るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
273件ヒット [1-100件を表示] (0.152秒)

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 > >>

Array#none? -> bool (35108.0)

ブロックを指定しない場合は、 配列のすべての 要素が偽であれば真を返します。そうでなければ偽を返します。

...true を返します。

@param pattern ブロックの代わりに各要素に対して pattern === item を評価します。

//emlist[例][ruby]{
%w{ant bear cat}.none? {|word| word.length == 5} # => true
%w{ant bear cat}.none? {|word| word.length >= 4} # => false
%w{ant bear cat}.none?(/d/)...
...# => true
[].none? # => true
[nil].none? # => true
[nil,false].none? # => true
[nil, false, true].none? # => false
//}

@see Enumerable#none?...

Array#none? {|obj| ... } -> bool (35108.0)

ブロックを指定しない場合は、 配列のすべての 要素が偽であれば真を返します。そうでなければ偽を返します。

...true を返します。

@param pattern ブロックの代わりに各要素に対して pattern === item を評価します。

//emlist[例][ruby]{
%w{ant bear cat}.none? {|word| word.length == 5} # => true
%w{ant bear cat}.none? {|word| word.length >= 4} # => false
%w{ant bear cat}.none?(/d/)...
...# => true
[].none? # => true
[nil].none? # => true
[nil,false].none? # => true
[nil, false, true].none? # => false
//}

@see Enumerable#none?...

Array#none?(pattern) -> bool (35108.0)

ブロックを指定しない場合は、 配列のすべての 要素が偽であれば真を返します。そうでなければ偽を返します。

...true を返します。

@param pattern ブロックの代わりに各要素に対して pattern === item を評価します。

//emlist[例][ruby]{
%w{ant bear cat}.none? {|word| word.length == 5} # => true
%w{ant bear cat}.none? {|word| word.length >= 4} # => false
%w{ant bear cat}.none?(/d/)...
...# => true
[].none? # => true
[nil].none? # => true
[nil,false].none? # => true
[nil, false, true].none? # => false
//}

@see Enumerable#none?...

Array#one? -> bool (35108.0)

ブロックを指定しない場合は、 配列の要素のうち ちょうど一つだけが真であれば、真を返します。 そうでなければ偽を返します。

...attern ブロックの代わりに各要素に対して pattern === item を評価します。

//emlist[例][ruby]{
%w{ant bear cat}.one? {|word| word.length == 4} # => true
%w{ant bear cat}.one? {|word| word.length > 4} # => false
%w{ant bear cat}.one?(/t/) # => false
[...
...nil, true, 99 ].one? # => false
[ nil, true, false ].one? # => true
[ nil, true, 99 ].one?(Integer) # => true
[].one? # => false
//}

@see Enumerable#one?...

Array#one? {|obj| ... } -> bool (35108.0)

ブロックを指定しない場合は、 配列の要素のうち ちょうど一つだけが真であれば、真を返します。 そうでなければ偽を返します。

...attern ブロックの代わりに各要素に対して pattern === item を評価します。

//emlist[例][ruby]{
%w{ant bear cat}.one? {|word| word.length == 4} # => true
%w{ant bear cat}.one? {|word| word.length > 4} # => false
%w{ant bear cat}.one?(/t/) # => false
[...
...nil, true, 99 ].one? # => false
[ nil, true, false ].one? # => true
[ nil, true, 99 ].one?(Integer) # => true
[].one? # => false
//}

@see Enumerable#one?...

絞り込み条件を変える

Array#one?(pattern) -> bool (35108.0)

ブロックを指定しない場合は、 配列の要素のうち ちょうど一つだけが真であれば、真を返します。 そうでなければ偽を返します。

...attern ブロックの代わりに各要素に対して pattern === item を評価します。

//emlist[例][ruby]{
%w{ant bear cat}.one? {|word| word.length == 4} # => true
%w{ant bear cat}.one? {|word| word.length > 4} # => false
%w{ant bear cat}.one?(/t/) # => false
[...
...nil, true, 99 ].one? # => false
[ nil, true, false ].one? # => true
[ nil, true, 99 ].one?(Integer) # => true
[].one? # => false
//}

@see Enumerable#one?...

Array#pack(template) -> String (29240.0)

配列の内容を template で指定された文字列にしたがって、 バイナリとしてパックした文字列を返します。

...配列の内容を template で指定された文字列にしたがって、
バイナリとしてパックした文字列を返します。

テンプレートは
型指定文字列とその長さ(省略時は1)を並べたものです。長さと
して * が指定された時は「残りのデ...
...で述べる pack テンプレート文字列の通りです。


@param template 自身のバイナリとしてパックするためのテンプレートを文字列で指定します。


以下にあげるものは、Array#pack、String#unpack
のテンプレート文字の一覧です。テン...
...されます。
また、`#' から改行あるいはテンプレート文字列の最後まではコメントとみな
され無視されます。

===
整数のテンプレート文字のシステム依存性

各テンプレート文字の説明の中で、
short や long はシステムによら...
...字列の通りです。

buffer が指定されていれば、バッファとして使って返値として返します。
もし template の最初にオフセット (@) が指定されていれば、
結果はオフセットの後ろから詰められます。
buffer の元の内容がオフセ...
...ます。

buffer オプションはメモリ確保が発生しないことを保証するものでは
ないことに注意してください。
buffer のサイズ(capacity)が足りなければ、packはメモリを確保します。

//emlist[例][ruby]{
['!'].pack('@1a', buffer: 'abc') # => "a...

Array#pack(template, buffer: String.new) -> String (29240.0)

配列の内容を template で指定された文字列にしたがって、 バイナリとしてパックした文字列を返します。

...配列の内容を template で指定された文字列にしたがって、
バイナリとしてパックした文字列を返します。

テンプレートは
型指定文字列とその長さ(省略時は1)を並べたものです。長さと
して * が指定された時は「残りのデ...
...字列の通りです。

buffer が指定されていれば、バッファとして使って返値として返します。
もし template の最初にオフセット (@) が指定されていれば、
結果はオフセットの後ろから詰められます。
buffer の元の内容がオフセ...
...ます。

buffer オプションはメモリ確保が発生しないことを保証するものでは
ないことに注意してください。
buffer のサイズ(capacity)が足りなければ、packはメモリを確保します。

//emlist[例][ruby]{
['!'].pack('@1a', buffer: 'abc') # => "a...

Method#===(*args) -> object (29208.0)

メソッドオブジェクトに封入されているメソッドを起動します。

...self[] の形の呼び出しは通常のメソッド呼び出しに見た目を
近付けるためだけに用意されたもので、Array#[]のような
他の [] メソッドとの意味的な関連性はありません。


@param args self に渡される引数。

@see spec/safelevel

//emli...
...st[例][ruby]{
class Foo
def foo(arg)
"foo called with arg #{arg}"
e
nd
e
nd

m = Foo.new.method(:foo) # => #<Method: Foo#foo>
m[1] # => "foo called with arg 1"
m.call(2) # => "foo called with arg 2"
//}...
...

self[] の形の呼び出しは通常のメソッド呼び出しに見た目を
近付けるためだけに用意されたもので、Array#[]のような
他の [] メソッドとの意味的な関連性はありません。


@param args self に渡される引数。

@see UnboundMethod#bind_...
...call
@see spec/safelevel

//emlist[例][ruby]{
class Foo
def foo(arg)
"foo called with arg #{arg}"
e
nd
e
nd

m = Foo.new.method(:foo) # => #<Method: Foo#foo>
m[1] # => "foo called with arg 1"
m.call(2) # => "foo called with arg 2"
//}...
...call

//emlist[例][ruby]{
class Foo
def foo(arg)
"foo called with arg #{arg}"
e
nd
e
nd

m = Foo.new.method(:foo) # => #<Method: Foo#foo>
m[1] # => "foo called with arg 1"
m.call(2) # => "foo called with arg 2"
//}...

Array#all? {|item| ... } -> bool (29108.0)

すべての要素が真である場合に true を返します。 偽である要素があれば、ただちに false を返します。

...の要素が真である場合に true を返します。
偽である要素があれば、ただちに false を返します。

ブロックを伴う場合は、各要素に対してブロックを評価し、すべての結果
が真である場合に true を返します。ブロックが偽を...
...false を返します。

要素の数が 0 である配列に対しては true を返します。

@param pattern ブロックの代わりに各要素に対して pattern === item を評価します。

//emlist[例][ruby]{
# すべて正の数か?
p [5, 6, 7].all? {|v| v > 0 } # => true
p [5...
..., -1, 7].all? {|v| v > 0 } # => false
p [].all? {|v| v > 0 } # => true
p %w[ant bear cat].all?(/t/) # => false
//}

@see Enumerable#all?...

絞り込み条件を変える

Array#all?(pattern) -> bool (29108.0)

すべての要素が真である場合に true を返します。 偽である要素があれば、ただちに false を返します。

...の要素が真である場合に true を返します。
偽である要素があれば、ただちに false を返します。

ブロックを伴う場合は、各要素に対してブロックを評価し、すべての結果
が真である場合に true を返します。ブロックが偽を...
...false を返します。

要素の数が 0 である配列に対しては true を返します。

@param pattern ブロックの代わりに各要素に対して pattern === item を評価します。

//emlist[例][ruby]{
# すべて正の数か?
p [5, 6, 7].all? {|v| v > 0 } # => true
p [5...
..., -1, 7].all? {|v| v > 0 } # => false
p [].all? {|v| v > 0 } # => true
p %w[ant bear cat].all?(/t/) # => false
//}

@see Enumerable#all?...

Array#any? {|item| ... } -> bool (29108.0)

すべての要素が偽である場合に false を返します。 真である要素があれば、ただちに true を返します。

...の要素が偽である場合に false を返します。
真である要素があれば、ただちに true を返します。

ブロックを伴う場合は、各要素に対してブロックを評価し、すべての結果
が偽である場合に false を返します。ブロックが真を...
...ただちに true を返します。

要素の数が 0 である配列に対しては false を返します。

@param pattern ブロックの代わりに各要素に対して pattern === item を評価します。

//emlist[例][ruby]{
p [1, 2, 3].any? {|v| v > 3 } # => false
p [1, 2, 3].any? {|...
...v| v > 1 } # => true
p [].any? {|v| v > 0 } # => false
p %w[ant bear cat].any?(/d/) # => false
p [nil, true, 99].any?(Integer) # => true
p [nil, true, 99].any? # => true
p [].any? # => false
//}

@see Enumerable#any?...

Array#any?(pattern) -> bool (29108.0)

すべての要素が偽である場合に false を返します。 真である要素があれば、ただちに true を返します。

...の要素が偽である場合に false を返します。
真である要素があれば、ただちに true を返します。

ブロックを伴う場合は、各要素に対してブロックを評価し、すべての結果
が偽である場合に false を返します。ブロックが真を...
...ただちに true を返します。

要素の数が 0 である配列に対しては false を返します。

@param pattern ブロックの代わりに各要素に対して pattern === item を評価します。

//emlist[例][ruby]{
p [1, 2, 3].any? {|v| v > 3 } # => false
p [1, 2, 3].any? {|...
...v| v > 1 } # => true
p [].any? {|v| v > 0 } # => false
p %w[ant bear cat].any?(/d/) # => false
p [nil, true, 99].any?(Integer) # => true
p [nil, true, 99].any? # => true
p [].any? # => false
//}

@see Enumerable#any?...

ObjectSpace.#define_finalizer(obj) {|id| ...} -> Array (14210.0)

obj が解放されるときに実行されるファイナライザ proc を 登録します。同じオブジェクトについて複数回呼ばれたときは置き換えで はなく追加登録されます。固定値 0 と proc を配列にして返します。

...ックを指定した場合は、そのブロックがファイナライザになります。
obj の回収時にブロックは obj の ID (BasicObject#__id__)を引数とし
て実行されます。
しかし、後述の問題があるのでブロックでファイナライザを登録するのは...
...れます。

===
使い方の注意

以下は、define_finalizer の使い方の悪い例です。

//emlist[悪い例][ruby]{
class Foo
def initialize
ObjectSpace.define_finalizer(self) {
puts "foo"
}
e
nd
e
nd
Foo.new
GC.start
//}

これは、渡された proc の self が obj...
...tempfile は、ファイナライザの使い方の
良い例になっています。これは、クラスのコンテキストで Proc を
生成することで上記の問題を回避しています。

//emlist[例][ruby]{
class Bar
def Bar.callback
proc {
puts "bar"
}
e
nd
def...

ObjectSpace.#define_finalizer(obj, proc) -> Array (14210.0)

obj が解放されるときに実行されるファイナライザ proc を 登録します。同じオブジェクトについて複数回呼ばれたときは置き換えで はなく追加登録されます。固定値 0 と proc を配列にして返します。

...ックを指定した場合は、そのブロックがファイナライザになります。
obj の回収時にブロックは obj の ID (BasicObject#__id__)を引数とし
て実行されます。
しかし、後述の問題があるのでブロックでファイナライザを登録するのは...
...れます。

===
使い方の注意

以下は、define_finalizer の使い方の悪い例です。

//emlist[悪い例][ruby]{
class Foo
def initialize
ObjectSpace.define_finalizer(self) {
puts "foo"
}
e
nd
e
nd
Foo.new
GC.start
//}

これは、渡された proc の self が obj...
...tempfile は、ファイナライザの使い方の
良い例になっています。これは、クラスのコンテキストで Proc を
生成することで上記の問題を回避しています。

//emlist[例][ruby]{
class Bar
def Bar.callback
proc {
puts "bar"
}
e
nd
def...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 > >>