るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
144件ヒット [1-100件を表示] (0.061秒)

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

クラス

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Hash#default -> object | nil (26200.0)

ハッシュのデフォルト値を返します。

...ュのデフォルト値に
ついて調べるには 2 番目の形式か Hash#default_proc を使ってください。

2 番目の形式はハッシュがデフォルト値としてブロックを持つ場合に、
self
と引数 key をブロックに渡して評価し、その結果を返しま...
....new("default")
p h.default #=> "default"
p h.default(:some) #=> "default"
p h #=>{}

h = Hash.new{|hash, key| hash[key] ="default" }
p h.default #=> nil
p h.default(:some) #=> "default"
p h #=> {:some=>"default"}

h = Hash.new
p h.default #=> nil
p h.default(:som...
...e) #=> nil
p h #=> {}
//}

@see Hash#default=, Hash#default_proc...

Hash#default(key) -> object | nil (26200.0)

ハッシュのデフォルト値を返します。

...ュのデフォルト値に
ついて調べるには 2 番目の形式か Hash#default_proc を使ってください。

2 番目の形式はハッシュがデフォルト値としてブロックを持つ場合に、
self
と引数 key をブロックに渡して評価し、その結果を返しま...
....new("default")
p h.default #=> "default"
p h.default(:some) #=> "default"
p h #=>{}

h = Hash.new{|hash, key| hash[key] ="default" }
p h.default #=> nil
p h.default(:some) #=> "default"
p h #=> {:some=>"default"}

h = Hash.new
p h.default #=> nil
p h.default(:som...
...e) #=> nil
p h #=> {}
//}

@see Hash#default=, Hash#default_proc...

Hash#clear -> self (8127.0)

ハッシュの中身を空にします。

...ハッシュの中身を空にします。

空にした後のselfを返します。
デフォルト値の設定はクリアされません。

//emlist[例][ruby]{
h = Hash.new("default value")
h[:some] = "some"
p h #=> {:some=>"some"}

h.clear

p h #=> {}
p h.default #=> "default value"
//}...

Module#public(*name) -> self (8121.0)

メソッドを public に設定します。

...def foo() 1 end
p foo # => 1
# the toplevel default is private
p self.foo # => private method `foo' called for #<Object:0x401c83b0> (NoMethodError)

def bar() 2 end
public :bar # visibility changed (all access allowed)
p bar # => 2
p self.bar # => 2
//}...

ThreadGroup#add(thread) -> self (8115.0)

スレッド thread が属するグループを自身に変更します。

...p::Default.list}"
# => Initial group is [#<Thread:0x4a49168 run>]

tg = ThreadGroup.new
t1 = Thread.new { sleep }
t2 = Thread.new { sleep }
puts "t1 is #{t1}" # => t1 is #<Thread:0x50bef60>
puts "t2 is #{t2}" # => t2 is #<Thread:0x50beed0>
tg.add(t1)
puts "Initial group now #{ThreadGroup::Default.li...

絞り込み条件を変える

String#encode(**options) -> String (8050.0)

self を指定したエンコーディングに変換した文字列を作成して返します。引数 を2つ与えた場合、第二引数は変換元のエンコーディングを意味します。さもな くば self のエンコーディングが使われます。 無引数の場合は、Encoding.default_internal が nil でなければそれが変換先のエンコーディングになり、かつ :invalid => :replace と :undef => :replace が指定されたと見なされ、nil ならば変換は行われません。

...
self
を指定したエンコーディングに変換した文字列を作成して返します。引数
を2つ与えた場合、第二引数は変換元のエンコーディングを意味します。さもな
くば self のエンコーディングが使われます。
無引数の場合は、En...
...coding.default_internal が nil でなければそれが変換先のエンコーディングになり、かつ :invalid => :replace と :undef => :replace が指定されたと見なされ、nil ならば変換は行われません。

@param encoding 変換先のエンコーディングを表...

String#encode(encoding, **options) -> String (8050.0)

self を指定したエンコーディングに変換した文字列を作成して返します。引数 を2つ与えた場合、第二引数は変換元のエンコーディングを意味します。さもな くば self のエンコーディングが使われます。 無引数の場合は、Encoding.default_internal が nil でなければそれが変換先のエンコーディングになり、かつ :invalid => :replace と :undef => :replace が指定されたと見なされ、nil ならば変換は行われません。

...
self
を指定したエンコーディングに変換した文字列を作成して返します。引数
を2つ与えた場合、第二引数は変換元のエンコーディングを意味します。さもな
くば self のエンコーディングが使われます。
無引数の場合は、En...
...coding.default_internal が nil でなければそれが変換先のエンコーディングになり、かつ :invalid => :replace と :undef => :replace が指定されたと見なされ、nil ならば変換は行われません。

@param encoding 変換先のエンコーディングを表...

String#encode(encoding, from_encoding, **options) -> String (8050.0)

self を指定したエンコーディングに変換した文字列を作成して返します。引数 を2つ与えた場合、第二引数は変換元のエンコーディングを意味します。さもな くば self のエンコーディングが使われます。 無引数の場合は、Encoding.default_internal が nil でなければそれが変換先のエンコーディングになり、かつ :invalid => :replace と :undef => :replace が指定されたと見なされ、nil ならば変換は行われません。

...
self
を指定したエンコーディングに変換した文字列を作成して返します。引数
を2つ与えた場合、第二引数は変換元のエンコーディングを意味します。さもな
くば self のエンコーディングが使われます。
無引数の場合は、En...
...coding.default_internal が nil でなければそれが変換先のエンコーディングになり、かつ :invalid => :replace と :undef => :replace が指定されたと見なされ、nil ならば変換は行われません。

@param encoding 変換先のエンコーディングを表...

Integer#chr -> String (8036.0)

self を文字コードとして見た時に、引数で与えたエンコーディング encoding に対応する文字を返します。

...
self
を文字コードとして見た時に、引数で与えたエンコーディング encoding に対応する文字を返します。

//emlist[][ruby]{
p 65.chr
# => "A"
p 12354.chr
# => `chr': 12354 out of char range (RangeError)

p 12354.chr(Encoding::UTF_8)
# => "あ"
p 12354.chr(Encoding:...
...:EUC_JP)
# => RangeError: invalid codepoint 0x3042 in EUC-JP
//}

引数無しで呼ばれた場合は self を US-ASCII、ASCII-8BIT、デフォルト内部エンコーディングの順で優先的に解釈します。

//emlist[][ruby]{
p 0x79.chr.encoding # => #<Encoding:US_ASCII>
p 0x80.chr.enc...
...ンコーディングを表すオブジェクト。Encoding::UTF_8、'shift_jis' など。
@return 一文字からなる文字列
@raise RangeError self を与えられたエンコーディングで正しく解釈できない場合に発生します。
@see String#ord Encoding.default_internal...

Integer#chr(encoding) -> String (8036.0)

self を文字コードとして見た時に、引数で与えたエンコーディング encoding に対応する文字を返します。

...
self
を文字コードとして見た時に、引数で与えたエンコーディング encoding に対応する文字を返します。

//emlist[][ruby]{
p 65.chr
# => "A"
p 12354.chr
# => `chr': 12354 out of char range (RangeError)

p 12354.chr(Encoding::UTF_8)
# => "あ"
p 12354.chr(Encoding:...
...:EUC_JP)
# => RangeError: invalid codepoint 0x3042 in EUC-JP
//}

引数無しで呼ばれた場合は self を US-ASCII、ASCII-8BIT、デフォルト内部エンコーディングの順で優先的に解釈します。

//emlist[][ruby]{
p 0x79.chr.encoding # => #<Encoding:US_ASCII>
p 0x80.chr.enc...
...ンコーディングを表すオブジェクト。Encoding::UTF_8、'shift_jis' など。
@return 一文字からなる文字列
@raise RangeError self を与えられたエンコーディングで正しく解釈できない場合に発生します。
@see String#ord Encoding.default_internal...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>