るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
100件ヒット [1-100件を表示] (0.084秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:puts[x] > クエリ:optparse[x]

別のキーワード

  1. _builtin -
  2. open-uri open
  3. irb/input-method new
  4. irb/input-method gets
  5. matrix -

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

optparse (38474.0)

コマンドラインのオプションを取り扱うためのライブラリです。

...コマンドラインのオプションを取り扱うためのライブラリです。

=== チュートリアル

optparse
を使う場合、基本的には

(1) OptionParser オブジェクト opt を生成する。
(2) オプションを取り扱うブロックを opt に登録する。
(3) o...
...以下はオプション -a, -b を受け付けるコマンドを作成する例です。

//emlist[sample.rb][ruby]{
require 'optparse'
opt = OptionParser.new

opt.on('-a') {|v| p v }
opt.on('-b') {|v| p v }

opt.parse!(ARGV)
p ARGV
//}

ruby sample.rb -a foo bar -b baz
# => true...
...of -b


====[a:subcmd] サブコマンド
以下は cvs や svn のようにサブコマンドを解釈する例です。

//emlist[subcom.rb][ruby]{
#! /usr/bin/ruby
# contributed by Minero Aoki.

require 'optparse'

parser = OptionParser.new
parser.on('-i') { puts "-i" }
parser.on('-o') { puts '-o...

OptionParser#on_tail(*arg, &block) -> self (8148.0)

オプションを取り扱うためのブロックを自身の持つリストの最後に登録します。

...す。

-
-version や --help の説明をサマリの最後に表示したい時に便利です。

@param arg OptionParser#on と同様です。

@param block OptionParser#on と同様です。

//emlist[例][ruby]{
require "optparse"

opts = OptionParser.new do |opts|
opts.on_head("-i", "--init"...
...)
opts.on("-u", "--update")
opts.on_tail("-h", "--help")
end

puts
opts.help

# => Usage: test [options]
# -i, --init
# -u, --update
# -h, --help
//}

//emlist[例][ruby]{
require "optparse"

opts = OptionParser.new
opts.on_tail("-h", "--help", "Show this message") do
puts
opts
exit...
...end

opts.on_tail("--version", "Show version") do
puts
OptionParser::Version.join('.')
exit
end
//}

@see OptionParser#on, OptionParser#on_head...

OptionParser#ver -> String (8148.0)

program_name、version と release から生成したバージョンを表す文字列を返します。

...require "optparse"

OptionParser.new do |opts|
opts.banner = "Usage: example.rb [options]"
opts.program_name = "Optparse Example"
opts.version = [0, 1]
opts.release = "2019-05-01"

opts.on_tail("--version", "Show version") do
puts
opts.ver # => "Optparse Example 0.1 (2019-05-01)"...

OptionParser#on_head(*arg, &block) -> self (8130.0)

オプションを取り扱うためのブロックを自身の持つリストの最初に登録します。

...

//emlist[例][ruby]{
require "optparse"

opts = OptionParser.new do |opts|
opts.on_head("-i", "--init")
opts.on("-u", "--update")
opts.on_tail("-h", "--help")
end

puts
opts.help

# => Usage: test [options]
# -i, --init
# -u, --update
# -h, --help
//}

@see OptionParser#on, Optio...

OptionParser#help -> String (8118.0)

サマリの文字列を返します。

...][ruby]{
require "optparse"

options = {}
opts = OptionParser.new do |opts|
opts.banner = "Usage: example.rb [options]"

opts.on("-v", "--[no-]verbose", "Run verbosely") do |v|
options[:verbose] = v
end
end

puts
opts.help

# => Usage: example.rb [options]
# -v, --[no-]verbose...

絞り込み条件を変える

OptionParser#to_s -> String (8118.0)

サマリの文字列を返します。

...][ruby]{
require "optparse"

options = {}
opts = OptionParser.new do |opts|
opts.banner = "Usage: example.rb [options]"

opts.on("-v", "--[no-]verbose", "Run verbosely") do |v|
options[:verbose] = v
end
end

puts
opts.help

# => Usage: example.rb [options]
# -v, --[no-]verbose...

OptionParser#separator(sep) -> () (8112.0)

サマリにオプションを区切るための文字列 sep を挿入します。 オプションにいくつかの種類がある場合に、サマリがわかりやすくなります。

...quire 'optparse'
opts = OptionParser.new
opts.banner = "Usage: example.rb [options]"

opts.separator ""
opts.separator "Specific options:"

opts.on("-r", "--require LIBRARY") do |lib|
options.library << lib
end

opts.separator ""
opts.separator "Common options:"

opts.on_tail("-h", "--help",...
..."Show this message") do
puts
opts
exit
end
//}...

ruby 1.8.4 feature (1548.0)

ruby 1.8.4 feature ruby 1.8.4 での ruby 1.8.3 からの変更点です。

...されたクラス/メソッドなど
* [compat]: 変更されたクラス/メソッドなど
* 互換性のある変更
* only backward-compatibility
* 影響の範囲が小さいと思われる変更もこちら
* [change]: 変更されたクラス/メソッドなど(互換...
...at]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/TCPSocket#initialize [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/TCPServer#initialize [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/"optparse">))
* ((<ruby 1.8.4 feature/"find">))
* ((<ruby 1.8.4 feature/Iconv>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/WEBrick::Config::FileHandler [compat]>))
*...
...^
-
:2: warning: unused literal ignored
# => ruby 1.9.0 (2005-12-10) [i686-linux]
"bar"


2) Symbol#inspect sometimes returns invalid symbol representations:

puts
:"!".inspect
puts
:"=".inspect
puts
:"0"....

NEWS for Ruby 2.7.0 (372.0)

NEWS for Ruby 2.7.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...は参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリストは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。

== 2.6.0 以降の変更

=== 言語仕様の変更

==== パターンマッチ

* パターンマ...
...//emlist[][ruby]{
def foo
proc
end
foo { puts "Hello" } #=> warning: Capturing the given block using Kernel#proc is deprecated; use `&block` instead
//}

* 非推奨に関する警告を止めたい場合は、コマンドライン引数に
-W:no-deprecated」を指定するか、コー...
...rset が ISO-8859-1 から UTF-8 に
なりました。 15933

* OptionParser
* 不明なオプションに対して "Did you mean?" が表示されるようになりました。 16256

//emlist[test.rb][ruby]{
require "optparse"
OptionParser.new do |opts|
opts.on("-f", "--foo", "foo")...

NEWS for Ruby 3.0.0 (306.0)

NEWS for Ruby 3.0.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...mlist{
def method_missing(meth, ...)
send(:"do_#{meth}", ...)
end
//}

* Pattern matching (`case/in`) is no longer experimental. 17260
* One-line pattern matching is redesigned. [EXPERIMENTAL]
* `=>` is added. It can be used like a rightward assignment.
17260
* `in...
...rue`. 16786
* IO#wait_readable, IO#wait_writable, IO#read, IO#write and other related methods (e.g. IO#puts, IO#gets) may invoke the scheduler hook `#io_wait(io, events, timeout)` in a non-blocking execution context. 16786
* Kernel
* Kernel#clone when called with the `freeze: false` keywor...
...ev
* base64
* drb
* debug
* erb
* find
* net-ftp
* net-http
* net-imap
* net-protocol
* open-uri
* optparse
* pp
* prettyprint
* resolv-replace
* resolv
* rinda
* set
* securerandom
* sh...

絞り込み条件を変える

NEWS for Ruby 3.1.0 (270.0)

NEWS for Ruby 3.1.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...になりました。例として def foo = puts "Hello" と記述できるようになりました。 private def foo = puts "Hello" はパースされないことに注意してください。 17398

== コマンドラインオプション

* --disable-gems は"デバッグ専用"として明示...
...メソッドです。このメソッドを直接呼び出さないでください。既存のforkメソッド(Kernel.#fork、Process.fork、IO.popen("-"))によって呼び出されます。アプリケーションモニタリングライブラリは、このメソッドを上書きしてforkイベ...
...eutils 1.6.0
* find 0.1.1
* io-console 0.5.10
* io-wait 0.2.1
* ipaddr 1.2.3
* irb 1.4.1
* json 2.6.1
* logger 1.5.0
* net-http 0.2.0
* net-protocol 0.1.2
* nkf 0.1.1
* open-uri 0.2.0
* openssl 3.0.0
* optparse 0.2.0
* ostruct 0.5.2
* pathn...