別のキーワード
種類
- インスタンスメソッド (104)
- 文書 (24)
クラス
-
ARGF
. class (14) - IO (14)
- String (48)
- StringIO (28)
キーワード
-
NEWS for Ruby 2
. 0 . 0 (12) -
each
_ codepoint (38) - 正規表現 (12)
検索結果
先頭5件
-
String
# codepoints -> [Integer] (18108.0) -
文字列の各コードポイントの配列を返します。(self.each_codepoint.to_a と同じです)
...ードポイントの配列を返します。(self.each_codepoint.to_a と同じです)
//emlist[例][ruby]{
#coding:UTF-8
"hello わーるど".codepoints
# => [104, 101, 108, 108, 111, 32, 12431, 12540, 12427, 12393]
//}
ブロックが指定された場合は String#each_codepoint と同じよ... -
String
# codepoints {|codepoint| block } -> self (18108.0) -
文字列の各コードポイントの配列を返します。(self.each_codepoint.to_a と同じです)
...ードポイントの配列を返します。(self.each_codepoint.to_a と同じです)
//emlist[例][ruby]{
#coding:UTF-8
"hello わーるど".codepoints
# => [104, 101, 108, 108, 111, 32, 12431, 12540, 12427, 12393]
//}
ブロックが指定された場合は String#each_codepoint と同じよ... -
ARGF
. class # codepoints -> Enumerator (18102.0) -
このメソッドは obsolete です。 代わりに ARGF.class#each_codepoint を使用してください。 使用すると警告メッセージが表示されます。
このメソッドは obsolete です。
代わりに ARGF.class#each_codepoint を使用してください。
使用すると警告メッセージが表示されます。 -
ARGF
. class # codepoints { |c| . . . } -> self (18102.0) -
このメソッドは obsolete です。 代わりに ARGF.class#each_codepoint を使用してください。 使用すると警告メッセージが表示されます。
このメソッドは obsolete です。
代わりに ARGF.class#each_codepoint を使用してください。
使用すると警告メッセージが表示されます。 -
IO
# codepoints -> Enumerator (18102.0) -
このメソッドは obsolete です。 代わりに IO#each_codepoint を使用してください。
このメソッドは obsolete です。
代わりに IO#each_codepoint を使用してください。
使用すると警告メッセージが表示されます。
IO の各コードポイントに対して繰り返しブロックを呼びだします。
ブロックの引数にはコードポイントを表す整数が渡されます。
ブロックを省略した場合には、Enumerator を返します。
@see IO#each_codepoint -
IO
# codepoints {|c| . . . } -> self (18102.0) -
このメソッドは obsolete です。 代わりに IO#each_codepoint を使用してください。
このメソッドは obsolete です。
代わりに IO#each_codepoint を使用してください。
使用すると警告メッセージが表示されます。
IO の各コードポイントに対して繰り返しブロックを呼びだします。
ブロックの引数にはコードポイントを表す整数が渡されます。
ブロックを省略した場合には、Enumerator を返します。
@see IO#each_codepoint -
StringIO
# codepoints -> Enumerator (18102.0) -
自身の各コードポイントに対して繰り返します。
自身の各コードポイントに対して繰り返します。
@see IO#each_codepoint -
StringIO
# codepoints {|codepoint| . . . } -> self (18102.0) -
自身の各コードポイントに対して繰り返します。
自身の各コードポイントに対して繰り返します。
@see IO#each_codepoint -
StringIO
# each _ codepoint -> Enumerator (3002.0) -
自身の各コードポイントに対して繰り返します。
自身の各コードポイントに対して繰り返します。
@see IO#each_codepoint -
StringIO
# each _ codepoint {|codepoint| . . . } -> self (3002.0) -
自身の各コードポイントに対して繰り返します。
自身の各コードポイントに対して繰り返します。
@see IO#each_codepoint -
NEWS for Ruby 2
. 0 . 0 (42.0) -
NEWS for Ruby 2.0.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...る使用されていない変数は警告しなくなりました
=== 組み込みクラスの更新
* ARGF.class
* 追加: ARGF.class#codepoints, ARGF.class#each_codepoint
IO にある同名のメソッドに対応します
* Array
* 追加: Array#bsearch 二分探索します......ault_proc= default proc をクリアするために nil を渡せるようになりました
* IO
* 非推奨: IO#lines, #bytes, #chars, #codepoints
* Kernel
* 追加: Kernel.#Hash という変換メソッド。Kernel.#Array, Kernel.#Float に似ています
* 追加: Kernel.#__dir......* String#lines Enumerator ではなく Array を返します
* String#chars Enumerator ではなく Array を返します
* String#codepoints Enumerator ではなく Array を返します
* String#bytes Enumerator ではなく Array を返します
* Struct
* 追加: Struc... -
正規表現 (12.0)
-
正規表現 * metachar * expansion * char * anychar * string * str * quantifier * capture * grouping * subexp * selector * anchor * cond * option * encoding * comment * free_format_mode * absenceop * list * specialvar * references
...p{M}*)
//emlist[][ruby]{
# \u{0308} はウムラウト
/\X/.match("e\u{0308}") # => #<MatchData "ë">
$&.codepoints # => [101, 776]
/\w/.match("e\u{0308}") # => #<MatchData "e">
$&.codepoints # => [101]
//}
ただし、\R は文字クラスの中では使用できません。
//emlist[][ruby]{
/...