るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
32件ヒット [1-32件を表示] (0.011秒)

別のキーワード

  1. ripper parse
  2. ripper/lexer lex
  3. ripper/lexer tokenize
  4. ripper lineno
  5. ripper new

種類

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

Ripper.slice(src, pattern, n = 0) -> String | nil (39132.0)

Ruby プログラム src のうち、 パターン pattern の n 番目の括弧にマッチする文字列を取り出します。

...目の括弧の中の文字列だけが必
要な時に指定します。省略すると 0 (pattern 全体)になります。

pattern は Ripper のイベント ID のリストを文字列で記述します。
また pattern には Ruby の正規表現と同じメタ文字も使えます...
...単位ではなくトークン単位で動作します。

使用例

require 'ripper'
p Ripper.slice(%(<<HERE\nstring\#{nil}\nHERE),
"heredoc_beg .*? nl $(.*?) heredoc_end", 1)
# => "string\#{nil}\n"

イベント ID は Ripper::SCANNER_EVENTS で確認できます。...

NEWS for Ruby 2.5.0 (36.0)

NEWS for Ruby 2.5.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...した
* File.lutime を追加 4052

* Hash
* Hash#transform_keys を追加 13583
* Hash#transform_keys! を追加 13583
* Hash#slice を追加 8499

* IO
* IO.copy_stream は copy_file_range(2) を使うようになりました。また、その実装が使えない場合...
...when rbconfig/sizeof is loaded.

* ripper
* Ripper::EXPR_BEG and so on for Ripper#state.
* Ripper#state を追加。スキャナーの状態を伝えるためです。13686

* rdoc
* RDoc 6.0.1 に更新
* Replace IRB based lexer with Ripper.
* https://github.com/ruby/...

ruby 1.9 feature (30.0)

ruby 1.9 feature ruby version 1.9.0 は開発版です。 以下にあげる機能は将来削除されたり互換性のない仕様変更がなされるかもしれません。 1.9.1 以降は安定版です。 バグ修正がメインになります。

...字のコードを返すメソッドが追加されました
: string[integer] が 1文字の String を返すようになりました
: string.slice(integer) が 1文字の String を返すようになりました
: ?c が 1文字の String を返すようになりました
: sprintf の %c...
...の内部エンコーディングからoutput_encoding=で設定したエンコーディングへ変換されます。

=== 2005-02-02
: ((<ripper/Ripper.slice>)) [ruby] [experimental]
追加。((<URL:http://i.loveruby.net/d/20050201.html#p02>))

=== 2005-01-15

: RSS::VERSION [lib]

0.1.2 -> 0....
...0040922.html#p01>))

=== 2004-09-20

: Zlib::GzipReader#readpartial(maxlen[, outbuf]) [lib][new]

追加 ((<ruby-dev:24070>))

=== 2004-09-13

: ripper [new]

追加 ((<ruby-dev:24255>))

=== 2004-08-27

: StringIO#readpartial(maxlen[, outbuf]) [lib][new]

追加。((<ruby-dev:24061>))

===...