)禁止します。

=== Time

: ((<Time#getgm|Time/getgm>)) [new]
: ((<Time#getlocal|Time/getlocal>)) [new]
: ((<Time#getu...
...]
ブロックを指定できるようになりました。

=== ENV

: ((<ENV>)) [change]

ENV が生成する文字列はすべて ((<Object/freeze>)) されるようになりました。
((<ruby-talk:72732>))

ENV['environ'] = 'value'
ENV['environ'].sub!(/value/, 'VALUE')...

Set#clone -> Set (37.0)

集合を複製して返します。

...集合を複製して返します。

dup
は、集合の内容と taint 情報のみコピーします。
clone は、それに加えて、freeze 情報と特異メソッドをコピーします。
いずれも共通して、内部記憶として保持するハッシュもコピーしますが、...
...せん。

Set クラスでは、dup と clone に共通して、内部記憶として
用いるハッシュも含めて taint 情報をコピーします。
ただし、clone では内部記憶の freeze 情報はコピーされません。
このため、freeze された集合を clone した場...
...合、生成された集合の要素は
変更可能である点に注意してください。

//emlist[][ruby]{
require 'set'
s1 = Set[10, 20]
s2 = s1.dup
s2 << 30
p s1 # => #<Set: {10, 20}>
p s2 # => #<Set: {10, 20, 30}>
//}

@see Object#clone...
...合、生成された集合の要素は
変更可能である点に注意してください。

//emlist[][ruby]{
s1 = Set[10, 20]
s2 = s1.dup
s2 << 30
p s1 # => #<Set: {10, 20}>
p s2 # => #<Set: {10, 20, 30}>
//}

@see Object#clone...

NEWS for Ruby 2.5.0 (12.0)

NEWS for Ruby 2.5.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...。 13077
* -"literal" (String#-@) は同じオブジェクトを返すように最適化しました。
(Ruby 2.1以降の "literal".freeze と同じです) 13295
* String#casecmp, String#casecmp? に文字列でない引数を与えた場合、TypeErrorを発生させずにnilを返...
...Decimal::VERSION を追加
* 非推奨(1.4.0で削除予定)
* BigDecimal.new
* BigDecimal.ver
* BigDecimal#clone と BigDecimal#dup は新しいインスタンスを作らなくなりました。selfを返します。

* coverage
* ブランチカバレッジとメソッ...

irb/completion (12.0)

irb の completion 機能を提供するライブラリです。

...a? foo.to_a
foo.dup foo.kind_of? foo.to_s
foo.eql? foo.method foo.type
foo.equal? foo.methods foo.untaint
foo.extend foo.nil?
foo.freeze foo.private_metho...

絞り込み条件を変える

set (12.0)

集合を表す Set クラスと、取り出し順序を保証した SortedSet クラスを提供 します。

...ブジェクトに対する taint, untaint, freeze の各
メソッドの効果は、内部記憶として保持するハッシュにも適用されます。

集合オブジェクトおよびその内部記憶にセットされた taint 情報は、
dup
および clone メソッドによって複製...
<< < 1 2 >>