るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1142件ヒット [1-100件を表示] (0.122秒)

別のキーワード

  1. openssl p
  2. openssl p=
  3. fileutils mkdir_p
  4. dsa p
  5. rsa p

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Shell::CommandProcessor#out(dev = STDOUT, &block) -> () (21214.0)

Shell#transact を呼び出しその結果を dev に出力します。

...ます。

@param dev 出力先をIO オブジェクトなどで指定します。

@param block transact 内部で実行するシェルを指定します。


使用例:
require 'shell'
Shell.def_system_command("head")
sh = Shell.new
File.open("out.txt", "w"){ |fp|
sh.out(fp) {
s...

CGI#out(options = "text/html") { .... } (18220.0)

HTTP ヘッダと、ブロックで与えられた文字列を標準出力に出力します。

...HTTP ヘッダと、ブロックで与えられた文字列を標準出力に出力します。

HEADリクエスト (REQUEST_METHOD == "HEAD") の場合は HTTP ヘッダのみを出力します。

charset が "iso-2022-jp"・"euc-jp"・"shift_jis" のいずれかで
ある場合は文字列エ...
...す。

@param options Hash か文字列で HTTP ヘッダを生成するための情報を指定します。

例:
cgi = CGI.new
cgi.out{ "string" }
# Content-Type: text/html
# Content-Length: 6
#
# string

cgi.out("text/plain"){ "st...
...nt-Type: text/plain
# Content-Length: 6
#
# string

cgi.out({"nph" => true,
"status" => "OK", # == "200 OK"
"server" => ENV['SERVER_SOFTWARE'],
"connection" => "close",
"type"...

PrettyPrint#output -> object (15201.0)

自身の output を返します。

...自身の output を返します。...

Rake::Application#tty_output=(tty_output_state) (12401.0)

TTY に対する出力状態を上書きします。

...

@param tty_output_state 変更後の状態を指定します

//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする

task default: :test_rake_app
task :test_rake_app do
Rake.application.tty_output? # => false
Rake.application.tty_output = "debug output" # => "debug output"...
...Rake.application.tty_output? # => "debug output"
end
//}...

Encoding::Converter#insert_output(string) -> nil (12225.0)

変換器内のバッファに文字列を挿入します。 バッファに保持された文字列は、次の変換時の変換結果と一緒に返されます。

...param string 挿入する文字列

//emlist[][ruby]{
ec = Encoding::Converter.new("utf-8", "iso-8859-1")
src = "HIRAGANA LETTER A is \u{3042}."
dst = ""
p
ec.primitive_convert(src, dst) #=> :undefined_conversion
p
uts "[#{dst.dump}, #{src.dump}]" #=> ["HIRAGANA LETTER A is ", "."]
ec.insert_out...
...put("<err>")
p
ec.primitive_convert(src, dst) #=> :finished
p
uts "[#{dst.dump}, #{src.dump}]" #=> ["HIRAGANA LETTER A is <err>.", ""]

ec = Encoding::Converter.new("utf-8", "iso-2022-jp")
src = "\u{306F 3041 3068 2661 3002}" # U+2661 is not representable in iso-2022-jp
dst = ""
p
ec.primitive_c...
...ndefined_conversion
p
uts "[#{dst.dump}, #{src.dump}]" #=> ["\e$B$O$!$H".force_encoding("ISO-2022-JP"), "\xE3\ x80\x82"]
ec.insert_output "?" # state change required to output "?".
p
ec.primitive_convert(src, dst) #=> :finished
p
uts "[#{dst.dump}, #{src.dump}]" #=> ["\e$B$O$...

絞り込み条件を変える

WIN32OLE_PARAM#output? -> bool (12219.0)

パラメータがクライアントからの結果を受け取るためのものかを判定します。

...PARAM#input?が真)、out(サーバがクライアントへ与える。
WIN32OLE_PARAM#output?が真)および、inout(クライアントからサーバ
へ与え、サーバがクライアントへ与える)の3種類の方向属性のいずれかを持ち
ます。

out
put?メソッドはout...
...inout属性なら真を返します。

@return メソッドの方向属性がoutまたはinoutならば真を返します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Internet Controls', 'DWebBrowserEvents')
method = WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'NewWindow')
method.params.each do |param|
p
uts...
..."#{param.name} #{param.output?}"
end

The result of above script is following:
URL false
Flags false
TargetFrameName false
P
ostData false
Headers false
P
rocessed true

@see http://msdn.microsoft.com/en-us/library/aa367136(v=VS.85).aspx...

Net::POP3#set_debug_output(f) -> () (12207.0)

デバッグ用の出力 f をセットします。

...net/pop'

p
op = Net::POP3.new('pop.example.com', 110)
p
op.set_debug_output $stderr
p
op.start('YourAccount', 'YourPassword') {
p
pop.n_bytes
}

実行結果:

P
OP session started: pop.example.com:110 (POP)
-> "+OK popd <1162042773.26346.155555a1861c@pop.example.com>\r\n"
<- "APOP Yo...

Net::FTP#open_timeout -> Numeric|nil (12201.0)

接続時のタイムアウトの秒数を返します。

...たってもコネクションが
開かなければ例外 Net::OpenTimeout を発生します。
整数以外での浮動小数点数や分数を指定することができます。
デフォルトは nil(タイムアウトしない)です。

@see Net::HTTP#read_timeout, Net::HTTP#open_timeout=...

Net::FTP#open_timeout=(seconds) (12201.0)

接続時のタイムアウトの秒数を設定します。

...t::OpenTimeout を発生します。
整数以外での浮動小数点数や分数を指定することができます。
デフォルトは nil(タイムアウトしない)です。

制御用コネクションを開く以下のメソッドで利用されます。

* Net::FTP.open
* Net::FTP.ne...
...TP#connect

また、以下のデータ転送用コネクションを開くメソッドでも利用されます。

* Net::FTP#retrbinary
* Net::FTP#retrlines
* Net::FTP#storbinary
* Net::FTP#storlines

@param second 待つ秒数を指定します。
@see Net::HTTP#read_timeout, Net::HTTP#op...
...en_timeout...

Net::HTTP#keep_alive_timeout -> Integer (12201.0)

以前のリクエストで使ったコネクションの再利用(keep-alive)を許可する秒数を 返します。

...以前のリクエストで使ったコネクションの再利用(keep-alive)を許可する秒数を
返します。

デフォルトは2(秒)です。

@see Net::HTTP#keep_alive_timeout=...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>