るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
352件ヒット [1-100件を表示] (0.049秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:BLOCK[x] > クエリ:of[x]

別のキーワード

  1. _builtin -
  2. open-uri open
  3. irb/input-method new
  4. irb/input-method gets
  5. matrix -

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

RubyVM::AbstractSyntaxTree.of(proc) -> RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node (18280.0)

引数 proc に渡したProcやメソッドオブジェクトの抽象構文木を返します。

...ntaxTree.of(proc {1 + 2})
# => (SCOPE@2:38-2:45
# tbl: []
# args: nil
# body:
# (OPCALL@2:39-2:44 (LIT@2:39-2:40 1) :+
# (LIST@2:43-2:44 (LIT@2:43-2:44 2) nil)))

def hello
puts "hello, world"
end

pp RubyVM::AbstractSyntaxTree.of(method(:hello))
# => (SCOPE@5:0-7:3
#...
...(ARGS@5:9-5:9
# pre_num: 0
# pre_init: nil
# opt: nil
# first_post: nil
# post_num: 0
# post_init: nil
# rest: nil
# kw: nil
# kwrest: nil
# block: nil)
# body:
# (FCALL@6:2-6:21 :puts (LIST@6:7-6:21 (STR@6:7-6:21 "hell...

RubyVM::AbstractSyntaxTree.of(proc, keep_script_lines: false, error_tolerant: false, keep_tokens: false) -> RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node (18280.0)

引数 proc に渡したProcやメソッドオブジェクトの抽象構文木を返します。

...ntaxTree.of(proc {1 + 2})
# => (SCOPE@2:38-2:45
# tbl: []
# args: nil
# body:
# (OPCALL@2:39-2:44 (LIT@2:39-2:40 1) :+
# (LIST@2:43-2:44 (LIT@2:43-2:44 2) nil)))

def hello
puts "hello, world"
end

pp RubyVM::AbstractSyntaxTree.of(method(:hello))
# => (SCOPE@5:0-7:3
#...
...(ARGS@5:9-5:9
# pre_num: 0
# pre_init: nil
# opt: nil
# first_post: nil
# post_num: 0
# post_init: nil
# rest: nil
# kw: nil
# kwrest: nil
# block: nil)
# body:
# (FCALL@6:2-6:21 :puts (LIST@6:7-6:21 (STR@6:7-6:21 "hell...

RubyVM::AbstractSyntaxTree.of(proc) -> RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node (18279.0)

引数 proc に渡したProcやメソッドオブジェクトの抽象構文木を返します。

...ntaxTree.of(proc {1 + 2})
# => (SCOPE@2:38-2:45
# tbl: []
# args: nil
# body:
# (OPCALL@2:39-2:44 (LIT@2:39-2:40 1) :+
# (LIST@2:43-2:44 (LIT@2:43-2:44 2) nil)))

def hello
puts "hello, world"
end

pp RubyVM::AbstractSyntaxTree.of(method(:hello))
# => (SCOPE@5:0-7:3
#...
...(ARGS@5:9-5:9
# pre_num: 0
# pre_init: nil
# opt: nil
# first_post: nil
# post_num: 0
# post_init: nil
# rest: nil
# kw: nil
# kwrest: nil
# block: nil)
# body:
# (FCALL@6:2-6:21 :puts (LIST@6:7-6:21 (STR@6:7-6:21 "hell...

RubyVM::InstructionSequence.of(body) -> RubyVM::InstructionSequence (18243.0)

引数 body で指定した Proc、Method オブジェクトを元に RubyVM::InstructionSequence オブジェクトを作成して返します。

...

# proc
> p = proc { num = 1 + 2 }
> RubyVM::InstructionSequence.of(p)
> # => <RubyVM::InstructionSequence:block in irb_binding@(irb)>

# method
> def foo(bar); puts bar; end
> RubyVM::InstructionSequence.of(method(:foo))
> # => <RubyVM::InstructionSequence:foo@(irb)>

例2: Ruby...
...str = 'a' + 'b' }

# irb
> require '/tmp/iseq_of.rb'

# hello メソッド
> RubyVM::InstructionSequence.of(method(:hello))
> # => #<RubyVM::InstructionSequence:0x007fb73d7cb1d0>

# グローバル proc
> RubyVM::InstructionSequence.of($a_global_proc)
> # => #<RubyVM::InstructionSeq...

ruby 1.6 feature (5328.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...((<stable-snapshot|URL:ftp://ftp.netlab.co.jp/pub/lang/ruby/stable-snapshot.tar.gz>)) は、日々更新される安定版の最新ソースです。

== 1.6.8 (2002-12-24) -> stable-snapshot

: 2003-01-22: errno

EAGAIN と EWOULDBLOCK が同じ値のシステムで、EWOULDBLOCK がなくな...
...LDBLOCK は、EAGAIN
として定義されています。(これは 1.6.7 とは異なる挙動です)

p Errno::EAGAIN
p Errno::EWOULDBLOCK

=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
Errno::EAGAIN
Errno::EWOULDBLOCK

=> ruby 1.6.8 (2002-12-24...
...!("bar") # <- 以前からこちらは nil を返していた
p "foo".slice!(5,10)

=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
nil
-
:2:in `slice!': index 5 out of string (IndexError)
from -:2
=> ruby 1.6.7 (2002-08-01) [i586-linux]...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::SSL::OP_MICROSOFT_BIG_SSLV3_BUFFER -> Integer (3201.0)

SSL 通信での各種バグ回避コードを有効にするフラグです。

SSL 通信での各種バグ回避コードを有効にするフラグです。

OpenSSL::SSL::SSLContext#options= で利用します。

通常は OpenSSL::SSL::OP_ALL でこれらすべてを有効にします。
特定のフラグのみ無効にしたい場合は例えば

ctx.options = OP_ALL & ~OP_DONT_INSERT_EMPTY_FRAGMENTS

などとします。

OpenSSL::SSL::OP_MICROSOFT_SESS_ID_BUG -> Integer (3201.0)

SSL 通信での各種バグ回避コードを有効にするフラグです。

SSL 通信での各種バグ回避コードを有効にするフラグです。

OpenSSL::SSL::SSLContext#options= で利用します。

通常は OpenSSL::SSL::OP_ALL でこれらすべてを有効にします。
特定のフラグのみ無効にしたい場合は例えば

ctx.options = OP_ALL & ~OP_DONT_INSERT_EMPTY_FRAGMENTS

などとします。

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) (2592.0)

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))

...作はなくなりました)

$defout や $deferr に代入を行うと警告がでます。
(注:1.6 に $deferr はありません)
((<ruby-dev:20961>))

$stdin にオブジェクトを代入すると標準入力からの入力メソッド(gets 等)
はそのオブジェクトにメソ...
...更されました。((<ruby-dev:20358>))

* Proc.new およびブロック引数で与えられる Proc は
引数チェックがゆるい。break が例外になる。

Proc.new {|a,b,c| p [a,b,c]}.call(1,2)
=> -:1: wrong # of arguments (2 for 3) (Argument...
...た。

以前は kind_of? による比較なので基本的な動作に変わりはありませんが、
SystemCallError.=== は特別に errno が一致する例外を同じと見なすよう
に再定義されました。これにより、例えば Errno::EWOULDBLOCK
Errno::EAGAIN...

NEWS for Ruby 3.0.0 (522.0)

NEWS for Ruby 3.0.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...nt behavior. 14183
* Procs accepting a single rest argument and keywords are no longer
subject to autosplatting. This now matches the behavior of Procs
accepting a single rest argument and no keywords.
16166

//emlist[][ruby]{
pr = proc{|*a, **kw| [a, kw]}

pr.call([1])
# 2.7 => [[1],...
...mlist{
def method_missing(meth, ...)
send(:"do_#{meth}", ...)
end
//}

* Pattern matching (`case/in`) is no longer experimental. 17260
* One-line pattern matching is redesigned. [EXPERIMENTAL]
* `=>` is added. It can be used like a rightward assignment.
17260
* `in...
...nd `1` for `__LINE__` in the evaluated code. 4352 17419
* ConditionVariable
* ConditionVariable#wait may now invoke the `block`/`unblock` scheduler hooks in a non-blocking context. 16786
* Dir
* Dir.glob and Dir.[] now sort the results by default, and accept the `sort:` keyword option....

NEWS for Ruby 2.7.0 (378.0)

NEWS for Ruby 2.7.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...は参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリストは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。

== 2.6.0 以降の変更

=== 言語仕様の変更

==== パターンマッチ

* パターンマ...
...れます。

_1 = 0 #=> warning: `_1' is reserved for numbered parameter; consider another name
[1].each { p _1 } # prints 0 instead of 1

==== ブロックなしの proc/lambda が deprecated

* ブロック付きで呼び出されたメソッドの中で、ブロックなしでPr...
...o
proc
end
foo { puts "Hello" } #=> warning: Capturing the given block using Kernel#proc is deprecated; use `&block` instead
//}

* 非推奨に関する警告を止めたい場合は、コマンドライン引数に
-W:no-deprecated」を指定するか、コードの中で
「Warnin...

絞り込み条件を変える

Net::FTP#retrbinary(cmd, blocksize, rest_offset = nil) -> nil (300.0)

サーバーに cmd で指定されたコマンドを送り、バイナリデータを 取り寄せます。

...cmd で指定されたコマンドを送り、バイナリデータを
取り寄せます。

block
size で指定されたバイト単位でデータを
読み込み、ブロックに渡します。

rest_offset が省略されなかった場合は、cmdを送る前に
REST コマンドを送り、...
...数の位置から
転送を開始します。

@param cmd コマンドを文字列で与えます。
@param blocksize 読み込み単位をバイト単位で与えます。
@param rest_offset REST コマンドに与えるオフセットを与えます。

@raise Net::FTPTempError 応答コードが...

Net::FTP#retrbinary(cmd, blocksize, rest_offset = nil) {|data| ...} -> nil (300.0)

サーバーに cmd で指定されたコマンドを送り、バイナリデータを 取り寄せます。

...cmd で指定されたコマンドを送り、バイナリデータを
取り寄せます。

block
size で指定されたバイト単位でデータを
読み込み、ブロックに渡します。

rest_offset が省略されなかった場合は、cmdを送る前に
REST コマンドを送り、...
...数の位置から
転送を開始します。

@param cmd コマンドを文字列で与えます。
@param blocksize 読み込み単位をバイト単位で与えます。
@param rest_offset REST コマンドに与えるオフセットを与えます。

@raise Net::FTPTempError 応答コードが...

Net::FTP#storbinary(cmd, file, blocksize, rest_offset = nil) -> nil (300.0)

サーバーに cmd で指定されたコマンドを送り、バイナリデータを 送ります。

...ベルで
互換するオブジェクトであればなんでもかまいません)。

block
size で指定されたバイト単位で file からデータを読みこみ、
サーバに送ります。

rest_offset が省略されなかった場合は、cmdを送る前に
REST コマンドを送り...
...、転送するデータを blocksize ごとに
ブロックにも渡します。

@param cmd コマンドを文字列で与えます。
@param file 送るデータを与えます。
@param blocksize 読み込み単位をバイト単位で与えます。
@param rest_offset REST コマンドに与え...
<< 1 2 3 ... > >>