るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1998件ヒット [101-200件を表示] (0.112秒)

別のキーワード

  1. openssl p
  2. openssl p=
  3. fileutils mkdir_p
  4. kernel p
  5. dh p=

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 ... > >>

OptionParser#on_head(*arg, &block) -> self (9108.0)

オプションを取り扱うためのブロックを自身の持つリストの最初に登録します。

...す。

@param arg OptionParser#on と同様です。

@param block OptionParser#on と同様です。

//emlist[例][ruby]{
require "optparse"

opts = OptionParser.new do |opts|
opts.on_head("-i", "--init")
opts.on("-u", "--update")
opts.on_tail("-h", "--help")
end

p
uts opts.help

# => Usage...
...: test [options]
# -i, --init
# -u, --update
# -h, --help
//}

@see OptionParser#on, OptionParser#on_tail...

Gem::Package::TarHeader#empty? -> bool (9101.0)

ヘッダが "\0" で埋められている場合、真を返します。 そうでない場合は、偽を返します。

ヘッダが "\0" で埋められている場合、真を返します。
そうでない場合は、偽を返します。

Gem::Package::TarHeader#prefix -> String (9101.0)

tar のヘッダに含まれる prefix を返します。

...tar のヘッダに含まれる prefix を返します。...

Gem::Package::TarHeader#typeflag -> String (9101.0)

tar のヘッダに含まれる typeflag を返します。

...tar のヘッダに含まれる typeflag を返します。...

Gem::Package::TarHeader#update_checksum (9101.0)

チェックサムを更新します。

チェックサムを更新します。

絞り込み条件を変える

Net::HTTPHeader#content_type -> String|nil (9101.0)

"text/html" のような Content-Type を表す 文字列を返します。

...うな Content-Type を表す
文字列を返します。

Content-Type: ヘッダフィールドが存在しない場合には nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/comments.cgi?post=comment')
req = Net::HTTP::Post.new(uri.request_u...
...ri)
req.content_type # => nil
req.content_type = 'multipart/form-data'
req.content_type # => "multipart/form-data"
//}...

Net::HTTPHeader#each_capitalized {|name, value| .... } -> () (9101.0)

ヘッダフィールドの正規化名とその値のペアを ブロックに渡し、呼びだします。

...ヘッダフィールドの正規化名とその値のペアを
ブロックに渡し、呼びだします。

正規化名は name に対し
name.downcase.split(/-/).capitalize.join('-')
で求まる文字列です。...

Net::HTTPHeader#each_capitalized_name {|name| .... } -> () (9101.0)

保持しているヘッダ名を正規化 ('x-my-header' -> 'X-My-Header') して、ブロックに渡します。

...('x-my-header' -> 'X-My-Header')
して、ブロックに渡します。

//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.each_capitalized_name { |key| puts key }

# => Accept-Encoding
# => Accept
# => User...

Net::HTTPHeader#each_header {|name, val| .... } -> () (9101.0)

保持しているヘッダ名とその値をそれぞれ ブロックに渡して呼びだします。

...emlist[例][ruby]{
require 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.each_header { |key,value| puts "#{key} = #{value}" }

# => accept-encoding = gzip;q=1.0,deflate;q=0.6,identity;q=0.3
# => accept = */*
# => user-agent = Ruby
//}...
<< < 1 2 3 4 ... > >>