ライブラリ
クラス
- Array (1345)
- CSV (72)
-
CSV
:: Table (36) - DBM (12)
-
Gem
:: Specification (12) - Hash (40)
- IO (48)
- IPSocket (12)
- MatchData (48)
- Module (144)
-
Net
:: IMAP :: BodyTypeBasic (12) -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMessage (12) -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMultipart (12) -
Net
:: IMAP :: BodyTypeText (12) - Object (72)
- OpenStruct (10)
- OptionParser (144)
-
Rake
:: FileList (12) -
Rake
:: NameSpace (12) - Random (36)
- Range (24)
- Regexp (12)
-
Rinda
:: TupleEntry (12) -
Rinda
:: TupleSpace (36) -
Rinda
:: TupleSpaceProxy (36) - Set (24)
- String (24)
- Struct (10)
- ThreadsWait (6)
- Vector (60)
- WIN32OLE (12)
-
WIN32OLE
_ VARIANT (12)
モジュール
- Enumerable (540)
- Kernel (12)
-
RDoc
:: Text (12) -
Rake
:: TaskManager (24)
キーワード
- * (12)
- <=> (12)
- =~ (12)
- [] (108)
-
_ invoke (12) -
add
_ bindir (12) - all? (45)
- any? (39)
- at (12)
- bsearch (48)
-
bsearch
_ index (20) - collect (48)
- collect! (24)
- collect2 (24)
-
collect
_ concat (24) - combination (24)
- compact (21)
- compact! (21)
- count (72)
- cycle (12)
- delete (24)
-
delete
_ at (12) -
delete
_ if (24) - dig (40)
-
drop
_ while (48) - each (24)
- each2 (24)
-
each
_ index (12) -
enum
_ for (24) - expect (24)
- extension (48)
- fcntl (12)
- fetch (36)
-
fetch
_ values (2) - fill (24)
- filter (14)
- filter! (14)
-
find
_ index (36) - first (48)
-
flat
_ map (24) - flatten (24)
- flatten! (24)
- gets (12)
- grep (24)
- headers (12)
-
in
_ namespace (12) - index (36)
-
keep
_ if (24) - last (24)
- map (48)
- map! (24)
- map2 (12)
- max (42)
-
max
_ by (48) - min (42)
-
min
_ by (48) - minmax (24)
-
module
_ function (36) - none? (14)
- on (144)
- one? (42)
- pack (21)
- parse (12)
- peeraddr (12)
- permutation (24)
- pop (12)
-
pretty
_ print (12) - private (48)
- product (24)
- protected (48)
- public (12)
- rand (36)
- read (36)
-
read
_ all (24) - readline (12)
- readlines (12)
- reject (48)
- reject! (24)
-
repeated
_ combination (24) -
repeated
_ permutation (24) -
reverse
_ each (24) - rindex (36)
- sample (24)
- scanf (36)
- select (36)
- select! (24)
- shift (48)
- slice (12)
- slice! (24)
- sort (24)
- sort! (24)
-
sort
_ by (24) -
sort
_ by! (24) - sum (42)
- take (24)
-
take
_ while (48) - tap (12)
- tasks (24)
- threads (6)
-
to
_ enum (24) -
to
_ h (14) - uniq (24)
- uniq! (12)
- unpack (12)
- value (12)
- vartype (12)
- zip (24)
検索結果
先頭5件
-
Array
# |(other) -> Array (27320.0) -
集合の和演算です。両方の配列にいずれかに含まれる要素を全て含む新し い配列を返します。重複する要素は取り除かれます。
...複判定は、Object#eql? と Object#hash により行われます。
新しい配列における要素の順は self における要素の順と同じです。
@param other 配列を指定します。
配列以外のオブジェクトを指定した場合は to_ary メソッドに......る暗黙の型変換を試みます。
@raise TypeError 引数に配列以外の(暗黙の型変換が行えない)オブジェクトを
指定した場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
[1, 1, 4, 2, 3] | [5, 4, 5] #=> [1, 4, 2, 3, 5]
//}
@see Array#&......暗黙の型変換を試みます。
@raise TypeError 引数に配列以外の(暗黙の型変換が行えない)オブジェクトを
指定した場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
[1, 1, 4, 2, 3] | [5, 4, 5] #=> [1, 4, 2, 3, 5]
//}
@see Array#&
@see Array#union... -
Array
# fetch _ values(*indexes) { |index| . . . } -> Array (15335.0) -
引数で指定されたインデックスに対する値の配列を返します。
...mlist[例][ruby]{
ary = ["a", "b", "c"]
ary.fetch_values(0, 2) # => ["a", "c"]
ary.fetch_values(-1, 1) # => ["d", "b"]
ary.fetch_values(0, 10) # => index 10 outside of array bounds: -3...3 (IndexError)
ary.fetch_values(0, 10) { |i| i.to_s } # => ["a", "10"]
//}
@see Array#values_at, Array#fetch... -
Array
# filter! {|item| block } -> self | nil (15323.0) -
ブロックが真を返した要素を残し、偽を返した要素を自身から削除します。 変更があった場合は self を、 変更がなかった場合には nil を返します。
...//emlist[例][ruby]{
a = %w{ a b c d e f }
a.select! {|v| v =~ /[a-z]/ } # => nil
a # => ["a", "b", "c", "d", "e", "f"]
//}
ブロックが与えられなかった場合は、自身と select! から生成した
Enumerator オブジェクトを返します。
@see Array#keep_if, Array#reject!... -
Array
# sort {|a , b| . . . } -> Array (15323.0) -
配列の内容をソートします。要素同士の比較は <=> 演算子を使って行います。sort はソートされた配列を生成して返します。 sort! は self を破壊的にソートし、self を返します。
...配列の内容をソートします。要素同士の比較は <=> 演算子を使って行います。sort はソートされた配列を生成して返します。
sort! は self を破壊的にソートし、self を返します。
ブロックとともに呼び出された時には、要素......t[例][ruby]{
ary1 = [ "d", "a", "e", "c", "b" ]
p ary1.sort #=> ["a", "b", "c", "d", "e"]
ary2 = ["9", "7", "10", "11", "8"]
p ary2.sort #=> ["10", "11", "7", "8", "9"] (文字列としてソートするとこうなる)
p ary2.sort{|a, b| a.t......o_i <=> b.to_i } #=> ["7", "8", "9", "10", "11"] (ブロックを使って数字としてソート)
# sort_by を使っても良い
p ary2.sort_by{|x| x.to_i } #=> ["7", "8", "9", "10", "11"]
//}
@see Enumerable#sort_by
, Array#sort_by!... -
Array
# filter {|item| . . . } -> [object] (15321.0) -
各要素に対してブロックを評価した値が真であった要素を全て含む配列を 返します。真になる要素がひとつもなかった場合は空の配列を返します。
...の配列を返します。
ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。
//emlist[例][ruby]{
[1,2,3,4,5].select # => #<Enumerator: [1, 2, 3, 4, 5]:select>
[1,2,3,4,5].select { |num| num.even? } # => [2, 4]
//}
@see Enumerable#select
@see Array#select!... -
Array
# shift -> object | nil (15321.0) -
配列の先頭の要素を取り除いてそれを返します。 引数を指定した場合はその個数だけ取り除き、それを配列で返します。
...トを指定した場合は to_int メソッドによる暗
黙の型変換を試みます。
@raise TypeError 引数に整数以外の(暗黙の型変換が行えない)オブジェクトを
指定した場合に発生します。
@raise ArgumentError 引数に負の数......を指定した場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
a = [0, 1, 2, 3, 4]
p a.shift #=> 0
p a #=> [1, 2, 3, 4]
p [].shift #=> nil
p [].shift(1) #=> []
//}
@see Array#push, Array#pop, Array#unshift... -
Array
# first -> object | nil (15310.0) -
配列の先頭の要素を返します。要素がなければ nil を返します。
...配列の先頭の要素を返します。要素がなければ nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
p [0, 1, 2].first #=> 0
p [].first #=> nil
//}
@see Array#last... -
Array
# last -> object | nil (15310.0) -
配列の末尾の要素を返します。配列が空のときは nil を返します。
...配列の末尾の要素を返します。配列が空のときは nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
p [0, 1, 2].last #=> 2
p [].last #=> nil
//}
@see Array#first... -
Array
# take _ while {|element| . . . } -> Array (15309.0) -
配列の要素を順に偽になるまでブロックで評価します。 最初に偽になった要素の手前の要素までを配列として返します。 このメソッドは自身を破壊的に変更しません。
...の要素までを配列として返します。
このメソッドは自身を破壊的に変更しません。
//emlist[例][ruby]{
a = [1, 2, 3, 4, 5, 0]
a.take_while {|i| i < 3 } # => [1, 2]
//}
ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。
@see Enumerable#take_while... -
Array
# fetch _ values(*indexes) -> Array (15235.0) -
引数で指定されたインデックスに対する値の配列を返します。
...mlist[例][ruby]{
ary = ["a", "b", "c"]
ary.fetch_values(0, 2) # => ["a", "c"]
ary.fetch_values(-1, 1) # => ["d", "b"]
ary.fetch_values(0, 10) # => index 10 outside of array bounds: -3...3 (IndexError)
ary.fetch_values(0, 10) { |i| i.to_s } # => ["a", "10"]
//}
@see Array#values_at, Array#fetch... -
Array
# delete _ if {|x| . . . } -> self (15228.0) -
要素を順番にブロックに渡して評価し、その結果が真になった要素をすべて削除します。 delete_if は常に self を返しますが、reject! は要素が 1 つ以上削除されれば self を、 1 つも削除されなければ nil を返します。
...除します。
delete_if は常に self を返しますが、reject! は要素が 1 つ以上削除されれば self を、
1 つも削除されなければ nil を返します。
ブロックが与えられなかった場合は、自身と reject! から生成した
Enumerator オブジェクト......た Enumerator オブジェクトの each メソッドには、
もとの配列に対して副作用があることに注意してください。
//emlist[例][ruby]{
a = [0, 1, 2, 3, 4, 5]
a.delete_if{|x| x % 2 == 0}
p a #=> [1, 3, 5]
a = [0, 1, 2, 3, 4, 5]
e = a.reject!
e.each{|i| i % 2 == 0}
p......a #=> [1, 3, 5] もとの配列から削除されていることに注意。
//}
@see Array#select!, Array#keep_if...