るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
175件ヒット [1-100件を表示] (0.113秒)

別のキーワード

  1. openssl p
  2. openssl p=
  3. fileutils mkdir_p
  4. dsa p
  5. dsa p=

検索結果

<< 1 2 > >>

Gem::DependencyList#dependency_order -> [Gem::Specification] (9207.0)

依存する Gem の数が少ない順にソートされた Gem::Specification のリストを返します。

...依存する Gem の数が少ない順にソートされた Gem::Specification のリストを返します。

このことは、インストール済みの Gem を削除するときに便利です。
このメソッドで返された順にインストール済みの Gem 削除すると、
依存...
...If there are circular dependencies (yuck!), then gems will be
returned in order until only the circular dependents and anything
they reference are left. Then arbitrary gemspecs will be returned
until the circular dependency is broken, after which gems will be
returned in dependency order again....

OpenSSL::X509::Certificate#not_after -> Time (9102.0)

証明書が無効になる時刻を返します。

証明書が無効になる時刻を返します。

OpenSSL::X509::Certificate#not_after=(time) (9102.0)

証明書が無効になる時刻を設定します。

...証明書が無効になる時刻を設定します。

@param time 証明書の終了時刻
@raise OpenSSL::X509::CertificateError 設定に失敗した場合に発生します...

REXML::Parent#insert_after(child1, child2) -> self (9102.0)

child2 を child1 で指定したノードの後ろに挿入します。

...あるならば、XPath で場所を指定します。
具体的には REXML::XPath.first(self, child1) で特定されるノードの
後ろに挿入されます。

挿入されるノード(child2)の親は self に変更されます。

@param child1 挿入場所の指定
@param child2 挿入さ...

Enumerable#slice_after(pattern) -> Enumerator (6245.0)

パターンがマッチした要素、もしくはブロックが真を返した要素を末尾の要素 としてチャンク化(グループ化)したものを繰り返す Enumerator を 返し ます。

...きます。

//emlist[例][ruby]{
enum.slice_after(pattern).each { |ary|
# ...
}
enum.slice_after { |elt| bool }.each { |ary|
# ...
}
//}

//emlist[例][ruby]{
# 偶数要素をチャンクの末尾と見なす
[0,2,4,1,2,4,5,3,1,4,2].slice_after(&:even?).to_a
# => [[0], [2], [4], [1, 2], [4],...
...2].slice_after(&:odd?).to_a
# => [[0, 2, 4, 1], [2, 4, 5], [3], [1], [4, 2]]

# バックスラッシュで終わる行を継続
lines = ["foo\n", "bar\\\n", "baz\n", "\n", "qux\n"]
e = lines.slice_after(/(?<!\\)\n\z/)
p
e.to_a
#=> [["foo\n"], ["bar\\\n", "baz\n"], ["\n"], ["qux\n"]]
p
e.map {|ll| l...
...l[0...-1].map {|l| l.sub(/\\\n\z/, "") }.join + ll.last }
#=>["foo\n", "barbaz\n", "\n", "qux\n"]
//}

Enumerable#map のようなメソッドを使うこともできます。

@see Enumerable#chunk, Enumerable#slice_before...

絞り込み条件を変える

Enumerator::Lazy#slice_after(pattern) -> Enumerator::Lazy (6237.0)

Enumerable#slice_after と同じですが、配列ではなく Enumerator::Lazy を返します。

...Enumerable#slice_after と同じですが、配列ではなく Enumerator::Lazy を返します。

//emlist[例][ruby]{
1.step.lazy.slice_after { |e| e % 3 == 0 }
# => #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator: #<Enumerator::Generator:0x007fd73980e6f8>:each>>

1.step.lazy.slice_after { |e| e % 3 == 0 }.tak...
...e(5).force
# => [[1, 2, 3], [4, 5, 6], [7, 8, 9], [10, 11, 12], [13, 14, 15]]
//}

@see Enumerable#slice_after...

Encoding::Converter#primitive_errinfo -> Array (6155.0)

直前の Encoding::Converter#primitive_convert による変換の結果を保持する五要素の配列を返します。

...直前の Encoding::Converter#primitive_convert による変換の結果を保持する五要素の配列を返します。

@return [result, enc1, enc2, error_bytes, readagain_bytes] という五要素の配列

result は直前の primitive_convert の戻り値です。
それ以外の四要素は...
...:invalid_byte_sequence か :incomplete_input か :undefined_conversion だった場合に意味を持ちます。
enc1 はエラーの発生した原始変換の変換元のエンコーディング、enc2 は変換先のエンコーディングです。
error_bytes はエラーの発生原因とな...
...

p
rimitive_errinfo はもっぱら Encoding::Converter#primitive_convert と組み合わせて使います。Encoding::Converter#convert を用いている場合にも取得することはできますが、有用な使い方は難しいでしょう。

//emlist[][ruby]{
# \xff is invalid as EUC-JP....

Enumerable#slice_after {|elt| bool } -> Enumerator (6145.0)

パターンがマッチした要素、もしくはブロックが真を返した要素を末尾の要素 としてチャンク化(グループ化)したものを繰り返す Enumerator を 返し ます。

...きます。

//emlist[例][ruby]{
enum.slice_after(pattern).each { |ary|
# ...
}
enum.slice_after { |elt| bool }.each { |ary|
# ...
}
//}

//emlist[例][ruby]{
# 偶数要素をチャンクの末尾と見なす
[0,2,4,1,2,4,5,3,1,4,2].slice_after(&:even?).to_a
# => [[0], [2], [4], [1, 2], [4],...
...2].slice_after(&:odd?).to_a
# => [[0, 2, 4, 1], [2, 4, 5], [3], [1], [4, 2]]

# バックスラッシュで終わる行を継続
lines = ["foo\n", "bar\\\n", "baz\n", "\n", "qux\n"]
e = lines.slice_after(/(?<!\\)\n\z/)
p
e.to_a
#=> [["foo\n"], ["bar\\\n", "baz\n"], ["\n"], ["qux\n"]]
p
e.map {|ll| l...
...l[0...-1].map {|l| l.sub(/\\\n\z/, "") }.join + ll.last }
#=>["foo\n", "barbaz\n", "\n", "qux\n"]
//}

Enumerable#map のようなメソッドを使うこともできます。

@see Enumerable#chunk, Enumerable#slice_before...

Encoding::Converter#primitive_convert(source_buffer, destination_buffer) -> Symbol (6131.0)

エンコーディング変換のためのメソッドの中で、もっとも細かな扱いが可能なメソッドです。

...Encoding::Converter#primitive_convert が唯一の方法になります。

@param source_buffer 変換元文字列のバッファ
@param destination_buffer 変換先文字列を格納するバッファ
@param destination_byteoffset 変換先バッファでのオフセット
@param destination_bytes...
...param options 変換の詳細を指定する定数やハッシュ
@return 変換結果を表す Symbol

options には以下が指定できます。

: hash form
:partial_input => true # source buffer may be part of larger source
:after_output => true # stop conversion after...
...put before input
: integer form
Encoding::Converter::PARTIAL_INPUT
Encoding::Converter::AFTER_OUTPUT

戻り値は以下のうちのどれかです。

* :invalid_byte_sequence
* :incomplete_input
* :undefined_conversion
* :after_output
* :destination_buffer_full
* :source_buffer_emp...

Encoding::Converter#primitive_convert(source_buffer, destination_buffer, destination_byteoffset) -> Symbol (6131.0)

エンコーディング変換のためのメソッドの中で、もっとも細かな扱いが可能なメソッドです。

...Encoding::Converter#primitive_convert が唯一の方法になります。

@param source_buffer 変換元文字列のバッファ
@param destination_buffer 変換先文字列を格納するバッファ
@param destination_byteoffset 変換先バッファでのオフセット
@param destination_bytes...
...param options 変換の詳細を指定する定数やハッシュ
@return 変換結果を表す Symbol

options には以下が指定できます。

: hash form
:partial_input => true # source buffer may be part of larger source
:after_output => true # stop conversion after...
...put before input
: integer form
Encoding::Converter::PARTIAL_INPUT
Encoding::Converter::AFTER_OUTPUT

戻り値は以下のうちのどれかです。

* :invalid_byte_sequence
* :incomplete_input
* :undefined_conversion
* :after_output
* :destination_buffer_full
* :source_buffer_emp...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>