るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1213件ヒット [401-500件を表示] (0.015秒)

別のキーワード

  1. gdbm sync
  2. csv sync
  3. csv sync=
  4. zlib sync
  5. _builtin sync

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

<< < ... 3 4 5 6 7 ... > >>

IO#sync=(newstate) (6107.0)

自身を同期モードに設定すると、出力関数の呼出毎にバッファがフラッシュされます。

...自身を同期モードに設定すると、出力関数の呼出毎にバッファがフラッシュされます。

@param newstate 自身を同期モードに設定するかを boolean で指定します。

@raise IOError 既に close されていた場合に発生します。

@see IO#sync...

GDBM#syncmode=(bool) (6106.0)

オープンしている GDBM オブジェクトのモードを変更します。

...します。

このオプションはデフォルトで off です。

このオプションが on のときは、GDBM はデータベースの変更操作ごとに
データベースの状態を同期します。

@param bool 新たにセットするモード。

@see GDBM::SYNC, GDBM#fastmode=...

GDBM::SYNC -> Integer (6101.0)

GDBM.open の第3引数に指定します。

GDBM.open の第3引数に指定します。

書き込みの結果が、ディスク上のファイルにすぐに反映されます。
libgdbm version 1.8.0 以前のデフォルトモードです。

この定数は libgdbm version 1.8.0 以降より有効です。

OpenSSL::SSL::SSLSocket#sync_close -> bool (6101.0)

SSLSocket を close するときにラップしているソケットも close するかどうかを 返します。

SSLSocket を close するときにラップしているソケットも close するかどうかを
返します。

true でソケットも close します。

OpenSSL::SSL::SSLSocket#sync_close=(bool) (6101.0)

SSLSocket を close するときにラップしているソケットも close するかどうかを 設定します。

SSLSocket を close するときにラップしているソケットも close するかどうかを
設定します。

true でソケットも close するようになります。

@param bool 設定する真偽値

絞り込み条件を変える

StringIO#sync=(bool) (6101.0)

何もせずに bool を返します。

何もせずに bool を返します。

@param bool true か false を指定します。

Zlib::Inflate#sync_point? -> bool (6101.0)

@todo zlib.h にもドキュメントが無い?

@todo zlib.h にもドキュメントが無い?

What is this?

Zlib::SYNC_FLUSH -> Integer (6101.0)

Zlib::Deflate#deflate 等に渡す、ストリームの出力を 制御するための整数です。

Zlib::Deflate#deflate 等に渡す、ストリームの出力を
制御するための整数です。

CSV#fsync -> 0 | nil (6100.0)

IO#fsync に委譲します。

...IO#fsync に委譲します。...
<< < ... 3 4 5 6 7 ... > >>